『熱海 来宮神社』をピックアップ!
2020年3月に訪れた静岡県熱海市。
日本屈指のパワースポットとして知られる「来宮神社(きのみやじんじゃ)」は、熱海観光で是非訪れたい場所です。
本記事では来宮神社の見どころから巨大で圧倒される大楠までを紹介。
日帰り旅行やデートを計画している方必見の内容です。
まずは『来宮神社のアクセスと滞在時間』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
来宮神社へのアクセスと滞在時間。
最寄り駅はJR伊東線(熱海~伊東)の「来宮駅」。
来宮駅からは徒歩5分で行けます。
JR熱海駅からバス(20分)またはタクシー(6分)、もしくは徒歩(18分)です。
滞在時間はゆっくりカフェなどで寛ぎたい方は1時間。
参拝して写真をサクッと撮りたい方は30分かからない程度でしょうかね。
来宮駅から徒歩で行く。
私は熱海駅から「キンメ電車」で来宮駅を目指しました。
※かわいいキンメ電車は以下の記事参照。
熱海駅から歩いて来宮神社へ行ってもよかったのですが、朝早く訪れたほうが写真映えしそうだし、人が少ないと予想したのです。

こじんまりとした来宮駅に到着。
駅を出て、線路下のトンネルをくぐり抜けると、立派な鳥居が見えました。

いい感じに映える来宮神社。
来宮神社の本殿までの様子。
鳥居の前で一礼をして境内に入ってみよう。
境内入口左手に案内図があります。

来宮神社のMAP
竹林に囲まれた趣深い参道をてくてく歩く。

いい雰囲気の参道です。
参道の左手に手水舎(ちょうずや)があるので、手や口を洗い清める。

手水舎(ちょうずや)
手水の作法が書いてあるのでわかりやすくてGOOD。
第2大楠があるぞ。
参道を進むと第二大楠がある。

でっぷりした第二大楠。

樹齢1300年を超えるらしい。

こちらは御神水 ( ごしんすい )。
圧倒的なパワーを感じる本殿。
階段を数段上ると来宮神社の本殿がデンッと現れる。

来宮神社の本殿
伸び伸びと生えている木に囲まれた本殿は木々に守られているようだ。

とても背が高い木。
本殿も堂々と鎮座しており、風格が感じられます。

来宮神社の立派な本殿
「二礼二拍手一礼」と表記があったので、その通りに参拝します。

なかなかゴージャスですね。
狛犬の顔もなかなかハンサムでした。

キリっとした狛犬。
ハートを探せ!隠れハートはどこにある?
来宮神社は、縁切りと縁結びが出来るパワースポットらしく、「隠れハート」があるようです。

本殿前にあるハートの落ち葉。
落ち葉ハートは日によって位置が変わるようです。
来宮神社のハートの落ち葉。
松本さんに幸せが降り注げばそれで幸せ💜 pic.twitter.com/mlGQueEr6R— 美玲 (@mirei_999) May 27, 2017
来宮神社ハートが多い💓💕
いろんなところに隠れてる! pic.twitter.com/R76vjI8CD3— 🍀🌸まどか🌸🍀 (@TTh8r) May 5, 2018
ハートのタイルは御神輿が納めてある斎館の入り口にあるようです。
沢山のハートでおじさんの女子力が上がります(^^;
来宮神社はハートが沢山で可愛かったー❤️
コーヒー飲んだらストローまでハートだったの♥️ pic.twitter.com/4qn0XRqRE5— 小早川怜子 (@reiko_1117) June 1, 2018
スピリチュアルな大楠の様子。
本殿もカッコいいですが、大楠(おおくす)も忘れちゃいけない神スポット!
本殿の左横に大楠へ通じる道があります。

細い道を通って大楠へ行こう。

柔らかな光に浄化されるようだ。
白い暖簾をくぐると…。

のれんの向こう側は!?
なんということでしょう。大楠の登場です。

どっしり現れる大楠様。
願いが叶う?大楠を1周♪
大楠の周りを一周回ると寿命が伸びる、願いが叶うなどのご利益があるそうです。

朝日を浴びる大楠。
それにしても樹齢2,000年を超える大楠が神々しいのなんの!

超絶パワーを感じる。
平日金曜日の朝8時半頃は人もまばらで落ち着いた空間でした。

スピリチュアルなパワーを感じずにはいられない。
充実した休憩スポットもある。
大楠の横にある階段を上ると開けた空間になっており、営業時間になると甘味処となるようです。

大楠横の甘味スポット

小腹に嬉しい甘いものがある。
この場所で交際相手といちゃつけることを願って大楠を一周しようかな…。フフフ

テーブルに映る木々がカッコいい。
大楠の入り口側にも軽食やお酒が楽しめるようです。

来宮神社の入り口

ハイボールやサワー地ビールまである!飲みて~!!

熱海ならではのつまみも良いですね!
朝はまだ営業してなかったですが、夜も良い雰囲気なんだと想像します。
※調べると夜は穴場感増して素敵だった!
夜はライトアップされてると聞いてやってきました。
貸切・来宮神社。 pic.twitter.com/Jcmh1AMZT6— ゆゆん@マケドニア白騎士団 (@U1_ASAHI) April 15, 2019
来宮神社 大楠 夜 遠景 pic.twitter.com/BQpqbTAqok
— 晴🌘 (@ori_310M25) August 26, 2018
背もたれベンチでリラックス。
少し離れた場所には「背もたれベンチ」もあるので大楠とじっくり対峙できます。

2つの背もたれベンチ

自然の力を感じちゃおうぜ。

こんな感じで大楠を見上げる。妖精が出てきそう?
熱海は温泉もさることながら、樹木からもパワーを授かることが出来そうです。

カッコイイアングルの大楠。
今度は夜に行ってみたいなぁ。
以上、『熱海 来宮神社』をピックアップしました!
写真あり、ご利益もあり、願い事も叶っちゃう来宮神社。
熱海観光では外せませんね!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
熱海の起雲閣記事も負けてない♪
”熱海猫”も見逃せない!
熱海で海産物ランチもいいけれど、文豪が愛した”ボンネット”がおすすめ。
熱海のホテルの記事はこちら。
熱海から伊豆大島へフェリーで行くのもおすすめです。
伊豆大島関連の記事はこちらです♪