『鹿児島県・霧島山麓丸池湧水』をピックアップ!
鹿児島県姶良郡湧水町木場にある丸池湧水公園。
昭和60年に「日本名水百選」に選定され,1日に約6万トンの水量をほこる湧水池で栗野地域のほぼ全体の生活水として活用されています。
本記事では丸池湧水公園のインスタ映えする写真から見どころを詳しく紹介。
旅行好きや写真好き必見の内容をお届けいたします。
まずは『霧島山麓丸池湧水のアクセス』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
丸池湧水公園の行き方。
丸池湧水の住所は 〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場589。
鹿児島空港からは車で22分、栗野駅から徒歩で5分で行けます。

栗野駅の前には西郷どんが!

かつては賑わっていた栗野駅。

栗太郎館でお土産も買えるそ。
レンタカーで丸池湧水へ。駐車場&所要時間は?
丸池湧水公園周りには駐車場がいくつかあります。
私は土曜日朝8時半ごろに公園を訪れました。

歴史広場近くの駐車場。
丸池湧水公園は散策スポットがあるので、滞在時間は15~30分くらい。
私は写真撮影に夢中になり50分くらい滞在してました(^^;

トイレや自販機もある。

湧水町周辺にはブドウ園やナシ園があるらしい。
歴史広場から湧水公園へ。
歴史広場駐車場近くには小川が流れ、公園への道のりが楽しい。
歴史ある暗渠(あんきょ)があるので、マニア受けしそう(^^)

暗渠巡りも楽しいかもね。
小川には警戒心の強い鯉もいた。

怯える錦鯉。

癒される水辺の光景。

日本名水百選!
丸池湧水公園の見どころはここだ!
2020年10月下旬、公園は湧き水を汲みに来たおばちゃんが1名のみで静かでした。

朝の優しい光が丸池湧水公園に降り注ぐ。
先ほどの暗渠もそうですが、丸池さいらい橋の説明図も見ごたえがあります。

丸池さいらい橋の説明図
テクテク歩くと真っ青で透明な池が現れた。

緑豊かな丸池湧水公園の朝。
湧き水を組む準備をしておこう。
池の底を覗くとモヤモヤっと地面が動いており、まさに水がコンコンと湧いている!

底まではっきり見える池。
風がないので池のリフレクションが美しい。

鏡のように反射する丸池湧水。

丸池湧水 町長のメッセージ

名水認定書
水汲みは2か所あるので気を付けよう。

湧き水飲み場の注意書き
私はペットボトルを車の中に忘れてきたので、手桶で一口飲んでみた。

新鮮な水を飲んでみる。
柔らかい美味しい軟水。
何杯も飲んでしまいます(^^;

マナーを守って利用しよう。
魚もいるぞ、丸池湧水!
池の中を見ると渓流魚がそよそよと泳いでいます。
とても気持ちよさそう…。

小さい魚が何匹もいる。わかるかな?
魚釣りや川遊び水遊びは「水質保全のため」禁止されているようです。

釣りや花火は禁止です。
ホタル坂を上り展望台へ。
丸池湧水の周りは竹林など緑が濃い。
いろんな角度から池を見たかったので散策してみました。

ホタル坂というらしい。
見上げると竹林の美しいこと!

竹林の天の川や~!
道の先には四阿があり憩いの場となっています。

いい雰囲気の四阿。
もっと高台に上ると、池や町が見下ろせる!

いい眺めや!
もっと高いところへ行くと「気持ちいい~!」

栗野の街並みが一望!みんな朝だよ!
せせらぎの道というコースもあるので、なかなか散策しがいがあります。

小川沿いを歩けます。デートにおすすめ。
そうめん流しは竹中池。
Googleで丸池湧水と調べると「そうめん流し」が関連ワードに挙がりますが、そうめん流しは近くの竹中池で営業。
丸池湧水ではかき氷を食べることができるみたいです。

小屋でかき氷も売っているみたい。
今年初めてのそうめん流し (@ 竹中池そうめん) http://t.co/XkfNAHUwpz pic.twitter.com/W41IxE8g3H
— 駆逐艦 ふ゜ろみ< (@pro_39) July 21, 2014
竹中池そうめん流しぃ🎐
夏ぅ夏ぅ☀ pic.twitter.com/UpYcbVh7jA— リムってくだ菜 (@nx80s42) August 17, 2016
丸池湧水をGOPRO×ライカで撮影。
ゴープロとライカを駆使してVlogを撮ってみました。
とにかく癒される公園でお気に入りスポットです(^_^)
ツイッターで霧島山麓丸池湧水の口コミ&評判は?
Twitterで霧島山麓丸池湧水のトレンドを検索してみよう。
湧水町JR栗野駅そばの丸池湧水からの街並み(^-^)/ pic.twitter.com/wdUKwqL4qh
— 鹿児島よかもん再発見! (@kagoshima8408) August 1, 2020
先日訪れた霧島、丸池湧水でピンク色のトンボに遭遇。ベニトンボという東南アジアの奴らしい。こっちまで来ちゃってるのね。丸池湧水はとっても綺麗でした。 pic.twitter.com/yNDMCqfuC8
— みっひ (@mi_hhi) September 14, 2020
丸池湧水を散策中に強い視線を感じると思ったらこやつが。目立たない何でもない場所に唐突にいるから pic.twitter.com/e57osGj961
— 旅大仏 (@tabi_daibutsu) April 6, 2018
丸池湧水
昭和60年に「日本名水百選」に選定され,日量約6万トンの水量をほこる
湧水池で栗野地域のほぼ全体の生活水として活用されております。#写真好きな人と繋がりたい #鹿児島 pic.twitter.com/fER3DjLx1n— よ じ (@yo_ji0221) September 8, 2019
霧島山麓丸池湧水#iPhone6s pic.twitter.com/hq1iHIwr5x
— 𝑆𝑜𝑟𝑡𝑜 (@photo_insulok) December 9, 2017
日本名水百選、丸池湧水の美 pic.twitter.com/KED4wGKWf5
— 横田 裕市 / 写真家 (@yokoichi777) November 2, 2020
名水百選の水で作った氷に湧水町産のブルーベリー😍
いま流行りのふわふわ食感の氷😁ほんとにうまい😍
定休日・月曜日、火曜日
時間・10時~15時#湧水町#丸池湧水#名水百選#ブルーベリー#かき氷#夏休み pic.twitter.com/ZVgJ7fQK25— 鹿児島県湧水町役場(商工観光係) (@yutankankou) August 2, 2019
以上、『霧島山麓丸池湧水』をピックアップしました!
他にも鹿児島観光スポットをピックアップしているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
あわせて読みたい旅行記事はこちら♪