『Millet(ミレー) 防水透湿・レインウェアジャケット』をピックアップ!
高機能なフランス生まれの本格的アウトドアブランドMillet(ミレー) 。
アウターやシャツ、帽子など機能的で高品質な製品が多いブランドです。
私の過去の記事ではリュック、ポーチなど紹介しており、かなり満足度が高い。
本記事ではMillet 防水透湿・レインウェアジャケットのサイズ感から素材まで詳しく紹介。
サイズ感はZOZOスーツを使って分かりやすく記載しています。
アウトドア好きやファッション好き必見の内容をお届け。
まずは『Millet 防水透湿・レインウェアジャケットの素材感』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
楽天で『Millet 防水透湿・レインウェアジャケット』を購入。素材感は?
冬の北海道の雪山に登るために楽天のWebショップでミレーのジャケットを購入。
正面左下の胸の「Millet」のロゴがオシャレだ。
釣りや登山、カジュアルにも着こなせるので色は黒をチョイス。
※登山は目立つ色のほうが良いが、派手なリュックカバーやシュラフを常に持っているので黒を選択しました。
黒は太陽光を蓄えられるので優れた色でもあります。ビジネス時の出張にも合うし。
快適な着心地。その材質は?
高い防水透湿性と快適な着心地を両立させた高機能プロテクティブジャケット。

独自に開発した7ミクロンの極薄メンブレンDRYEDGE™ TYPHON 50000の50,000g/m²/24hという最高度の透湿性。よくわからんけど品質良いってことね・・・
このジャケットがあれば冬の登山やスキー、釣りも楽しめるのでお得感がある。
・着心地と運動性を考慮したフィッティング
・STORM & FITシステムを採用したフード仕様
・ヘルメット対応調整可能な立体裁断フード
・フード内側へのクイック&イージー収納システム
・両開きフロントジップ
・裾はサイズ調整可能

重量は490g。サクッと片手に持ててかさ張らない=デキル男!
冬の登山って寒いからダウン素材が良いと思いきや、アクティブに動くときは薄い素材を重ね着したほうが良いようです。

ミレージャケットの材質
裏地は起毛トリコット素材。耐久性と保温性が期待できる。

肌触りの良い裏地。
防水効果は?
冬の登山に必要とされる撥水加工も十分で問題なさそう。

相変わらずミレー製品は防水性が高い。
冬用登山におすすめの防水透湿・レインウェアジャケットを着てみる。
私が購入したサイズはSサイズ。
ミレーはUS表記なので、普段Mサイズの人は「S」がよさそう。

ミレーウォームシェル 仕上がり寸法
以下は私のZOZOスーツの測定結果(私は身長168㎝、体重62キロ)。
インナーは長袖のヒートテック&ロングTシャツ&コロンビアのネルシャツを着用しています。

上半身は3枚重ね着した状態でジャケットを着てみよう
Sサイズでちょうどいいサイズ感。
サッとジャケットを着てみるとベストなサイズ感です。

横から見た感じ。
手を伸ばして袖の長さチェック。

袖もぴったり
裾はサイズ調整可能です。

風の侵入を防ぎます。
肩回りも動かしやすく、登山時も軽快に腕を振れそう。

万歳して肩の可動域を確認。良好!
襟元までチャックが閉まるので防寒効果も高い。

首もしっかりガード。
後ろから見てもヒップが程よく隠れるサイズ感。

後ろ姿。Sサイズでちょうどいいですね。
ヘルメットもOK。立体裁断フード。
フードもサイズ調節ができるので、ヘルメットを着用したままかぶれます。

すっぽり頭が覆われる。

フィット感が高められる調節機能
フード頭頂部でも視界を広げるように調節することができます。
ポケットなど細部もイイネ!
フロントに2つあるポケットの持ち手も開閉しやすい設計。

手袋してても操作しやすい。
ジャケット内部左に胸ポケットが付いているのでホッカイロが入るサイズ感でGood!

ホッカイロやスマホも入る。
見た目もシンプルなデザインなので街歩きにも活躍しそうだ。

サクッと羽織れるので万能。
実際に厳冬期の札幌岳、風不死岳で着用してみたが、寒さが完全にシャットダウン出来ていたので安心。
さすがミレーの製品です。
シンプルで機能的なので雪山でも扱いやすいハードシェルでした。
冬の登山コーディネート。
別の記事で紹介した同じTYPONシリーズのミレーパンツを上下合わせて着てみました。

全身黒はやや不審者っぽい。
全身黒だとファッションが楽しめませんが、リュックや靴、帽子など派手めなものを着用するとワンポイント効いて良いかも。

サクサク登れそうな気がする!
ちなみに以下の動画でチラリとミレージャケット着用の様子が分かります。
ツイッターでMilletの口コミ&評判は?
TwitterでMillet テイフォン50000のトレンドを検索してみよう。
初冬のハイキングから、雪山登山、ウィンタースポーツまで。
厚手・裏起毛の防水透湿素材を採用したハードシェル「ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット」なら、十分な耐久性と優れた防水・透湿性・伸縮性を備え、厳しい環境での快適な行動を可能にする、汎用性の高いハードシェルです。 pic.twitter.com/K18xQ2M0K0— ミレー (@Millet_jp) November 9, 2020
黒金とか関係なしに眺めてたらティフォン50000ウォームストレッチジャケットが2万強で買えておおお???となっとる。迷っとる。
— ズ (@zkrs2765) November 27, 2020
MILLETのティフォン50000上下欲しい・・・・。
宝くじ買うか、サンタさんにお願いするか・・・— ルル@黒の森猫 (@LotusRiyfor040) October 12, 2020
色々処分してしまって、冬着あんまねぇなwww
とか思ってたのですがw
ティフォン50000かなりオシャレなので全然メイン張れますねw pic.twitter.com/AA3Nj4WZaZ— さいらっす (@silas_mt_sb) October 8, 2020
入荷しました。MILLETティフォン50000ウォームストレッチジャケット。まだ暑いですが、ぜひお店で試着してみて下さい。ストレッチが効いていて動きやすいですよ。 pic.twitter.com/0IVfaHv5YV
— 好日山荘LALAガーデンつくば店 (@kj_tukuba) September 4, 2020
ミレーの代表格とも言える
ティフォン 50000 ストレッチ
ジャケットなどより透湿性に優れたラインナップ取り扱ってますよ✨
今までのレインウェアはゴワゴワしててや、ストレッチ性があるので体の動きを妨げないレインウェアが欲しい方にピッタリ‼️ヨドバシ.comでもお買い求め頂けます👍 pic.twitter.com/rU4zSzSpo1
— 石井スポーツ 博多店 (@ISG_hakata) July 14, 2020
先週買ったMILLETのティフォン50000レインウェア内の蒸れが確かに軽減された
ウェア内に暑い空気の層みたいなのできる感覚なかった
いい買い物したわ pic.twitter.com/Kx9i6CPwEr— マゴット🐳 (@mikutatasiyami) June 28, 2020
実際にミレージャケットを着て冬山登山した様子はこちらです☺👇
以上、『Millet 防水透湿・レインウェアジャケット』をピックアップしました!
以前アークテリクスのジャケットを紹介しましたが、
アークテリクス ⇒ 秋~冬の関東(防風対策)
ミレーティフォン50000ジャケット ⇒ 冬の防寒対策
として位置づけられそうです。
着心地の良いジャケットを着てオシャレにアウトドアを楽しみましょう(^^)
キャンプなどアウトドアに役立つダウンパンツの記事はこちら👇
ダウンジャケットはこちらの記事で紹介してます👇
アウトドア好き必見の記事はこちらです♪
ミレーの編シャツで快適登山🎵
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
私が実際に揃えた『雪山装備一覧』の費用はこちら。