
7月 蝶ヶ岳テント場から常念岳ピストン。縦走コースタイム、難易度は?
『7月北アルプス 蝶ヶ岳~常念岳往復登山』をピックアップ! 北アルプス・常念山脈の日本百名山である常念岳 (じょうねんだけ)。 標高...
『7月北アルプス 蝶ヶ岳~常念岳往復登山』をピックアップ! 北アルプス・常念山脈の日本百名山である常念岳 (じょうねんだけ)。 標高...
『2022年7月 蝶ヶ岳のテント場の様子』をピックアップ! 槍ヶ岳など穂高連峰が一望できる蝶ヶ岳のテント場。 私が実際に2日間テント...
『7月上旬 北アルプス 蝶ヶ岳へテント泊登山』をピックアップ! 梅雨明けの7月、2泊3日のテント泊装備で登ってきました。 上高地と安...
『登山後の日帰り入浴におすすめ・中房温泉』をピックアップ! 長野県安曇野市にある山奥の秘湯・中房温泉(なかぶさおんせん)。 江戸時代...
『6月 大天井岳のテント場の様子』をピックアップ! 常念山脈の最高峰である大天井岳の麓にあるキャンプ場。 槍ヶ岳が正面に見え、北アル...
『残雪期(6月上旬)北アルプス 燕岳へテント泊登山』をピックアップ! 北アルプスの入門コースとして人気の燕岳(標高2763m)。 日...