『鹿児島県霧島市・丸尾滝』をピックアップ!
温泉が豪快に流れ落ちる珍しい滝・丸尾滝(まるおのたき)。
秋は紅葉が美しく、寒くなると湯気も立ちのぼる風光明媚なパワースポットだ。
本記事では丸尾滝のアクセスから見どころを詳しく紹介。
鹿児島観光をする方や写真好き必見の内容をお届けいたします。
まずは『丸尾滝のアクセス』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
鹿児島県丸尾滝の行き方。
丸尾滝の住所は 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂。
霧島温泉市場から徒歩5分。
霧島神宮まで車で約15分とアクセス良好だ。
鹿児島空港からは車で30分で行けます。
レンタカーで丸尾滝へ。駐車場&所要時間は?
2020年10月下旬に訪れた鹿児島県。
車で犬飼滝から丸尾滝へ向かいました。
駐車場は丸尾滝むかいにあるカーブ沿いにあります。

数台ほど車が停められる。
見通しが悪いカーブの道路を渡る際は気を付けましょう。

交通量は少ないがやや危ないカーブ。
滞在時間は5~10分程度。
丸尾滝上流にある「千畳敷」へは丸尾自然探勝路内にある、県道1号沿いの入口からいけるそうです。
癒しの観光地・丸尾滝の見どころ。
金曜日のせいか車は私以外に1台のみ。
丸尾滝の前に四阿風の展望スペースがあります。

雨の日でも滝が見れてイイネ!

丸尾滝の説明図。
風光明媚な丸尾滝。
展望台からは涼し気に流れる丸尾滝が見える。

高さ23m幅16mの丸尾滝
滝の脇からはなぜかスプリンクラーが放水(^^;

滝の演出なのかな?
滝つぼが青く見えるのは硫黄谷温泉から湧き出た温泉の影響だ。

滝から流れる温泉。
冬の寒い時期には湯煙がもわっと上がるそうです。

10月下旬、紅葉はまだ早い。
丸尾滝は木々に囲まれているので写真の撮りがいがある。

夜はライトアップされるそうです。
滝が展望台から近いので、臨場感あふれる写真が撮れます。

滝の水圧も感じる展望台
夜はあたりが暗くなり、ちょっとした心霊スポットにもなりそう(^_^)

絵になる丸尾滝と四阿。
ツイッターで丸尾滝の口コミ&評判は?
Twitterで丸尾滝のトレンドを検索してみよう。
おはようございます😊
鹿児島の定番観光スポット
霧島市にある丸尾滝🎵久しぶりに行くと虹がかかり
綺麗でした✨✨①②縦なのでタップ推奨です🙇#写真好きな人と繫がりたい #丸尾滝#霧島市#鹿児島#滝#風景写真 pic.twitter.com/zPdZFUmqbk
— よっしぃー🍀 (@Rsld3X2I47IF9Cs) November 6, 2019
ブラタモリで「柱状節理」が登場しましたね!
鹿児島では至る所で見られる風景です。写真はどれも柱状節理。
・丸尾滝(霧島市)
・雄川の滝(南大隅町)
・霧島神水峡(霧島市)溶岩が冷えて固まりできた柱状節理。この規則的な柱のような形は、いつ見ても不思議です。#ブラタモリ pic.twitter.com/EaJZ5uXjRC
— ちえ (@kirishimaonsen) March 17, 2018
きょうの鹿児島市は35℃を超える今シーズン最高の気温を記録し,暑い1日となりました。梅雨明け前の水量の多い7月初旬,企画展の資料収集をかねて霧島市の丸尾滝,犬飼滝,そして姶良市の龍門滝の3つの滝を巡りましたので,皆さんにも涼しさをおすそわけしますね。#滝巡り #丸尾滝 #犬飼滝 #龍門滝 pic.twitter.com/PzEfmB7u0I
— 鹿児島県立博物館 (@kagohaku) August 13, 2020
千畳敷と丸尾滝(鹿児島県霧島市)
えびの高原から霧島神宮にまっすぐ向かわず北寄りの道を進むと道路脇から入れます。千畳敷はそのまま川まで出られるので夏場は特におすすめ。涼しくて気持ちいいです。 pic.twitter.com/hQK4s8xlSl— yaminabe(koheiji) (@ymnb) September 2, 2019
ライトアップ撮ろうと丸尾滝。秒で消されて泣く(笑)#鹿児島#霧島温泉郷#丸尾滝#ライトアップ pic.twitter.com/ko1W7zfzY7
— きんもくせい 鹿児島のカメラ好き (@kinmokusei2003) August 5, 2019
以上、『霧島市丸尾滝』をピックアップしました!
鹿児島は美しい滝が数多くあるので滝巡りがおすすめです。
犬飼滝も素晴らしいので是非!
曽木の滝も大迫力だ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
あわせて読みたい旅行記事はこちら♪