『北海道富良野市・鳥沼公園』をピックアップ!
富良野と言えばラベンダー畑や青い池が有名ですが、鳥沼公園は観光客が少なくひっそりと楽しめる穴場の公園。
2020年7月に訪れた鳥沼公園の池は透明度が高く、虹鱒(ニジマス)も悠々と泳いでいました。
本記事では鳥沼公園のフォトジェニックな写真や見どころを詳しく紹介。
写真好きな方や旅行好き必見の内容をお届けいたします。
まずは『鳥沼公園のアクセス』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
富良野はラベンダーだけじゃないヨ。鳥沼公園へのアクセス。
最寄駅からのアクセスはJR富良野駅より約5.7キロ。
バスは「麻町線」「麓郷線」9線バス停下車、徒歩10分。
JR富良野駅からタクシーの目安は1600円ほどです。
駐車場やトイレも完備してあるのでハイキングにちょうどいい公園です。

鳥沼公園の散策マップ

園内のルールは守ろう。
所要時間はボートに乗るなら30分~45分ほど。
沼の写真を撮るだけなら15分くらいでしょうか。
お散歩日和♪『鳥沼公園』の見どころ。
7月中旬、午前中に車で鳥沼公園を訪れました。

木漏れ日が広がる鳥沼公園の広場。
Wikipediaによると、原生林を自然のまま利用しており、ミズナラ、ハンノキ、ヤチダモなどが生い茂っているほか、40種類以上の野鳥やエゾリスなどの小動物も見ることができるそうです。

奥へテクテク歩くと東屋が見えてきます。
透き通る池に爽快感を得る。
東屋の目の前には透明感のあるエメラルドグリーンの池が現れます。

鏡のような湖面!
風がないので沼の底まではっきり見える透明感。

暖かな日差しに緑も生き生きしている。
沼ではニジマスも心地よく泳ぎ、涼しげでした。

中央右端に魚影が1匹。
ゆらゆら揺れる湖面を見ているだけで癒されます(^^)

グリーンのグラデーションが美しい。
沼の端にはボートが2隻あり、管理人さんが手入れをしていました。

鳥沼公園の沼とボート。
無料ボートに乗って沼を探索しよう。
管理人さんに声をかけると「ちょっと待っててね。」とボートを出す準備をしてくれる。
なんとボートが無料で乗れるらしい。

ボート乗り場の案内板。1回15分です。

ボートの貸出期間は4/29~10/10の土日祝日のみ。
暑いけれど救命胴衣を着てボートに乗る準備をします。

大人用の救命胴衣。

子ども用の救命胴衣。
いざ、ミニボートで鳥沼へ。
管理人さんの「ボートに乗る規則」を聞き終え、ゆっくりボートに乗ります。
慣れない手つきでオールを漕ぎ、離岸。

20年ぶりくらい?にボートに乗る。
沼内はそんな広くないので15~20分くらいあれば余裕で巡れます。

沼の奥はそれほど透明度が高くなかった。
水鳥の観察や水草、ニジマス同士でじゃれあっている光景をボートの上から眺めるのは実に楽しい。

木陰が涼しくてやすらぐ。

天然のアクアリウムは見ごたえがあります。水草がきれい。
ランチは是非、富良野バーガーを!
私が訪れた際は営業時間外でしたが、鳥沼公園の駐車場横にある富良野バーガーが雰囲気良かったです。

「FB」のロゴがわかりやすい。
ツイッターで検索すると、なんとも美味しそうなバーガー!
北海道ならではの素材を扱ったハンバーガー、ぜひ食べてみたい1品です。
富良野バーガー pic.twitter.com/zzOQ18brmx
— モルツ (@re_revivalc) August 2, 2020
富良野バーガー🍔
ボリュームありすぎてお腹はち切れる(ฅ’ω’ฅ)
富良野道悪すぎて帰るまでに車壊れそう🚗 pic.twitter.com/2wyG30rS6R
— ぺち (@peeechi172) September 18, 2019
ツイッターで鳥沼公園の口コミ&評判は?
Twitterで「鳥沼公園」のトレンドを検索してみよう。
富良野 鳥沼公園。7月初旬まだ暑くなかったので水が澄んでいるのかなと思いきや、湧き水の沼だからだと地元の方から説明を受けた。アイヌの方々が住んでいた集落とのこと。水面が鏡のように、木々と空を映していた。 pic.twitter.com/p3c52aV3VX
— _L_Abeille (@_L_Abeille) July 26, 2020
鱒!#鳥沼公園 pic.twitter.com/Mrr5wjxobA
— fatcatlove (@kanesadatower) August 3, 2020
鳥沼公園の池。茶色の部分も水面です。底が透けて見える位水は綺麗なのですが、去年より藻が増えてる印象で、去年の方が綺麗に見えたなぁ。 pic.twitter.com/gEArM7zWK8
— サカナ (@sakana0920) July 29, 2020
最後ゎ穴場の 鳥沼公園
天気のいい日に行って欲しい場所!
めちゃめちゃ水がキレイで緑なの!そして鏡のよぉに写る場所♪
魚も沢 たくさん♪
可愛いカエルくん発見♪
連れて帰りたかったなぁ♪♪久しぶりの女子会ドライブ
あちこち行って遊んできた
楽しかったぁ…終わり pic.twitter.com/my9TwGOCWn
— яеΝа=σ(m・ω・e)あちき (@RenaShizutan) July 29, 2020
美瑛 鳥沼公園の朝もやとリフレクションとカモ。風景撮影は基本的に早朝が一番映える(ような気がする)#ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ#写真撮ってる人と繋がりたい#ギャラリームジン#japanfinder#東京カメラ部 pic.twitter.com/ug2MMQ2rcD
— ブラック霧島 (@SSMachine1970) July 27, 2020
以上、『北海道富良野市・鳥沼公園』をピックアップしました!
鳥沼公園は知る人ぞ知る穴場な癒しスポットだと思います。
ラベンダー畑もフォトジェニックで良いけれど、北海道観光に是非鳥沼公園に訪れてみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
合わせて読みたいヒッソリとしたニングルテラスも是非。
スイーツ好きは是非フラノデリスを訪れよう。
ファーム富田で富良野の絶景を見よ!
あわせて読みたい札幌関連のおすすめ記事はこちら♪