記事内にプロモーションを含む場合があります。

【北海道野鳥ブログ】春(4月・5月) 道南・札幌で見れた鳥一覧。

撮影,どこ,シマエナガ,大きい,図鑑,写真,道南,おすすめデジカメ,ワシ,登山,メジロ,保護,かわいい,ツグミ,公園,札幌近郊,種類,野鳥スポット,ブログ,エゾリス,春,北海道,ゴールデンウィーク,4月,5月,夏 (1)

春の札幌、道南エリアで出会った野鳥たち』をピックアップ!

2023年ゴールデンウィークにかけて望遠レンズを持って野鳥撮影へ。

春の札幌~道南エリアは樹木が芽吹き始め、野鳥の活動も活発でした。

本記事ではズームレンズ(SEL200600)で撮影した野鳥を詳しく紹介。

「春の札幌ではどんな野鳥がいるのか?」気になる方必見の内容です。

早速『北海道・札幌で出会った鳥』から見ていこう(^^)/

※野鳥の撮影スポットは自然保護のため、SNSでは名前を伏せましょうね。



春 北海道・札幌で野鳥撮影(SEL200600使用)。

フクロウ,熊,エゾリス,おすすめ駐車場,野鳥,札幌真駒内公園,料金,無料,シマエナガ,ランチ,平日,場所,アイスアリーナ,評判,冬季時間,見れる場所,北海道,エゾエンゴサク,カタクリ,春,コース,写真スポット (3)

2023年の4月~5月に札幌の各公園を巡りました。

関東圏とは違い公園が広いので、鳥を探すのがなかなか大変です(^^;

小さくてかわいい小型の鳥たち。

札幌の自宅の近くではカワラヒワをよく見かけた。

鮮やかな黄色が美しく、鳴き声も「キリリコロロ、チョンチョンジューィ。ジューィ」と特徴的だった。

遠くに呼びかけるカワラヒワ。音色が心地いい

遠くに呼びかけるカワラヒワ。音色が心地いい

シジュウカラは年中公園で見かけます。

羽ばたくシジュウカラがカッコイイ

羽ばたくシジュウカラがカッコイイ

森林や農耕地でよく見られるアトリも公園にいた。

濃紺と褐色、白色の模様をした小鳥・アトリ

濃紺と褐色、白色の模様をした小鳥・アトリ

林の中ではくちばしの太いシメを見た。

春から夏にかけて北海道の林で繁殖するシメ

春から夏にかけて北海道の林で繁殖するシメ

ドラミングが特徴的。キツツキ系など。

コゲラやアカゲラ、アオゲラも公園内でよく見かけた。

幹を点検しているようなゴジュウカラもいました。

目を通る黒線がはっきりしてるゴジュウカラ

目を通る黒線がはっきりしてるゴジュウカラ

北海道はエゾリスもいるので写真撮影が楽しい。

カタクリとエゾリス

カタクリとエゾリス

札幌の春のシマエナガ。

前回の冬に続き、春もシマエナガに出会えた。

雨の中、高い枝に止まっていたので撮影が難しい。

枝先に止まったシマエナガ

枝先に止まったシマエナガ

葉が生い茂る前なのでシマエナガがよく見えた

葉が生い茂る前なのでシマエナガがよく見えた

冬のシマエナガに比べると灰色がかって見えました。

あたりを窺うエナガ

あたりを窺うエナガ

相変わらずかわいい鳥です(^_^)

相変わらずかわいい鳥です(^_^)

ツグミ、キレンジャクなど中型系の野鳥。

早朝の札幌の公園にはツグミ

豊平川の河川敷でもツグミの群れを見かけた。

今回よく見たのがキレンジャク・ヒレンジャクの群れ。

スズメのように群れるキレンジャク・ヒレンジャク

スズメのように群れるキレンジャク・ヒレンジャク

お尻が赤いのがヒレンジャク

お尻が赤いのがヒレンジャク

キレンジャクとヒレンジャクが混在している群れもあった。

髪型がカッコいいキレンジャク

髪型がカッコいいキレンジャク

札幌ではカモメが上空をよく飛んでます。

札幌上空を飛ぶカモメ

札幌上空を飛ぶカモメ

青い鳥・ルリビタキが美しい。

初めてルリビタキを観察。

オスは青くなるまで3年かかるらしい。

「キョロ キョロ キョロリ」と丸みのある声でさえずってました。

一方、メスはやや地味な色。

ルリビタキのメス。

ルリビタキのメス。

背の低い草むら付近によくいました。

背の低い草むら付近によくいました。

春を告げる野鳥たち。

札幌では4月下旬~5月にかけて桜が咲き始め、メジロをよく見かけました。

桜の密を吸うメジロ

桜の密を吸うメジロ

新緑とメジロもナイスです。

かわいいメジロと目が合う

かわいいメジロと目が合う

メジロと混ざってマヒワもいた。

スズメよりずっと小さいマヒワ。かわいいね

スズメよりずっと小さいマヒワ。かわいいね 

道南~アポイ岳の麓で出会った鳥たち

アポイ岳登山で道南方面へ旅行。

登山の下山中にシマエナガを見かけたので、翌朝にアポイ岳の麓で探しました。

ここでも運よくシマエナガを見たが、登山道から外れたところだったのでうまく撮影できなかった。

遠くにいたシマエナガ。かなりトリミングしてます。

遠くにいたシマエナガ。かなりトリミングしてます。

たまに上空を忙しく飛び交うので子育てをしてるのかもしれない。

虫を咥えたシマエナガ。子育ての顔してる。

虫を咥えたシマエナガ。子育ての顔してる。

アポイ岳ではほかにセンダイムシクイを初めてみました。

センダイムシクイは北海道から九州までの山地、低山地の、主に落葉広葉樹林に生息

センダイムシクイは北海道から九州までの山地、低山地の、主に落葉広葉樹林に生息

ウトナイ湖の野鳥サンクチュアリ。

14時くらいにウトナイ湖を訪れた。

ここの公園もとても広く、散策におすすめ。

野鳥保護センターで生態を見学できます。

野鳥保護センターで生態を見学できます。

ウトナイ湖のサンクチュアリで見られる野鳥一覧。

ウトナイ湖のサンクチュアリで見られる野鳥一覧。

時間的に野鳥のピークを過ぎていたので見れた野鳥は限られた。

よく鳴くアオジ

よく鳴くアオジ

トビが警戒の声をあげていた。

トビが警戒の声をあげていた。

トビが飛来している下にはメジロ

木の芽を食べるメジロ

木の芽を食べるメジロ

直立したメジロも可愛いね

直立したメジロも可愛いね

参考までに下の本は北海道の主要な公園で見られる野鳥を明記してるよ~。

野鳥撮影で使用したカメラ機材は?

野鳥撮影で使用したカメラ機材は以下の通り。

【カメラ本体】

・SONYミラーレス一眼 α6600

【SONYレンズ】

・SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G

【レンズ保護フィルター】

・ケンコー・トキナー|KenkoTokina:95mm MC プロテクター

【ストラップ】

・Peak Design スライド

望遠レンズはカメラのキタムラで226,600円で購入(中古)。

レンズフィルターはビックカメラで6,787円で購入。ネットで店舗に取り寄せたほうが安いです。

カメラのレビュー記事はこちら👇

自作レンズコートの紹介はこちら👇

野鳥撮影の初期費用はこちらでチェック👇

以上、春の札幌、道南エリアで出会った野鳥たち』をピックアップしました!

春の札幌は美しく、観光スポットも見ごたえがありました。

運転に気をつけて、暖かい恰好で巡りたいものです。

冬のふわふわシマエナガの様子👇

シマエナガと出会える条件を書いてます👇

あわせて読みたい写真関連の記事はこちら!

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする