『モンベル熊鈴の修理費用』をピックアップ!
登山家や渓流釣り師に欠かせない熊鈴。
北海道民にとってはもはや必需品ともいえるヒグマ対策グッズだ。
本記事ではモンベル熊鈴の修理費用を詳しく紹介。
山菜採りやトレッキング好きの方も参考になるかと思います。
早速『熊鈴の壊れ方』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
登山でモンベル熊鈴が壊れてしまった事例。
私が2014年から愛用しているモンベルの熊鈴。
サイレント機能が付いた高価なベアベルです。
熊鈴のワイヤー部分が切れた
登山中に熊鈴のワイヤー部分を引っ張ると切れてしまい、鈴の金具が破損。
自分で直すこともできない状態。
10年近く使用しているので経年劣化なのかも。
ネットで調べると「無償でモンベルに修理してもらった」という情報があったので、モンベルの店舗へ持って行ってみた。
モンベル店舗へ修理依頼。
モンベルストアへ修理依頼。
見積もりに1週間ほどかかるそうなので、連絡先を伝えて電話を待った。
修理費用は?
数日後、モンベルから見積もりの電話が。
修理費用は「880円」。
熊鈴の定価は2000円以上するので、修理を依頼することにした。
保証書などなかったですが、修理してもらえるのは有難い。
さすがモンベルです。
モンベルのこのタイプの熊鈴は製造してないようだったので有償で修理になったのかも。
ちなみに私はAmazonで購入した「BEAR BELL:森の鈴Light(TB-K4)」も愛用してます。
以上、『モンベル熊鈴の修理費用』をピックアップしました!
山に入る際は大きな音を出してアウトドアを楽しみましょう(^^)
笛の記事も見逃せません👇
アウトドア好き必見の記事はこちらです♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!