記事内にプロモーションを含む場合があります。

【ガーデナー必見!】『格子ラティス』の活用ポイント!

今日はラティスの設置例を紹介。

僕の家のルーフバルコニーは、ラティスを設置しないと外から丸見え。

ラティスを設置することでプライベート感がグッと増しますよ!

アイキャッチ画像は5年前のルーフバルコニー。

この時が一番綺麗だったなぁ。

ラティスの種類。

ラティスは下の画像のように「格子タイプ」「ルーバータイプ」があります。

「ルーバータイプ」の方が目隠し効果が高いです。

(画像ではルーバーの裏の隙間に波板を置いてます。)

左は格子ラティス。右がルーバーラティス。

くろがねやでは格子タイプしかなかったので、しょうがなく2枚購入。

1枚(180×90cm)2,462円(税込)。

なぜか同じサイズの色違い(ダークブラウン)は1枚3,700円くらいでした。

どちらにせよ防腐のためにペンキを塗るので、安い方を購入しました。

ペンキを塗布。

防腐ペンキを塗らないと数年後に腐って、ラティスが損壊する可能性があります。

今回「水性バリューコート」を初めて購入。

1,598円(税込)。

無臭で塗りやすかったですよ。

0.7Lでラティス2枚(180×90cm)裏表が余裕で2度塗りできます。

水性バリューコート

水性バリューコート0.7L。色はチョコレート

ペンキ

ペンキは底の深い容器に移すと、塗布しやすいです。

刷毛で塗ります。

刷毛で塗ります。

ラティス塗布前。

ラティス塗布前。

交錯している部分は、ペンキを塗りづらい。根気よく塗ります。

2度塗りすると、まんべんなく塗れます。

塗布後。2枚で1.5時間くらいかかった。

ペンキを塗り終わったら、すぐに刷毛を水で洗います。

ペンキの乾燥が早いので、すぐ洗わないと刷毛がカチカチに固まります。

刷毛や筆は「毛」なので、シャンプー・リンスで洗うと、長持ちしますよ!

バルコニーシェード取付け。

格子タイプのラティスだと隙間が多いので、ラティスの裏にシェードを取り付けます。

3.6 × 1m 2,138円(税込)。

バルコニーシェードv

バルコニーシェード

バルコニーシェードは3年保証。結束バンドもついてます。

3年保証付きですが、今回は半分に切って使うので保証は付かないだろうな。

ラティスへの取付はガンタッカーを使用。

強力なホチキスみたいなものです。

油彩の麻布を木枠で取り付ける時もこれ使ってます。

ガンタッカー

ガンタッカー

バルコニーシェードをガンタッカーで固定。

バルコニーシェードをガンタッカーで固定。

ラティスにバルコニーシェードを付けました。

波板だと風でカタカタ音が鳴るので、シェードがいいですね。

ラティス設置後

ラティス設置後。柵とラティスを紐で固定してます。

ルーバーと格子タイプが混在してますが、まぁよしとしましょう。

以上、今日は『格子ラティスの設置例』をピックアップしてみました!

ラティスに花を取付けたり、アイビーを絡ませても面白そうですね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする