記事内にプロモーションを含む場合があります。

迷惑な騒音!壁が薄い賃貸物件でできる防音対策とおすすめグッズ。

笑い声,うるさい,アパート,壁が薄い,外からの,窓,話し声,賃貸,部屋から声が漏れない方法,防音シート,隣の部屋,隣人,騒音対策,床,生活音,クレーム,警察,パネル,カーテン,管理会社,壁,DIY,自作,耳栓,イヤホン (2)

『賃貸物件の騒音問題』をピックアップ!

賃貸住宅での悩みのひとつである「騒音トラブル」。

「隣の生活音がうるさい…」「上階からドタバタ音が響く」など、ご近所さんの騒音に頭を抱える人は多いと思います。

本記事では賃貸物件の騒音対策を詳しく紹介。

私が実際に遭遇している騒音問題から解決策まで掲載しています。

まずは自分でできることからひとつずつ実行していこう。



立ちはだかる騒音の悩み。

笑い声,うるさい,アパート,壁が薄い,外からの,窓,東京,賃貸,部屋から声が漏れない方法,防音シート,隣の部屋,隣人,騒音対策,ゲーム,生活音,クレーム,警察,煉瓦,カーテン,本,管理会社,壁,DIY,自作,耳栓,子供 (4)

神奈川県川崎市に引っ越してきて早1年。

2020年夏ごろに隣人の女性がいつの間にか引っ越し、いつの間にか隣にオッサンが住み始めていた。

私が住んでいる3階建てアパート「ALC外壁」でかなり壁が薄い。

隣のオッサンの笑い声(ワッハッハ)やゲームの音がほぼ丸聞こえだ…。

しかもその隣人はスピーカーを複数同時接続しているらしく、風呂場やリビング方面からも騒音が響いてくるので不快だ。

「不快な笑い声」と「配慮のない生活音」

笑い声,うるさい,アパート,壁が薄い,外からの,窓,話し声,賃貸,部屋から声が漏れない方法,防音シート,隣の部屋,隣人,騒音対策,床,生活音,クレーム,警察,パネル,カーテン,管理会社,壁,DIY,自作,耳栓,イヤホン (4)

「人って一人でこんなに笑う生き物だっけ??」と感じるほど耳障りな隣人の笑い声。

隣にジョーカー(ホアキンフェニックス)が住んでいるみたいです(恐怖)。

また、ベランダの窓をバンッ!と締める音があまりにも配慮がなく、イライラが募ります(こっちは気を使って締めてるんだぜ)。

ちなみにGoogleトレンドで過去3年間(2017~2020年)の「騒音対策」の検索キーワードを調べてみた。

笑い声,うるさい,アパート,壁が薄い,外からの,窓,東京,賃貸,部屋から声が漏れない方法,防音シート,隣の部屋,隣人,騒音対策,,生活音,クレーム,警察,煉瓦,カーテン,本,管理会社,壁,DIY,自作,耳栓,子供)

Googleトレンド騒音対策を調査

検索されている地域は東京、埼玉、神奈川、大阪と都市圏がランクイン。

近隣の騒音に悩まされている人が多く感じます。

特に2020年コロナ禍はリモートワークや外出自粛が促されているので、騒音にストレスを強く感じるのかもしれません。

またスマホやワイヤレススピーカーで手軽に動画など見聞き出来るので、テクノロジーの進化も騒音問題の要因になっているのかも。

4つの騒音対策の詳細。

私が実際に行った騒音・防音対策を詳しく見てみよう。

管理会社へ対応を求める。

真っ先に行ったのが管理会社への電話。

騒音の発生源を明確にし、どんな音か、うるさい時間帯・頻度はどのくらいかを管理会社へ伝えよう。

ちなみに私は3カ月の間に2回管理会社に電話しています。

管理会社曰く「クレーム元がわからないように隣人に伝えます」と対応。

結果、深夜の騒音は最初に比べればマシになって気がします。ただ日中の笑い声が相変わらず不愉快…。

あまりにもひどい場合は壁を厚くしてもらえないか依頼するのも手段のひとつかと思います。

防音シートや吸音材で防音対策できますが、資材がやや高価なので。

部屋の模様替え&壁を厚くする。

私の部屋は以前まで隣人側にベッドを配置していましたが、騒音のため本棚などを設置。

文庫本や雑誌、観葉植物など壁際へおいてシャットアウト。

文庫本や雑誌、観葉植物など壁際へおいてシャットアウト。

以前ガーデニングで使用していた煉瓦を置く徹底ぶりです。

煉瓦は効果が薄いが気休めにはなる。

煉瓦は効果が薄いが気休めにはなる。

自作のDIYで遮音シートで壁を覆うのもいいかもしれない。

これも気やすめ程度だが、油彩のキャンバスなど壁にかけてます(^^;

油彩のキャンバスを壁にかける。

油彩のキャンバスを壁にかける。

模様替え対策でいくらか音も響かなくなりました。

管理会社への2回目の電話では模様替えしたことは伝えています(怒)。

相手に壁が薄いことを気づかせる。

どちらかというと私はひっそり暮らしているので、相手が騒音を出してることに気づいてない可能性もある。

なので私は無駄にラジオを大きな音で聴いたり、相手の笑い声が聴こえたら「必殺笑い声返し」をしています。

「必殺笑い声返し」とは?

「必殺笑い声返し」BOSEのスピーカーにBluetooth接続して爆音で笑い声(ワッハッハ)や叫び(いい加減にしろ!)を鳴らすこと。

かなり陰気で悪質な攻撃手段だが効果は高いと感じている。

私が使用している自作動画はこちらです。

スマホでは拾えない音。騒音の録音は性能が良いレコーダーで。

騒音の証拠を録音するには高性能なレコーダーがおすすめ。

スマホで録音アプリを使っても、耳で聞いたような音は録音されていないことが多いです。

私はフィールドレコーディングを目的にTASCAMのレコーダーを購入しましたが、まさに耳で聞いた音が録音できるので驚きました。

レコーダーはYOUTUBEのナレーション(声の印象が格段に上がる)や会議を録音するのにも使えるので、1台持っておいて損はしないと思います。

実際に買ったレコーダーのレビュー記事はこちらに書いてます👇

壁ドンは意味がない可能性が高い。

笑い声,うるさい,アパート,壁が薄い,外からの,窓,東京,賃貸,部屋から声が漏れない方法,防音シート,隣の部屋,隣人,騒音対策,ゲーム,生活音,クレーム,警察,煉瓦,カーテン,本,管理会社,壁,DIY,自作,耳栓,子供 (5)

相手がうるさいタイミングで壁をドンと叩いても、相手に伝わらない可能性が高い。

私も以前は壁ドンしていたのですが、手が痛くなり、軟式野球ボールを投げつけていました(^^;

壁ドンは瞬間的な音なので理解されにくいため、上記で紹介している「音動画」のほうが効果が高いかもしれません。

騒音の当人にとって壁ドンは「なんかドンドン音がするなぁ」くらいの認識しかないのかもしれません。

「直筆手紙」が効果てきめんだった。

あまりの深夜の話し声、笑い声に眠れなかった翌日、相手に文書を投函した。

もはや管理会社に言っても意味がないので、ダイレクトに対策。

手紙の内容は以下の通り。

管理会社に3度報告しても改善されないので通達しますが、深夜の話し声、笑い声、ゲームの音が丸聞こえです。

静かにしてください。

A4の文書を投函して、現在はかなり静かになりました。

しかしながら、騒音相手と直接コンタクトするのはトラブルの原因につながる可能性もあるので、最終手段と考えたほうがいいかもしれません。

相手によっては逆上するかもしれないので、隣人がどんな人物なのかよく観察してから対応しましょう。

2022年気になっている製品。

インテリアに合いやすい吸音パネル「QonPET OTTO」が気になっています。

カラーバリエーションも豊富、壁に貼るだけなので手軽に防音効果が期待できそう。

QonPET OTTOのカラー。※公式サイトより画像引用

QonPET OTTOのカラー。※公式サイトより画像引用

吸音の仕組み。※公式サイトより画像引用

吸音の仕組み。※公式サイトより画像引用

楽天ではパネル1枚990円から購入できるので、自宅に導入しやすいお値段と感じます。

快眠グッズでノイズをシャットアウト。

騒音対策グッズを調べてみると、耳栓ノイズキャンセリングイヤホンホワイトノイズマシンなんてのもありました(^^;

シリコン型の耳栓は付けていて違和感がないのでおすすめです👇

痛くないLoopの耳栓

痛くないLoopの耳栓

カッコいい耳栓のレビュー記事👇

ツイッターで賃貸物件の騒音問題の口コミ&評判は?

笑い声,うるさい,アパート,壁が薄い,外からの,窓,東京,賃貸,部屋から声が漏れない方法,防音シート,隣の部屋,隣人,騒音対策,ゲーム,生活音,クレーム,警察,煉瓦,カーテン,本,管理会社,壁,DIY,自作,耳栓,子供 (6)

Twitter賃貸物件の騒音問題のトレンドを検索してみよう。

賃貸物件の騒音問題・対策のまとめ。

騒音対策をまとめると…

・管理会社・大家さんに対応を求める。

・部屋の模様替え&壁を厚くする。

・相手に壁が薄いことを気づかせる。
(壁ドンは意味がない可能性が高い。)

・騒音の録音は性能が良いレコーダーで。

・最終手段「直筆手紙」。トラブルにならないよう注意。

・快眠グッズでノイズをシャットアウト

以上、『賃貸物件の騒音問題』をピックアップしました!

賃貸マンションを検討する際につい家賃の安さで検討しがちだが、壁の素材や音の響きも留意していおいた方良さそうです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

実際に買ったレコーダーのレビュー記事はこちら👇

合わせて読みたいノウハウ関連の記事はこちら♪

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする