『静岡県・天城山27キロ縦走コース』をピックアップ!
日本百名山「天城山」は最高峰・万三郎岳と万二郎岳などの総称。
2021年4月に伊豆稲取駅から北上して天城山を縦走登山しました。
伊東駅からバスで天城縦走登山口からスタートするのが一般的なルートですが、それだとやや面白みに欠けるのでクレイジーなコースを選択。
Youtube動画や伊東駅日帰り温泉&グルメ情報もUPしているので参考になるかと思います。
まずは『天城山27km縦走ルートの詳細』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
伊豆稲取駅から天城山へ。登山時間は?
伊豆稲取駅から天城山27キロ縦走!三筋山~万三郎岳・万二郎岳。 / ミッチー🏃♂️🏔さんの三筋山・天城山・小岳(静岡県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ
私が山行したコースは伊豆稲取駅から巡るルート(三筋山~万三郎岳~万二郎岳)は「約27㎞・7時間50分」かかりました。
※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(私はかなりの健脚ハイカーです(^^;)。
ザックリした登山タイム詳細は
「伊豆稲取駅出発 AM7:10 ~ 三筋山登山口(細野高原入口)出発 AM8:00 ~ 三筋山AM9:00 ~ 八丁池(ランチ) PM12:00 ~万三郎岳 PM13:50 ~ 万二郎岳PM14:30 ~ 天城縦走登山口 PM15:00」です。
帰りのバスの時間を考慮して、入念に登山計画を立てましょう。
天城山はきつい?登山難易度は?
私が巡った天城山縦走ルートの登山難易度は中級者レベルくらいだと思います。
アップダウン&急坂もあり、何よりも距離が長いので想像以上に疲れました(^^;
天城山では年間数件の滑落事故や遭難も発生しているようなので、GPS地図等事前にスマホにダウンロードして山行することをオススメします。
4月の天城山登山の服装(装備)は?
長袖1枚(NIKE)、ユニクロ半袖、ミレー網タンクトップ。
下はマムートハーフパンツ。
登山後に膝をタチの悪い虫に刺されたので、露出は控えめがおすすめです!
天城縦走登山口駐車場の様子。
下山時に撮影した天城縦走登山口駐車場は101台無料で停められるので便利です。
駐車場から登山口やバス停、トイレも近い。
深田久弥氏の百名山・天城山コメント。
山をこよなく愛した深田久弥(ふかだきゅうや)の著書『日本百名山』より抜粋。
天城山へ登る機会を逸していた。一つの理由に、その五万分の一の地図がなかったせいもある。要塞地帯であったからだ。地図を持たない登山は私には興味索然である。(略)やはり地図の等高線を数えながら登るようでないと面白くない。
天城山縦走!まずは伊豆稲取駅から細野高原を目指す。
前日に沼津アルプス縦走して三島駅近くのホテルに1泊。
熱海駅、伊東駅と電車を乗り継いで伊豆稲取駅で下車しました⤴️
伊豆稲取駅のトイレの様子など。
JR東海とJR東日本の乗り換えで、窓口精算が必要だったが、早朝の伊豆稲取駅は駅員さんがいない😥
どうしようもないので、あとで帰りに伊東駅で精算しました👍️
ちなみに伊豆稲取駅のトイレはウォッシュレットついてました😌
大きめのロッカーもあるので便利。
細野高原・三筋山登山口を目指す。
伊豆稲取駅で電車を降りると山のフローラルな香りがプーンと漂う🌱
まずは住宅街を抜けて細野高原を目指します。
30分ほど坂道を歩くと細野高原が見えてくる。
車道をテクテク歩くので、まだ登山という感じはしない。
時折車が通るので注意です。
三筋山細野高原の入り口にたどり着きました。
細野高原ツリーハウス村キャンプ場もあり、家族連れが幸せそうにキャンプしてました(^_^)
のびやかな細野高原をひたすら登る。
真っ青な空と新緑のブルーが印象的だった細野高原。
山の上では風車がクルクルと羽を回しているのでかなりフォトジェニックだ。
2019年に訪れたイタリア・シウジ高原にどこか似ている。
下の画像はドロミテ・シウジ高原である。
景色は美しいが容赦ない上り坂にハァハァ息を付く(^^;
さらに遠くには天城山(万三郎岳&万二郎岳)が顔を出していた。
内心「あ、あそこまで縦走するのか…ほぇ~‥」
15:15天城山縦走登山口発のバスに間に合うようにスケジューリングしたが、間に合うか不安になる。
とりあえず目の前の道を進むだけだ。
1歩1歩を積み重ねていくと、いつのまにか目標地点に辿り着く。
ハードだけど思い返せば楽しい縦走だったなぁ。
絶景ポイントと書かれた丘の上からは太平洋が見渡せ、伊豆大島も奥に浮かんでいた。
三筋山山頂。八丁池へGo!
9時ごろに三筋山山頂に到着!
標高821mというと神奈川県大野山より100m高いくらい。
低山と言えども達成感ある山でした(^^;
山頂で一本満足バーとゼリー飲料を飲んで八丁池を目指す。
八丁池は標高1,125mなんだなこれが。
車道を歩いているとなんだかズルしている気分になります(^^;
登山道はハイカーの利用が少ないのか結構道が荒れている。
三筋山~八丁池まですれ違ったハイカーは一人のみ。結構レアな道なのかも。
東猿山には広く根を張った大木がデンと立っていました。
なかなか遠い八丁池…。くじけず歩く。
人が多い山は苦手だが、静かすぎる山も心細いものだ。
八丁池が近づくとバードウォッチングしているハイカーもちょこちょこ現れる。
八丁池の見晴らし台からは、狭いエリアに10人の集団ハイカー…💦
ちと勘弁してほしい。
山は徐々に緑が増え、新緑が楽しみなシーズンが近づきます。
12時に八丁池の畔に到着!
池ではフナっぽい魚も多くいて安らぐ。
山の上に池があるというのは不思議な感じです。
八丁池でおにぎり二個、薄皮アンパン二個をサクッと食べ、万三郎岳へGo!
いよいよ万三郎岳と万二郎岳に会いに行く。
万三郎(ばんざぶろう)、万二郎(ばんじろう)と山の名前に人の名前が付くなんて、なかなかユニークだ。
名前の由来はそれぞれの山に棲む「天狗の兄弟の名前」らしい(Wikipedia)。
新緑の芽が出始めている山をトコトコ進んでいきました。
序盤は比較的フラットな道をひたすら歩くので、RPGの主人公にでもなった感覚になる。
ところどころにアセビの花が咲いていて、においを嗅ぐと甘い香り!
だんだん傾斜がきつくなる坂を上ると小岳に着いた。
万三郎岳に近づくと眺めの良い景色が広がる。
13:56に天城山最高峰・万三郎岳(1405m)に到着!
ラストピーク・万二郎岳!
万三郎岳から少し山を下るのだが、道がなかなか危ない。
シャクナゲはまだ蕾でした💡
14時30分までに万二郎岳に着けば、15時15分発のバスに間に合う見積もりなので小走りで万二郎に会いに行く。
14:30、万二郎岳に到着!
万二郎岳山頂からは縦走ルートが一望でき、少し感極まった。
1枚の写真に収まらないくらい縦走ルートが長い。
下山は慎重に小走りで降りてきました。
バスに乗った瞬間に雨が降って来たのでラッキーでした😊
伊東駅で日帰り温泉&おすすめ夕飯。
日帰り温泉は伊東駅徒歩10分の大東館へ。
バスはラフォーレ倶楽部前で降りた方が温泉に近かった😅
大東館は日帰り入浴800円。貸切入浴もあったのでのんびりしました。
肌がツルツルになる泉質でした✨
近くに280円くらいの温泉施設もあったので、次回があれば行ってみたいですね💡
おすすめの夕飯は成木屋!
夕飯は伊東駅駅前にある「成木屋」へ。
おまかせ寿司セット、生中注文。
シャリ、ネタ、蕎麦…どれも美味しく驚きました。
お店の雰囲気も良かったのでおすすめです😊⤴️
YoutubeではGoproで撮影した登山の様子をハイクオリティで配信。
イケメン登山ブロガーの健脚は必見です☺
以上、『静岡県・天城山27キロ縦走コース』をピックアップしました!
他にも関東の山を多く登っているので、読んでみてくださいね♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!