記事内にプロモーションを含む場合があります。

沼津アルプス全山縦走はキツイ?原木駅からのアクセス&登山コース詳細。

香貫,鷲頭山,沼津アルプス縦走,子ども,電車,富士山,関東おすすめ日帰り登山,ドライブ,初心者,静岡,ハイキングルート,トレッキング,4月,春,難易度,マダニ,伊豆デート,川崎,標高,遠足,温泉,装備,京急,服装)

『静岡県・沼津アルプス全山縦走コース』をピックアップ!

2021年4月、静岡県伊豆半島に位置する沼津アルプスを縦走登山。

富士山そびえる大パノラマ駿河湾が眺望でき、歩けば歩くほど好きになる登山コースでした。

本記事では登山好きにおすすめな沼津アルプス縦走コースの詳細をお届け。

100m~400m前後の低山ですが、アップダウンが多く意外に苦戦しました(^^;

Youtube動画もUPしているので登山の参考になるかと思います。

まずは『沼津アルプス縦走ルートの詳細』から見ていこう(^^)/

原木駅から沼津アルプスへ。登山時間は?

原木駅から沼津アルプス縦走⛰️大嵐山・大平山・鷲頭山・志下山・徳倉山・香貫山 / ミッチー🏃‍♂️🏔さんの茶臼山(静岡県田方郡函南町)横山(静岡県)鷲頭山(静岡県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

私が山行したコースは奥沼津から巡るルート(茶臼山~鷲頭山~香貫山)は「約13.6㎞・6時間30分」かかりました。

※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(私はかなりの健脚ハイカーです(^^;)。

ザックリした登山タイム詳細
「原木駅出発 AM7:54 ~ 奥沼津アルプス石堂橋口(茶臼山登山口)出発 AM8:10 ~ 大平山AM9:56 ~ 鷲頭山 AM10:46 ~ 香貫山PM13:30 ~ 香貫山駐車場登山口 PM14:23です。

ネットで調べると黒瀬バス停~多比ルートが一般的なようです。

帰りの時刻やバスの時間を考慮して、入念に登山計画を立てましょう。

沼津アルプスはきつい?登山難易度は?

私が巡った沼津アルプスの登山難易度は毛の生えた初心者~中級者レベルくらいだと思います。

アップダウンが激しく、急坂も複数あるので想像以上に疲れました(^^;

ロープや梯子を使うスリリングな道もあるので滑落には要注意です。

沼津アルプスでは年間数件の滑落事故も発生しているようなので、GPS地図等事前にスマホにダウンロードして山行することをオススメします。

4月の沼津アルプス・登山の服装(装備)は?

長袖1枚(NIKE)、ユニクロ半袖、ミレー網タンクトップ。

下はマムートハーフパンツ&タイツ。

短パンのみにしようと思ったが、マダニ対策でタイツ履きました。

翌日に天城山縦走をしたため、行動食を多めに準備。

おにぎりは沼津アルプス縦走ですべて食べました。

おにぎりは沼津アルプス縦走ですべて食べました。

香貫山駐車場の様子。

下山時に撮影した中瀬駐車場は約15台(8:00~17:30)車を停められるようです。

奥の方にも駐車できます。

奥の方にも駐車できます。

無料で利用できるのは嬉しい。

無料で利用できるのは嬉しい。

沼津アルプス全山縦走!まずは原木駅から登山口を目指す。

三島駅で電車を乗り継いで7:50原木駅下車⤴️

伊豆箱根鉄道駿豆線はIC対応していないことに驚く(^^;

一度三島駅で下車してから駿豆線に乗りました。

電車の車窓から今回の縦走する山並みが見え、険しい稜線に胸が高まる。

電車の車窓から沼津アルプス縦走の山並みが見え、険しい稜線に胸が高まる。

原木駅は無人駅だったので、切符は箱に入れて下車。

トイレは駅舎の横にありました(和式…)。

ほっこりする原木駅

ほっこりする原木駅

茶臼山登山口を目指す。

原木駅から徒歩15分、富士山がバッチリ見えてフォトジェニックな石堂橋を渡り茶臼山登山口へ。

狩野川×菜の花×富士山が競演し「このルート選んでよかった…」と心から思えた。

序盤から美し過ぎる奥沼津!

序盤から美し過ぎる奥沼津!

登山口から茶臼山へ。

細い登山口から登山開始。

あたたかみのある標識がイイネ!

あたたかみのある標識がイイネ!

登山道は枯れ葉&小枝でやや歩きづらいが、山に慣れるためにゆっくり歩を進める。

竹林の登山道。

竹林の登山道。

ジワジワ登っていると林の中に茶臼山。

さりげなくある茶臼山。

さりげなくある茶臼山。

日守山(大嵐山)へGo!

登山ルートは整備されているのでかなりわかりやすい。

少し下り、またジワジワ~と登っていきます。

富士山に向かう縦走ルート。

富士山に向かう縦走ルート。

大嵐山は眺望がよく、近隣のシニアの方の憩いのような場所でした🤗

192m日守山!

192m日守山!

「ヤッホーーー!」と叫びたくなる景色。沼津いいなぁ。

パノラマ楽しめます。

パノラマ楽しめます。

森林浴したくなるハイキングコースを進みました。

ここまでは割と穏やかな道。

ここまでは割と穏やかな道。

崖・岩場を通り抜け大平山へ!

足元に気を付けながら大平山を目指す。

細い道を山行。

細い道を山行。

縦走ルートを誤らないように位置確認。

縦走ルートを誤らないように位置確認。

急な岩場を梯子を使って下りました。

ゆっくり確実に降りてきた。

ゆっくり確実に降りてきた。

滑落注意の岩場です。

滑落注意の岩場です。

岩の上から大平山と富士山が見える。最高。

こんもりした大平山と富士山。

こんもりした大平山と富士山。

地味に長い急坂が続き、ハァハァ息をつく。

なるべくロープは使わずに登る。

なるべくロープは使わずに登る。

疲れたら花の写真を撮って深呼吸。

山のつつじいいね。

山のつつじいいね。

やっとこさ大平山に到着。

標高356m。もっと高く感じたぜ。

標高356m。もっと高く感じたぜ。

木彫りの文字に感心。

木彫りの文字に感心。

エネルギーチャージ!

エネルギーチャージ!

鷲頭山・小鷲頭山を巡る。

お次は鷲頭山(わしづさん・わしづやま)を目指します。

淡島見える。

淡島見える。

上を見やると白いふわふわの花。

たぶんアオダモ?の花。

たぶんアオダモ?の花。

穏やかな花と引きかえ、道は険しいぞ…。

根っこにつまずかないように。

根っこにつまずかないように。

鷲頭山見えてきた!

鷲頭山見えてきた!

沼津アルプスで最も高い鷲頭山(392m)に到着。

鷲頭山着いたで!

鷲頭山着いたで!

10分ほど歩いて小鷲頭山に着いたで!

小鷲頭山!

小鷲頭山!

小鷲頭山で甘みの強いトマトを食べる。行動食にトマトおすすめです。

見切り品4個で250円のトマト。糖度が高いんです。

見切り品4個で250円のトマト。糖度が高いんです。

海風を感じて歩く、登る。

小鷲頭山を下るとある、平重衡の「終焉切腹の場」。

切腹の場

切腹の場

洞窟の上を見上げる

洞窟の上を見上げる

少し歩くと「ぼたもち岩」があって和みました。

おいしそうな名前ね。

おいしそうな名前ね。

た、食べてみる??

た、食べてみる??

駿河湾から海風が爽やかに吹き抜け、暑い体を冷ましてくれる。

気持ちのいい風が吹く。

気持ちのいい風が吹く。

歩けば歩くほど好きになる沼津アルプスだ。

振り返ると鷲頭山と小鷲頭山と目が合う。

鷲頭山、小鷲頭山が見えた。

鷲頭山、小鷲頭山が見えた。

坂道を登って徳倉山に着いた!

徳倉山(256m)

徳倉山(256m)

ラストピーク・香貫山へGo!

車道を通り、香貫山を目指します。

車道をテクテク歩く

車道をテクテク歩く

猫さんが車の下で休憩。

日陰でまどろむ猫

日陰でまどろむ猫

横山から香貫山へ向かう途中、ペットの鳥を探していた男性と遭遇。

自宅から逃げ出して、一週間たってもみつからないそうだ😥

ちくわと言うオカメインコらしいので、見かけた方はご一報を

ちくわと言うオカメインコらしいので、見かけた方はご一報を

つつじの坂道を進み、香貫山を目指します。

つつじがきれいな4月。

つつじがきれいな4月。

香貫山山頂はまさかのアンテナピーク…。

アンテナ横に香貫山の標識。

アンテナ横に香貫山の標識。

見晴らしが良くなかったので、近くの展望台へ移動しました。

ぐるり静岡一望。展望台へ。

展望台近くにワイルドなトイレあり。

行けばわかるさ、ワイルドなトイレ。

行けばわかるさ、ワイルドなトイレ。

香貫山展望台はなかなか立派。

展望台へ。妊娠してる猫さんいた。

展望台へ。妊娠してる猫さんいた。

誰もいない展望台に登ると隠れてしまった富士山が見える。

少し残念な富士山。

少し残念な富士山。

駿河湾の海岸線も見えて写真の撮りがいがある。

低山なのにこの景色はいいね。夜景が気になる。

低山なのにこの景色はいいね。夜景が気になる。

くるりと振り返ると、縦走ルートが一望出来て、少し感極まった。

スタート地点が奥に見える。苦労した分だけ感動もひとしお!

スタート地点が奥に見える。苦労した分だけ感動もひとしお!

下山。最後まで気を抜かない。

下山でケガをするのが登山あるある。

慎重に下ります。

整備されて歩きやすい。

整備されて歩きやすい。

無事下山しました!

無事下山しました!

香貫大橋渡ってバス停へ。

香貫大橋渡ってバス停へ。

香貫大橋でバス待ち。

なぜなら極楽湯三島店に行くためです。

沼津駅からも万葉の湯や極楽湯のシャトルバスがあったが、香貫大橋発のバスのほうが時間的にちょうどよかったのだ。

バスがなかなか来なく、少し不安になった😅

清水コミュニティーバスは100円(現金)で乗れるのでおすすめです。

杉山医院前で下車して徒歩10分で極楽湯。

極楽湯発、三島行きのシャトルバスが16:40。

三島に一泊して、翌日の天城山縦走27kmに備えます🙋‍♂️⤴️

YoutubeではGoproで撮影した登山の様子をハイクオリティで配信。

イケメン登山ブロガーの汗は必見です☺

以上、『静岡県・沼津アルプス全山縦走コース』をピックアップしました!

他にも関東の山を多く登っているので、読んでみてくださいね♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする