僕の祖父母のお墓が北海道石狩市の浜益(はまます)にあるので、
北海道の日本海側を走るオロロンラインについてのスポット情報です♪
(アイキャッチ画像は石狩市厚田の風車です。小麦畑が気持ちいいです。)
紹介するスポット情報は北海道のこのへん↓↓↓(札幌から1~2時間で行けますよ!)
道の駅石狩「あいろーど厚田」
まずは2018年5月にオープンした「あいろーど厚田」
お土産屋さん、食事処(ジェラート、蕎麦、ピザ屋さんなど)、厚田の歴史が2階で見れます。
3階が展望室です。トイレは1階・2階にあります。
僕はニシンバッテラ(1,000円)を食べました。
見た目はあまり美味しそうではないのですが、
ニシンの下にカズノコが入っており、白ごまの酢飯と相まって
意外とおいしかったです!
あと自転車の空気入れも貸し出しがあるので、サイクリングの方は嬉しいですね。
改善点は駐車場の隣の車とのスペースが狭かったことです。
車のドアの開閉はお気を付けください。
古潭港
ここでは何も釣れませんでした(笑)。。(風が強かったので。。)
浜益温泉
無色透明で硫黄のにおいが微かにします。
肌がすべすべになりますよ!
男湯は露天風呂の入り口部分が、外のパークゴルフ場からほぼ丸見えなので、
驚きます(笑)。
休憩所ものほほ~んとできるので癒されます。
駐車場にアゲハ蝶がいました(笑)
JAF割も出来ますよ!
カフェ ガル (cafe gull)
ランチははここがカフェ ガル (cafe gull) がオススメです。
浜益温泉から車で5分ほどで行けます。
日本海を眺めながらランチが食べることができます。
営業時間 | 11:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 月~木(営業は6月から9月までの金・土・日と祝日のみ) |


群別港

群別漁港
ここは毎年来ています。
ウグイやガヤ、タケノコメバルを過去に釣りました。
他にも色々釣れるみたいですね。
使用ロッドはこちらです。スーツケースやリュックにも入るので、
出張の時にも持ち歩いています。
|
増毛(ましけ)
風待食堂
高倉健さんの主演映画でロケが行われた場所にもなっていて、観光案内所でありながら、観光スポットの一つにもなっています。増毛を訪ねるなら、まずこの場所へGO!
この映画は昭和の札幌もチラリと映っているので懐かしく感じます。
八代亜紀の「舟歌」がしみじみ来ますよ!
増毛駅
残念ながら廃線になってしまいましたが、2018年5月にリニューアルオープンしました。
増毛町のふるさと納税の商品です↓↓↓↓
岩尾温泉
ここも日本海を眺めながらお風呂に入れます。沈む夕日が見れたらきれいだろうなぁ。
露天風呂はありませんが開放感が最高です!
以上、今日はオロロンライン『厚田~増毛』のオススメスポットご紹介しました!
次回は札幌⇒室蘭のおすすめスポットをヒコトピします♪
ではまた~っ!