極寒の北海道の山を登るために『厳冬期登山靴おすすめブランド』を徹底調査。
冬用の登山靴ブランドって聞き慣れない名前がほとんどなので、生産国や仕様・口コミを詳しく調べました。
これから冬山にチャレンジするための装備をそろえたい方必見の内容をお届けいたします。
まずは『関東の登山ショップで下見してみた話』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
好日山荘川崎店へ厳冬期用のシューズを見に行く。
2020年12月に登山ショップ・好日山荘川崎店へ厳冬期用の登山靴を見に行きました。
店員さんに「冬に北海道の1000mくらい(札幌岳)の山に登りたい。」と伝えると、保温材が入っている靴が1種類しかないとのこと。
商品のラインナップを見ると3シーズン用の靴がほとんどで「厳冬期用の登山靴」は取り扱いが少ないようだ。
店員さん曰く好日山荘札幌店や秀岳荘の方が厳冬期用の靴の品ぞろえがいいかもしれないみたい。
高価な厳冬期用の登山靴。
お店にあった厳冬期用の登山靴(スカルパ)の値段を見ると7万円くらい。
周りの登山靴と比べると飛びぬけて高い(^^;
登山靴のほかにアイゼンやウェア、手袋、ピッケルなどそろえると冬山の初期投資は軽く10数万円する…。
予想以上に敷居が高い冬山の世界だ(^^)
厳冬期用の登山靴は下調べしつつ、後日札幌で購入予定です。
※追記:LOWAの登山靴を購入しました!
厳冬期用の登山靴&アイゼン購入✨
・LOWA(ローバー)…ドイツの登山靴
・GRIVEL(グリベル)…イタリアのアルパイン用ギアメーカーそれにしても冬山登山は出費がかさむなぁ…😅#登山 #冬山 #アイゼン#秀岳荘 #トレッキング #lowa#GRIVEL #アウトドア pic.twitter.com/kq8ZiMohTR
— 象牙林道夫🏃♂️🇮🇹🇯🇵🎣⚾️🥾ランニング垢 (@rangrandmarfy) December 14, 2020
ちなみに2019年に旅したドロミテ・コルチナダンペッツォにあるシューズショップではLOWAの靴がかっこよかった。
万全な装備!厳冬期用登山靴のブランドは?
登山ブランドと言えばミレーやコロンビア、ノースフェイス、アークテリクスなど思い浮かぶが、厳冬期用の登山靴は製造していない模様(Arc’teryxは1足のみ公式ホームページで確認できたが入手困難っぽい)。
主にヨーロッパブランドが多い厳冬期用の登山靴ブランドをまとめてみました。
イタリアブランド・スカルパ(SCARPA)。
1938年イタリア北部のアゾロ村で誕生したスカルパ(イタリア語で靴を意味する)。
登山ショップでも取り扱いが多いスカルパは結構メジャーなブランドのようです。
クリエイティブ集団「THE GUILD」の共同創業者・安藤剛氏も気に入っているみたい。
ロボットみが凄いニュー冬靴とアイゼン。明日はこれで練習してくる。 pic.twitter.com/KepuBPXGnJ
— Go Ando / THE GUILD (@goando) November 14, 2020
リベレ TECH OD(¥58,300 (税込))
デザインや材質を徹底的に吟味することで600g(#42、片側)というトレッキングブーツ並みの軽さを実現した超軽量マウンテンブーツ。スカルパ独自のソックフィットプラスにより足にぴったりとフィット。プリマロフト®により適度な保温性があり、冬のトレッキングから中級山岳まで、軽快スピーディーに登りたい方にお勧めです。セミワンタッチクランポン対応。
雪山登山靴の超定番・スポルティバ。
スポルティバは北イタリア、ドロミテ山麓のVal di Fiemmeで創業。
ネットで調べると雪山登山靴の超定番らしい。
靴ひもがない登山靴「スポルティバ G5」はサクッと履けて便利そう。
ただ値段が8万円以上するので手が出しづらいね(^^;
ゲーター: 撥水ストレッチコーデュラ
インナー: 4レイヤーインシュレーション
レーシングシステム: ベルクロ+BOA
ソール: ビブラム インパクトブレーキシステム
重さ(1/2ペア): 約855g
イタリアの名門・ザンバラン。
1929年イタリア北部にあるドロミテ山塊のふもとの小さな街で生まれたザンバラン。
イタリアの名門ブランドらしい。
ザンバラン・ マウンテンプロは7万円(税込)くらいなので手を出しやすいかも。
サイズ: EUR37〜43(約23.5〜26.5cm)
重量: 約891g(EUR42片足標準)
素材: アッパー :ペルワンガーレザー(2.6〜2.8mm)
ライニング:ゴアテックス・インシュレーテッドコンフォート
ソール :ヴィブラム Penia(ミッドソール:PU)
フレックス:ザンバラン・カーボンファイバーインソール5mm
その他: ソール張替え可能
スイスの信頼が厚いブランド・マムート
スイスの登山用品製造ブランドであるMAMMUT(マムート)。
長い歴史と独自の技術を持つヨーロッパで信頼の厚いブランドです。
結構本格的な靴なので初心者は手を出しづらいな(^^;
MAMMUTプロチームのアスリートが厳しい環境下で着用することを想定し,アルパインブーツ2.1モデルを一新したシューズです。手袋を着用した状態でも素早く確実にレーシングレースの調整が可能な特許取得のBoa® Closure Systemを採用。また,足をドライに保つチムニー通気機能や二重構造の保温カーボンインソールが快適な履き心地をサポートしてくれます。また,アウトソールには高い強度と柔軟性を備え,グリップ性に優れたビブラムソールを搭載しています。
重量: 1160 g
職人気質の靴づくり・LOWA(ローバー)
1923年に創業したドイツのアウトドアシューズブランド・ローバー。
見た目がスタイリッシュな登山靴は愛着が湧きそうです。
■SIZE: UK6.0~11.5
■WEIGHT(片足): 975g/UK8.0
■COLOR: ライム/ブラック
■素材: スウェード+テキスタイル+マイクロファイバー/ゴアテックス デュラサーモ
■ソール:ビブラムDOLENT
◎張替可
詳しいレビュー記事はこちら!
Youtubeでもレビューしているので必見です。
2016年に復活したイタリアブランド・ガルモント。
北イタリア地方の小都市・モンテベルーナで誕生したGARMONT(ガルモント)。
TOWER EXTREME LX GTX®は42000円(税抜)とコスパがよさそう。
●アッパーはケミカルとケプラー素材を組み合わせて軽さと対摩耗性両立。高硬度のフレームアフレックスファイバーグラスを採用し、アイゼン装着が可能な剛性を実現しています。
また、クッション性を高める2.5mmマイクロボーラスラバーなど軽量ながら快適な歩行性と安定性、耐久性を実現。履き口の柔らかさと高いクッション性により、重いバックパックを背負っての長時間縦走にも優れた歩行性能を発揮します。
アウトソールはVibram Mulaz EVOを採用アッパー:マイクロファイバー/ショーラー社ケブラー
ライニング:ゴアテックス®
ソール:ビブラムRMULAZ EVO
●重量:755g(26.5cm片足)
本格的な登山靴ブランド・KAY LAND(ケイランド)
靴職人のジョバンニ・ ビッタンテが1971年に創業したイタリアの登山靴メーカー・KAY LAND(ケイランド)。
他ブランドにはない赤い色に職人のこだわりを感じます。
スーパーアイスGTX ¥53,000
サイズ:UK6~9.5
重量:1,020g(UK8片足)
カラー:全1色最高品質のレザーアッパーとフルラバーランドに、プリマロフトの保温材入りの冬季用ブーツ。 冬の北アルプスなど3,000m 峰の寒冷な状況にも耐える抜群 の保温性を備える。
ツイッターで冬山登山靴の口コミ&評判は?
Twitterで冬山登山靴のトレンドを検索してみよう。
厳冬期に対応する登山靴とアイゼンの購入に充てたいです。
マイナス25度にも対応できるこのブーツで、冬山にチャレンジしたい!!#10万円の使い道 pic.twitter.com/sYm9TqBatm— ✠Safin✠@山&海大好き筋トレブロガー (@Safin513) September 19, 2020
11万円の登山靴を履き散らかしました。
石井スポーツさん、ごめんなさい。
海外峰、厳冬期アルパイン用に。#登山 #登山好きな人と繋がりたい #山道具 #雪山登山 #YouTube #金の猿 pic.twitter.com/vzclrD6Wd9— 【山のYouTuber】金の猿 (@mt_goldmonkey) November 14, 2020
LOWA WEISSHORN
ローバー バイスホルン念願の厳冬期用登山靴買いました🥾
今年の冬山からコイツと登ります🗻#lowa #weisshorn #lowaweisshorngtx #登山 #厳冬期 #厳冬期ブーツ #ビブラムソール #冬山登山 #アルパイン #アイゼン #クランポン pic.twitter.com/0HjRX3zNCX— NON (@kyo1999) September 5, 2019
ゴローS8が2.6kg。
スカルパモンブランプロGTXが2.2kg。
厳冬期用の登山靴の方が軽いとは。。
そこまで気にならないけど、ゴローって重いのね。
(28.25㎝とEU46) pic.twitter.com/LK8NocRMRB— nekotaka (@KOBATAKA5884) January 4, 2019
ちょっと前にはこれも買っちゃった^^ 冬の登山靴。これがあれば厳冬期の北アルプスも縦走できると言われた。いつかやろう。 pic.twitter.com/r31Ld6qn2A
— うめこ (@ume_ponPon) November 17, 2014
夏シーズン限定登山靴購入!…自分の足にはジャストフィット…\(^o^)/
これでオールシーズン用と厳冬期用との仲間入り。でも今年は涼しくて夏本番は来るのか… pic.twitter.com/3gYwT0cfdw
— daisuke (@10_made_to_be) July 15, 2019
厳冬期の登山で絶大な人気を誇る登山靴が入荷いたしました。【LA SPORTIVA/NEPAL EVO GORE-TEX】縦走からアイスクライミングまで対応するオールラウンドモデルです。税別68500円 pic.twitter.com/QPbmtvvBZK
— ヨシキ&P2 (@yoshiki_p2) November 10, 2014
マムートの冬季登山靴。6万近くしたけど、厳冬期の八ヶ岳から、残雪の北アルプスまで登れる代物。爪先を掛けただけで簡単に登れる。いい物って凄いわ! pic.twitter.com/7t9EtsOLYZ
— ケツカジル (@ketukaziru) January 4, 2017
私を色んな山へ連れて行ってくれたスカルパのミラージュ。
開聞岳、石鎚山、大山、伊吹山、荒島岳、八経ヶ岳、白山、立山、薬師岳、木曽駒ヶ岳、八ヶ岳、常念岳など厳冬期以外はこの靴のお陰で想い出が沢山出来ました。
今までいっぱいありがとう(*´꒳`*)
さようなら… pic.twitter.com/SR2RIbJMFM— さー (@snow2paradise) January 5, 2019
この冬、厳冬期用登山靴の購入をお考えの方、#名古屋店 がおすすめする靴は【AKU モンタニャードGTX】です!! ポイントは部分によってゴアテックスインシュレーテッドとプリマロフトを使い分け高い保温性を確保していることです。保温力を重要視される方は、ぜひ候補に入れてみてください♪ pic.twitter.com/nCAN6WgVOd
— 石井スポーツ公式(登山・アウトドア) (@ISGgreen) December 25, 2017
おはようございます、たかちゃんです。昨日、冬用山靴、新調しました。スカルパさんこれから、色々、登ろうね。ケイランドさん、今までありがとう。#登山#冬山#スカルパ pic.twitter.com/sqgj2P8leA
— 自家焙煎コーヒーアウトドアカフェ山小屋 (@cVQ0fcrG4whWUy4) November 18, 2020
以上、『厳冬期登山靴おすすめブランド』をピックアップしました!
メーカーも大事ですが、厳冬期用の登山靴は店頭でサイズを確認して、自分の足によくマッチした靴を選びたいものです。
冬も安全に雪山を楽しみましょう(^^)/
あわせて読みたいアウトドア好き必見の記事はこちらです♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
私が実際に揃えた『雪山装備一覧』の費用はこちら。