『スパイダーマン・ファーフロムホームのロケ地・ベネチア』をピックアップ!
私が2019年7月の夏季休暇で決行した北イタリア旅行。
海外旅行前日にナイトショーで観に行った映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、主人公ピーター・パーカーが夏休みでヴェネツィアへ向かいます(私と同じ境遇なので親近感が沸く^-^)。
今日はSpider-Man: Far From Homeに登場する水の都・ヴェネツィアのロケ地を紹介。
まずは映画の内容からネタバレしない程度に確認しましょう(^^)/
この記事の目次
ソニー史上最大のヒット作『Spider-Man: Far From Home』
マーベル・シネマティック・ユニバースの「フェイズ3」を締めくくった映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』からの世界観を継承した続編です。
アメリカでは2019年7月2日に、日本では世界最速となる2019年6月28日に公開(私はもちろん初日に観に行きました)。
イタリア・ヴェネツィア、チェコ・プラハ、イギリス・ロンドンが作品の舞台となるので、ヨーロッパ好きには堪らない作品です。
ジェイク・ギレンホールがとにかく最高&最強だ!
抜群の演技力・ルックスでハリウッドの人気俳優・ジェイク・ギレンホール。
かつては女優のナタリー・ポートマン、キルスティン・ダンスト、リース・ウィザースプーン、歌手のテイラー・スウィフトなどと交際し、ハリウッド界きってのモテ男でもあります。
とにかく彼が出演している映画作品は面白く、「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」という作品はぶっ飛んでいて、脚本も最高でした。
アイアンマン役でお馴染みのロバート・ダウニー・Jr.とは「ゾディアック」で共演。
実際の事件に基づいたデヴィッド・フィンチャー監督の作品は是非オススメです。
なんとハルク役のマークラファロも出演しています!
ジェイクは本作品「スパイダーマン」でも個性の強い役柄で出演しているのが最大の見どころ!
発達したテクノロジーを“魔法”のように用いた作品で、現代社会が直面している問題を提起している”さすがマーベル作品だ!”と思わせてくれる痛快な良作です。
まずはサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会!
それでは、スパイダーマン・ファーフロムホームに登場する撮影場所を確認していこう。
まずは本作に登場するミッドタウン高校一同がゴンドラに乗って向かうヴェネツィアの街。
ちらっと登場する「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会」は大運河の終点・サルーテ岬に位置し、真っ白な大理石の外観がすがすがしく印象的だ。
17世紀に流行したペストの沈静化を祈願して建てられ、サルーテ(健康)と名付けられた(salute はイタリア語で「乾杯」という意味でもある)。
バロックの巨匠・バルダッサーレ・ロンゲーナが設計を担当しており、八角形の本堂の周りを6つの礼拝堂が取り巻くような形になっている。
主祭壇の奥にある聖具室にはティツィアーノの天井画があります。
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会へのアクセス。
水上バス1番サルーテ(Salute)から徒歩1分。
サンタルチア駅からは徒歩30分で行けます。
開館時間は9時30分~12時、15時~17時30分。
水のエレメンタルと闘う『リアルト橋』
スパイダーマン・ファーフロムホームのヴェネツィアで特に登場シーンが長かった「リアルト橋」。
水のエレメンタルと戦うシーンは大迫力で興奮しました。
大運河にまたがる4つの橋のうちで最大、長さ48メートル、幅22.1メートルの堂々とした美しい橋だ。
リアルト橋へのアクセス。
リアルト橋へはサンタルチア駅から徒歩25分。
常に観光客がたくさんいて、橋の上にはお土産物屋さんが並んでいました。
スパイダーマンが守った『鐘楼』はサン・バルトロメオ教会?
ジェイクギレンホール演じるミステリオが水のエレメンタルと闘う中、スパイダーマンが必死で守る鐘楼はおそらくサン・バルトロメオ教会かな?
私はてっきりサンマルコ広場の鐘楼だと思っていましたが、闘いの位置的にサン・バルトロメオ教会が正しい気がします。
※2020/10/15追記↓↓↓
後日Amazonプライムのビデオで確認すると「Parish of Santa Maria Formosa」であることが発覚。
敵を運河から移動させるためにリアルト橋から離れたようです。
サンマルコ広場の『鐘楼』も見逃せない。
ついでに私が勘違いしていた「サンマルコ広場の鐘楼」もオススメの観光スポット!
8ユーロ(大人)で鐘楼の鐘がある位置までエレベーターで行くこともできます。
夕焼けのヴェネツィアの街を見下ろすこともできるので、旅の思い出にもなります。
ライカを落とした場所は『サンマルコ広場』近くの桟橋?
ピーターを引率するハリトン先生が桟橋の手すりにカメラ(ライカ?)を置き、自撮り中に運河にポッチャンしてしまう場所は、もしかしたらサンマルコ広場近くの桟橋かもしれません。
ハリトン先生は、サノスの指パッチンで妻が消滅したと思い込み葬式まで行ったのに、実際はその間に別の男性と駆け落ちしていたという悲しいエピソードがあり、どこか憎めないキャラクターです。
私も数十万のライカのカメラをもってイタリア旅行に赴いたので、さすがに”運河にポッチャン”を再現しようとは思いませんでした(^-^;
以上、『スパイダーマン・ファーフロムホームのロケ地・ベネチア』をピックアップしました!
ヴェネツィアは迷いながら歩いて散策するのがとても楽しい街。
サンマルコ広場はじっくり見て回ると一日かかってしまうので、ヴェネツィア連泊が是非オススメです♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ベビーグルートはプレゼントにもおすすめです。
マーベル作品の記事はこちら!
イタリアへの直行便はいくら??
ベネチア関連の記事はこちら♪