『神宮球場B2指定席(3塁側)の座席の見え方』をピックアップ!
5月、神宮球場にて行われた日本ハムファイターズVS東京ヤクルトスワローズの試合を生観戦してきました。
カメラはライカQとSONYのミラーレス一眼レフカメラ(ズームレンズ(55-210mm))を持参。
実際の座席からの見え方や撮影機材、チケット取得のタイミングなど詳しく書いてます。
まずは『交流戦チケット取得のタイミング』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
チケットの取り方。座席の選び方は?
2022年の日ハム対ヤクルト戦の2戦目から観戦。
5月26日の観客数は22,046人でした。
チケット予約はいつしたか?料金・コツは?
野球チケットは試合前日の20時頃に予約(私は一人で観戦です)。
東京ヤクルトスワローズ球団公式チケット販売サイト・スワチケ にてQRチケットをゲットしました。※料金は3600円カード払い
ズームレンズで野球の写真を撮りたいので、両隣が空いてる席を指定。
実際に球場でも両隣が空いていたので、当日予約は意外とおすすめかもしれません。
ちなみに、前日の試合も当日(朝8時ごろ)にチケット予約し、両隣空いていた。
■購入日時:2022/05/25 20:14
試合:東京ヤクルトスワローズ対北海道日本ハムファイターズ 5月交流戦
試合日:2022/05/26(木) 18:00試合開始 (16:30開門予定)
球場:神宮球場
席種:B2指定席【3塁側】 3,600円 枚数:1
席番号:
11/12入口 30段 165番
備考:ビジター側外野席でのビジター球団以外を応援する行為、ユニホームや応援グッズの着用等は禁止。
外野席は立って応援されるお客様が多数おられます。予めご了承ください。内野席・スワって応燕シートではインプレー中(投手が投球動作に入って以降)の立ち上がっての応援はお断りいたします。
B2指定席(3塁側)の見え方は?
17時半ごろに神宮球場に入場。
B2指定席は前日のバックネット裏2階席と比べて分かりやすい位置にありました。
ちなみに神宮球場には入口にコインロッカーあります。

かわいい燕ロッカー
バックネット裏2階はどこ?
上の写真は前日に撮影したバックネット裏側からみたB2指定席。
赤枠で囲っているエリアがB2指定席、赤丸が私のいた席(30段 165番)です。
ブルペンが正面に見える位置です。

30段 165番。端から3番目の席で両隣空いていた。
3塁側からの試合の見え方は?メリットは?
座席からの見え方は3塁後方側から見えるイメージ。
ホームランの起動がよくわかるので、野球の魅力が伝わります。

バックスクリーンの見え方。
アウトカウントや球速を見るときは左を向き、マウンドを見るときは右を見るので首が忙しい席でもある。
B2指定席のメリットはブルペンが近く、選手が歩いている姿がよくわかるところです。

ズームレンズで撮影したブルペン。伊藤大海選手

試合前のBIGBOSS
昨日の日ハム戦も生観戦。
ファンの帰りの時刻を気にするBIGBOSS‼
#lovefighters pic.twitter.com/t3iSqOKqt2— hikotop (@rangrandmarfy) May 26, 2022
デメリットはトイレが混雑しやすいところ。
バックネット裏2階と比べると男子トイレは行列が出来るほど混んでました(^^;
ズームレンズ(210㎜)で撮影した様子。
上の写真はズームレンズで捉えたアップ中の万波選手と松本選手。
使用カメラは以下の通り。
【カメラ本体】
・SONYミラーレス一眼 α6600
【SONYレンズ】
・SEL55210(55-210mm F4.5-6.3)
野鳥撮影用に購入したSEL200600も野球観戦で早く使ってみたい。

SEL200600

先発の伊藤投手。ネットがやや邪魔かも

ヤクルトベンチが良く見える。
ズームレンズがあると選手が生き生きして見えるのでおすすめです。

ホームランを打った万波選手。3塁ベースを回るところ。
見え方で違う試合の醍醐味。
B2指定席は内外野まんべんなく選手を見れるところが良かったです。
外野手が内野に声をかけているところはバックネット裏ではわからないと思います。

ビジターチームなので心強い席でした。
ファールボールが来やすい席なので、不安な方はグローブを持参することをおすすめします(^^;
交流戦の白熱した試合は以下の記事参照です👇
以上、『神宮球場B2指定席(3塁側)の座席の見え方』をピックアップしました!
バックネット裏2階席は以下の記事参照です👇
ZOZOマリンスタジアム内野指定席Aの見え方は?
東京ドームの指定席S(バックネット裏)の見え方はこちら👇
東京ドーム指定席FC中央の座席の見え方は?
エスコンフィールド北海道の座席の見え方👇
日ハムTシャツのサイズ感は?