スリムで機能的な『ace.(エース)ビジネスリュック』をピックアップ!
通勤時やカジュアルにも使える「機能的なバッグ」を探していたところ、スマートなリュックを発見!
15インチのパソコンやカメラの三脚も入るので、写真好きな私としても嬉しいバックパックです。
今日は軽量で丈夫なビジネスバッグを動画を交えて紹介。
まずは『ace.ビジネスバックパック』の仕様から見ていこう(^^)/
~ 後日談 ~
会社の上司とエースのリュックの色違いともろかぶりしてしまいました(私のほうが2カ月早く購入)。
「ノートパソコン収納可能」「スリムで丈夫」な点でエンジニア向きなリュックなのかもしれませんね。
この記事の目次
カッコイイ『ace.ビジネスリュック(62362-03)』の仕様。
旅行バッグ、スーツケース、ビジネスバッグなどを手掛ける「エース株式会社」。
スーツケースのProtecA(プロテカ)やビジネスバッグのace.(エース)などを展開しています。
今日紹介する「ace.ビジネスリュック(62362-03)」 はテフロン加工・PU加工を施した生地を使用。
軽量かつ強靭で、耐摩耗性と耐久性を備えています。

耐水性もある生地。

本体にはナイロン コーデュラバリスティック®1260dnオックス
シンプルでクールな見た目ですが、ビジネスマンに嬉しい機能が搭載しています。

aceリュックのサイズと機能。
正直アウトドアブランドのミレーのリュックも検討しましたが、「ビジネスにもカジュアルにも合う点」でエースの購入にいたりました。
【商品名】
・≪ace./エース≫ ガジェタブル CB バックパック 13リットル B4/15インチPC対応 コーデュラバリスティックナイロン採用で軽さと耐久性に優れたビジネスリュック 62362【サイズ】
・幅:28×高さ:39×奥行き:10 cm【素材】
・ナイロン1260dnコーデュラバリスティック(テフロン加工)PU加工【機能】
・2気室/B4収納/PC収納(15inch)/セットアップ可/2WAYスルーポケット™/スリムデザイン/耐水

カスタマーサービスと日常の手入れ。
スマート×シンプル!ビジネスリュックの外観を見てみよう。
リュックのサイド部分。
私が購入したカラーはネイビー。
色は他にブラックがあります。
リュックのサイドはご覧の通りのスリムな設計。
華美な装飾を排し、通勤時にもってこいのスマートな外観だ。

サイドに「ace.」のロゴ。
持ち手部分は?
手持ち部分もグリップ感が良好。
片手もちする際には、次に紹介する機能が役立ちます。
背中の隠された2つの機能にびっくり。
背面にあるシートベルトのような素材のベルト。
このベルトはスーツケースのハンドル部分に固定できる優れた機能だ。

スーツケースのハンドルに固定できる。
リュックを安定して置けるからスーツケースの上から落ちる心配がない。

取り付けやすいし、見た目がスマートだ。
まずは背中の肩部分のポケットに注目。

肩部分のポケット。何に使う?
次に注目すべきはショルダハーネスのフック部分。

ハーネスの下は取り外せる。
フック部分を外すと、背面に収納でき、片手もちが快適に出来る!

肩紐を背部のポケットへ収納!
片手もちやスーツケースの上だと、ショルダーハーネスがぶら下がって邪魔だからね。
この機能は目から鱗が落ちました(^-^;
背面はクッション性もあり、サラサラしている触り心地なので「暑い夏場」も快適に身に付けられそうだ。
機能的な肩紐エリア。
リュックの肩紐も機能的。
チェスト部分でずれを軽減できる。

チェストベルト。
さらにチェストベルトは取り外し可能なので、未使用時は外せる。

取り付け部はボタン式なのでサクッと取り外せる。

ショルダーストラップも付いてる。
私のブログでお馴染みのスマホポーチも取り付けて機能をアップグレードできる。

ミレーのスマホポーチを付けてみた。
バッグの底部は?
底部は4つの鋲が付いているので、地面に置いたときにリュックを保護してくれます。

しっかりとした鋲。
細かな気配りが効いてる!外ポケットエリア。
リュックのデッドスペースになりがちなフロントトップポケット。

フロントトップポケット。
リュックを前に抱えた時にアクセスがし易い。
さらに中身を見てみると…

内部はキズがつきにくいパイル生地。
パイル生地でスマートフォンや腕時計など大事な小物を優しく守ってくれます。
上から2つ目にあるフロントポケットもサッと収納できます。

上から2番目のフロントポケット。

ポケットWifiもさっと入る。
ペンも入る「クイックラウンドポケット」。
フロント部の横ファスナーを開けると…

スマホ。ペン用ポケット。
メモ帳やペンをしまえるので、営業を担当している方は便利かもしれませんね。
2WAYスルーポケットがグッドデザイン!
リュック横のファスナーを開くと、ペットボトルや折りたたみ傘など収納可能な「2WAYスルーポケット-W」が!
外や内からアクセスできるので便利。
何よりも見た目が美しい。

500mlのボトルもすっと収まる。
ビジネスバッグ内部も工夫がいっぱいだ。
リュックを開くと、サイド部分がマジックテープでつながっている。
マジックテープを外すと、90度にオープン。

90度に開放可能。
リュック内を整理整頓できない人には大助かり。

リュック内部の背面部。

A4の冊子。

こんな感じに収まります。
内部の3つのポケット。
小物を入れてみると…

ファスナー部に小銭入れとブロアー。スマホやモバイルバッテリーも収納。
15インチのパソコンが収納可能。
背面部分のファスナーを開けると、パイル生地のポケットがあります。
私のSurfaceBook2(13.5インチ)のノートパソコンもサクっと入る。

ノートパソコン(SurfaceBook2)を収納。
リュックの上から入れることもできる。

上からのぞいた様子。
「パソコンは精密機械なので、しっかりしたPCケースに入れたい!」と思っているそこのあなた!
ご安心ください(^^)
私が以前紹介したTomtoc保護ケースに収納しても、パソコン収納部分に収める事ができました。

保護ケースに入れても収まる。
ノマドワーカーも安心してパソコンを持ち運べますね。
Youtubeで簡単にリュックを紹介してます。
ビジネスリュックの収納性を検証。容量は?
トレーニングジムに行くことを仮定して『リュックの収納力』を確認しよう。
持ち物は以下の通り。
・筋トレグローブ、マフラータオル
・ハーフパンツ、シャツ、靴下、500mlボトル、ザバスシェーカー
・SurfaceBook2(保護ケースなし)、カメラブロワー、スマホ
・モバイルバッテリー、コインケース、モバイルWifi
・リップクリーム、ワイヤレスイヤホン、マネークリップ、眼鏡ケース
これらをace.のリュックに収めると…。

まだ余裕がある感じ。
横から見てもこの通り。
リュックの重量は940グラムで、軽くて丈夫なコーデュラバリスティックを使用。
容量は13リットル収納できますが、入れすぎるとバッグの耐久性(持ち)が落ちる気がするので、余裕をもって使いたいですね。

見た目がスリム。
シューズケースは入らなそうなので、ナイキのシューズケースがオススメだ。
カメラの三脚を入れてみた。
リュックの縦は39センチあるので、私が普段使っているカメラの三脚もご覧のようにすっぽり入ります。
私はカメラ専用のリュックも検討しましたが、カメラリュックって丈夫に作られている分、重いし、収納性もパッとしない。
ヨドバシカメラやビックカメラを見に行ってもお気に入りが見つけられず、普段使いもできるエースのリュックを購入しました。
ビジネスはもちろんカジュアルにも合うリュック。
私の体形は身長168cm、体重56キロ。
リュックを実際に背負った感じはこんな感じです↓↓↓。
参考までにZOZOスーツで計測した結果も載せておきますね。

ZOZOスーツで計測したサイズです。参考にしてね。
見た目がシンプルで洗練されたデザインなので、ビジネスはもちろんカジュアルにも合う。
エースのリュックは少し価格が高いけれど、大学生にもオススメなリュックです。
以上、スリムで機能的な『ace.(エース)ビジネスリュック』をピックアップしました!
私はパルコ調布店でリュックを購入しましたが、Amazonや楽天でも価格が同じでした(201/10/30現在)。
リュックを店頭で買うと、大きい荷物になるので送料無料のネットショップ購入がオススメです。
思い切ってネットで購入して、気に入らなければフリマアプリで売るというスタイルも今の時代ありかもしれません。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
フランスブランド・ミレーのビジネスリュックも機能的だ!
アークテリクスのビジネスリュックもグッドセンス。
コロンビア×ビジネスリュックも意外に良い。
グレゴリーのビジネスリュック、冴えてます♪
ロジクール無線キーボードがこの値段で買えるのは神。
パソコン作業のあの悩みを回避!
システムエンジニアも納得のサムソナイトの新ブランド「カメレオン」のスーツケースの記事はこちら!
40リットルの機能的なバックパックはこちら!
イケてるメンズ向きなファッションの記事はこちら!
センス◎な『折りたたみ靴べら』の記事はこちら!
リモートワークはゲーミングチェアで能率アップ!
16年勤めた会社を辞め、転職した記事の詳細👇