記事内にプロモーションを含む場合があります。

初めてのテント泊登山!甲武信小屋は予約は必要?食事や水場はある?

甲武信ヶ岳小屋,初めてのテント泊,縦走,トイレ,徳ちゃん,公共交通機関,百名山,おすすめブログ,日帰り登山グッズ,近丸新道,キャンプ飯,レベル,食事,難易度,キツイ,温泉,北爪辞めた,秩父,ヤマレコ,YAMAP

『甲武信ヶ岳の山小屋・甲武信小屋の様子』をピックアップ!

2021年6月中旬、初めてのテント泊登山で利用した甲武信小屋

百名山・甲武信ヶ岳や埼玉県最高峰・三宝山へのアクセスも良く、古き良き山小屋のひとつです。

本記事では甲武信小屋のテント場の様子からおすすめポイントを詳しく紹介。

登山好きやアウトドア好き必見の内容をお届けいたします。

まずは『甲武信小屋のアクセス』から見ていこう(^^)/

きつい甲武信小屋へのアクセス。

甲武信小屋の住所は、〒369-1901 埼玉県秩父市大滝3638−8

私は塩山駅から西沢渓谷までバス、片道5,6時間かけて甲武信小屋に辿り着きました。

登山の詳細は以下の記事に記載してます。

急登が多く、中級者レベルの山でした(^^;

梓山バス停(毛木平方面)や大弛峠(乗り合いタクシー要予約)からも登山ルートがあります。

秩父山域に地図があれば便利です👇

甲武信小屋は予約は必要?

甲武信小屋は基本的に予約制。

空きがあれば予約なしでもテント泊の利用は出来そうですが、電話で予約したほうが無難です。

コロナ禍においてはテントの張数を減らしていた時期もあったので、最新情報は甲武信小屋のブログをチェックしよう。

私は山小屋利用の5日前くらいに電話で予約しました。

シャクナゲ開花時期も過ぎていましたが、テント場は30張くらいとほぼ満員でした。

満員でも、個人的な体感としては快適に過ごすことが出来ました(^_^)

甲武信小屋・テント場の様子は?

テントを張る前に小屋の中で受付を済ませます。

受付では利用費(テント泊1000円)を支払い、翌日の行先、食事の要否、現住所など記入。

スタッフの方は丁寧でテントの張場所や水場、トイレの位置も詳しく教えてくれました。

14時くらいのテント場の様子。段々になっている。

14時くらいのテント場の様子。段々になっている。

テント設営時に段差から落ちそうになっている人もいたので注意です(^^;

テントの感覚は程よい。歩道が狭いので、夜は足音が気になった。

テントの感覚は程よい。歩道が狭いので、夜は足音が気になった。

消灯時間は20時。この日は皆さん静かに寝ている様子でした。

19時ごろの様子。明かりがきれい。

19時ごろの様子。明かりがきれい。

林に囲まれているせいか、風もなく穏やかなテント場。

たまに上空を通る飛行機の音が聞こえるが、都会にはない静寂が楽しめる。

夜のテント場。足元が暗くなるので照明が必要。

夜のテント場。足元が暗くなるので照明が必要。

食事やお酒はある?

山小屋内では食事も提供していました。

軽食やドリンクメニュー

軽食やドリンクメニュー

小屋内やテラス席でも食事ができます。

小屋の前のテラス席

小屋の前のテラス席

テントとテントの間にちょっとしたテーブル席があるなど実に快適。

小さなテーブル席で晩酌。ビールは家から持ってきた。

小さなテーブル席で晩酌。ビールは家から持ってきた。

小屋の中で冷えたお酒もあり、無人販売のような形で購入できます。

氷結は500円。

氷結は500円。 

甲武信小屋のおすすめポイント。ご来光は見れた?

初めてのテント泊でも快適に過ごせた山小屋おすすめポイントを取り上げます。

水場あり(有料)。

水は1L50円で提供していました。

蛇口をひねって水をくむ。

蛇口をひねって水をくむ。

蛇口横にお金を入れる箱があり、目分量で水をもらう。

歯磨きもここでしました。

小屋の横に荒川水源の碑がある

小屋の横に荒川水源の碑がある

小屋の横にあるソーラーパネル。

小屋の横にあるソーラーパネル。

携帯電話の通話も可能でしたが、モバイルWi-Fiは圏外。

スマホでメールのやり取りくらいはできる回線スピードです。

奥秩父遭難者慰霊碑 

奥秩父遭難者慰霊碑

トイレがきれい。

山小屋のトイレは明るくて清潔でした。

ウォッシュレットではないですが、快適に用を足せます☺

トイレットペーパーの紙は水に流さずに、目の前にあるボックスにポイと捨てる 

トイレットペーパーの紙は水に流さずに、目の前にあるボックスにポイと捨てる

テラスから朝日、甲武信ヶ岳からの夕焼けが見れる。

夕食後に小屋から10~15分歩いて夕焼けを見に行きました。

暮れなずむ山並みが美しかった。

アルプスも見渡せた。

アルプスも見渡せた。

奥には富士山もうっすら。

奥には富士山もうっすら。

山頂の鳥の鳴き声は癒されます👇

翌朝は4時に起き、小屋のテラスからご来光を拝むこともできました。

テラスでご来光待ち。

テラスでご来光待ち。

朝日がサッと差し込み、「甲武信小屋が初めてのテント泊でよかったなぁ」とつくづく感じる。

朝日に息を飲む。

朝日に息を飲む。

雲海から太陽が現れる。

雲海から太陽が現れる。

オレンジ色に染まるテント場

オレンジ色に染まるテント場

小屋に映る人影もきれいでした。

真っ赤に染まる甲武信小屋。素敵です。

真っ赤に染まる甲武信小屋。素敵です。

テント前でガスバーナーでお湯を沸かし、テラスに移動して朝ごはん。

朝食はコーヒー、五目御飯、ミネストローネ

朝食はコーヒー、五目御飯、ミネストローネ

Amazonで購入したスノーピーク・チタンマグは気分が上がります。

山小屋のスタッフにお礼を述べて、国師ヶ岳~金峰山を目指しました。

ツイッターで甲武信小屋の口コミ&評判は?

Twitter甲武信小屋のトレンドを検索してみよう。

以上、『甲武信ヶ岳の山小屋・甲武信小屋の様子』をピックアップしました!

初めてのテント泊、素敵な山小屋で朝を迎えることが出来ました。

あなたも低山帯で足腰を鍛えて、甲武信小屋を訪れてみてはいかがでしょうか?

過酷な登山の様子はブログやYoutubeでも確認できます。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

瑞牆山の近くにある富士見平小屋の様子はこちら👇

他にも関東の山を多く登っているので、読んでみてくださいね♪

「登山楽しくない。つまらない」と感じる人は以下の記事を読もう👇

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする