記事内にプロモーションを含む場合があります。

【8月室蘭夏釣り】何が釣れる?時間帯は?爆釣したのは○○だった!

『2019年北海道・室蘭(むろらん)の釣行』をピックアップ!

2019年8月9日に私の地元・北海道の室蘭某港で釣りをしてきました♪

やっぱり北海道の海は魚影が濃く、千葉県内房とは比べ物にならない(釣り人も少ないし)。

たった30分の釣行でも満足できる釣果を挙げる事ができました。

「もぅ、永住したい、北海道。」

学生時代に釣りにハマっていたら、毎日のように海に出かけていたんだろうなと思います。

まぁ、私の祖父は石狩・浜益で漁師をしていたのですが…。

まずは『室蘭ってどんな町?』ってとこからから探っていこう(^^)/

”工場萌え”な鉄のまち・室蘭。

室蘭,釣り,ポイント,サバ,魚種,夏,8月,時間,登別,アジ,クロソイ,釣り場,2019,大会,禁止,白鳥大橋,魚,ブログ,情報,おすすめ,ガヤ,エギング (2)

”鉄のまち”は北海道の左ひじにある。

室蘭の場所をよく知らない方は以下の地図をご覧ください。

北海道の左ひじ部分(?)に室蘭はあります。

明治後期、日本製鋼所室蘭製作所、続いて日本製鉄室蘭製鉄所が設立され「鉄のまち」として発展。
東北・北海道を代表する重化学工業・港湾都市となりました。

(最近はさびれて”サビの町”なんて話も…)

今では”工場夜景”が新たな観光資源。

私がTwitterでフォローしている方はクールな室蘭の夜景写真を公開しています。

他に有名なものは”室蘭焼き鳥(豚肉です)””ボルタ人形”、社会人野球チームの”室蘭シャークス”などなど。

ギターをひくボルタ

ギターをひくボルタ

何もないようでいてかなり魅力的な”鉄のまち”室蘭です。

私がブログを始めた当初に、初々しくピックアップしているのでご参照ください。

2019年室蘭釣行。

毎年、私は墓参り後に室蘭の某港16時ごろ釣りを開始。

過去にはクロソイや型の良いガヤが釣れ、毎年釣りを楽しませてくれます。

2018年のワームで釣ったソイ。

2018年のワームで釣ったソイ。

もうホント「サルでも釣れるんじゃないか」ってくらい簡単に釣れるんです。

ドクターストレンジの瞬間移動で室蘭にワープしたいくらいだ。

海の様子は?

8月の北海道はカラッとして涼しく過ごしやすい。

テトラポッドにポツリポツリと釣り人がおり、岸寄りには1組のカップルが釣りをしている程度。

室蘭は釣り雑誌にも載るほどアイナメなどの根魚が釣り人を魅了している。

この投稿をInstagramで見る

. 今日も懲りずに室蘭沖防! 後輩と職場のお世話になってる人も一緒! 2人はロック初心者🔰 . アブラコは際でしか釣れず。 タダマキ2本 際フォール2本 ショットオーバー2本 40upは3本、全て内壁。 レンジの使いわけを確認! . ボトムではリングマックスのリーリングで良型のクロソイが2本。 . 途中、ギリギリ届く範囲でナブラ発生! 走って追いかけてジグを投げまくるけど釣れず。 正体を見たかった! . 一緒に行った2人はアブラコには会えず🥺 懲りずに頑張ってほしいなぁ。 . 今日も色んな人とわいわい釣りできて楽しかったー🤤 ベイトの新しいの買っちゃうなーコレ。 . 来週は浦河! . #室蘭 #室蘭沖防 #アイナメ #アブラコ #クロソイ #タダマキ #際の釣り

ちくわさん(@chikuwa_toketa)がシェアした投稿 –

その割に全然釣り人がいないのである。フシギダネ。

海の様子は風もなく穏やか。

それなりに透明度も高い。

それなりに透明度も高い。

海面をジーと目を凝らすと、水族館のような沢山の魚影が確認できた。

写真ではわかりませんが、かなりの魚がのびのび泳いでいる。

写真ではわかりませんが、かなりの魚がのびのび泳いでいる。

釣れた魚は?

私はあわてて車に戻り、釣りの準備を始める(祭りだ祭りだマツリダゴッホ~)。

旅行用のダイワモバイルパックに、シマノ『アルテグラ C3000HG』を付け、10gのメタルジグで探る。

てやんでい。

1投目。てやんでい。

かなり近い位置でコツ、コツと当たるものの、強いヒキが得られない。

もしかして魚の口のサイズに合わないのかな?

てことで、接着剤で修繕したばかりのアジングタックルに変更。

5月にクロソイにポキられたアジングロッドだ。

34のワームを取り付け、シュッとキャストすると、あの音が聞こえてきた

チチチチチチチチ…(ドラグの音ね)

サバや!

サバや!

サバ特有の”ピチピチ”が始まる。

鯖のピチピチダンス

鯖のピチピチダンス

釣れた魚は氷締めにして、続けてもう一度キャスト。

当たる。もはやサバング、サバゲーだ。

そして一人で釣り場を独占(なんで誰もいないんだろう?)。

結構いいサイズ。

結構いいサイズ。

地合いが終わったかなぁと思うと、面白いようにまた釣れる。

動画の様子はこちら(無音です)↓↓↓↓

この日1番のサイズ。

この日1番のサイズ(26センチ)。

「26cmのサバ」修繕したばかりのアジングロッドが耐え切れず破壊。

抜けた竿。

抜けた竿。

これ以上釣っても捌ききれないし、竿も使い物にならないので納竿。

30分の釣行で4匹のサバをゲット。

効率的な仕事ぶりだ。

内房だと1日かけてフグしか釣れないなんてザラなのに…。

2019年に同僚・えのんくんが内房で釣ったサバ。ちっちゃい!

2019年5月、同僚・えのんくんが内房で釣ったサバ。ちっちゃい!

途中に来たファミリーのお父さんに「結構良い型ですね」と言われました(まぁね)。

釣った魚を調理♪

2時間かけて札幌へ帰宅し、サバの調理!

まな板の上だとかなり大きく見えるサバ。

刺身にしたかったけれど、血抜きをしなかったので、サバの竜田揚げにした♪

一番大きいのは3枚におろし竜田揚げ。

一番大きいのは3枚におろし竜田揚げ。

小さいサイズはカリっと素揚げに。

小さいサイズはカリっと素揚げに。

サバを釣ったおすすめタックルの紹介♪

感度よくコンパクトなロッド”月下美人”

DAIWAのアジングロッドはリュックに入るので、電車での持ち運びが楽(もちろん飛行機も)。

小さい魚のバイトにも反応できるので、この竿に変えてから釣果が目に見えて変わりました。

アジング、メバリングにも使えるリール

僕が初めて買ったDAIWAのスピニングリール。

本当はもっと軽くて小さいリールが欲しいけれど、レブロス2004でも十分アジングに通用します。

※実は先日の釣り接待で失くしてしまった…。

私の欲しいものリストに挙げとくので誰か買ってお願い(笑)

装着しやすいワーム”reins”

reinsは安いしジグヘッドに装着しやすいですよ♪

34のワーム『タープル』。

34の公式サイトでこのワームの長所・短所の記載があったので引用します。

【ファット系ワームの利点】
➀体積が大きい為、自重があり飛距離が出やすい
➁体積が大きいので、スリム系と比べフォールスピードが遅くなる
➂太さがあるので見た目のアピール力が強い

【ファット系ワームの欠点】
➀体積が大きい(太い)為、吸い込みに対する抵抗が大きい

※引用元:http://www.34net.jp/product34/worm/tadpole

いい動きしますよ、このワームは!

個人的に欲しい!映えるバッカン

透明なバッカンは釣れるとアガル♪

以上、『2019年室蘭の釣行』をピックアップしました!

室蘭はカレイやカジカ、アイナメ、アブラコなど魚種が沢山!

いろんな釣り方で釣りを楽しめるおすすめスポットです♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

白老(しらおい)で釣れた巨大○○はこちら!

釣りの時短!忘れ物防止にはチェックリストが有効です♪

釣り人気関連記事はこちらです↓

釣りのタモはDressで決まり!

釣果UP!?ダイワ腰巻きライフジャケットを徹底調査!

旭川ラーメン蜂屋に行くべし!



シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする