『4月上旬 神奈川県・大山へ日帰り登山』をピックアップ!
2023年4月、関東百名山である大山(おおやま)へ電車とバスで訪れました。
様々なルートがあるエリアですが、今回は蓑毛からヤビツ峠を経由するルートで登山。
札幌に住む高齢の母と登ってきました。
本記事では、大山日帰り登山の様子をYoutubeも交えて詳しく紹介。
まずは『蓑毛からのコースタイム』を見ていこう(^^)/
※登山道や山小屋の状況は季節やその年によって変わります。出かける前には必ず最新の情報をご確認ください。
この記事の目次
4月 大山登山の時間と難易度。
公共交通機関で神奈川県・大山へ!蓑毛登山口~ヤビツ峠 / ミッチー🏃♂️🏔さんの大山(神奈川)・春岳山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
私が山行したタイムは「5時間47分(休憩60分)7.2km」。
※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(^^;)。私のペースは標準です。
ザックリした登山タイム詳細は「蓑毛(バス停) AM10:24~ヤビツ峠PM12:10~大山 PM14:17 ~阿夫利神社駅PM16:11」です。
登山難易度は初心者くらいかなと思います。
蓑毛の標高396m、大山の標高は1252mなので、標高差は約850mだ。
大山山域の地図があれば便利です👇
登山の服装(装備)は?熊はいる?
大山周辺は熊の目撃情報が多いので注意。過去には見晴らし台にも出没したらしい。
熊鈴、熊スプレーはあったほうがいいです。
私の服装は日帰り登山で45ℓリュックを使用。
4月の登山装備は以下の通り。
・45Lリュック
・マウンテンイクイップメントロングパンツ
・NIKEアンダーシャツ
・帽子
・ゲイター
不安な方は携帯トイレも忘れずに。
装備の詳細は全てブログで紹介してます。
電車とバスで秦野駅へ。大山のアクセスは?
朝から電車で秦野駅へ移動。
蓑毛までバスで移動しました(Suicaが使える)。
バスで蓑毛登山口へ。トイレは?
午前10時前に蓑毛バス停に下車。しっかりとした便所丸見えトイレもある。
雨の登山!大山日帰り登山コース詳細。
雨がしとしと降る中、登山開始!
春らしく色んな花が咲いてる山行でした。
満開のミツマタが咲く蓑毛コース。
黄色い小さな花のミツマタが満開!
樹皮は紙幣にも使われてるそうだ。
モンベルの日傘兼雨傘も役立った。
日傘は夏になると転売ヤー価格になってしまうので、早めの購入がおすすめ。
てくてく歩いてくと春嶽湧水(はるたけゆうすい)がある。
さらに歩くと森の中にミツマタがブワ~っと広がっていて感動。
きれいなヤビツ峠レストハウスで休憩。
林を抜けるとヤビツ峠レストハウスに到着。
トイレもあるので少し休憩。
カレーも食べたかったけど、ロールケーキにしました。
この時期しか飲めないクロモジ茶でリラックスしました。
大山山頂へ。鹿と遭遇!
階段をテクテク登っていくと2匹のシカがいた。
霧に包まれた森は神秘的な雰囲気だ。
急な階段や鎖場もあったのでいい運動になりました。
大山山頂に到着!
もやっとした山頂は平日なので人気が少なかった。
残念ながら神社のお賽銭もなかった(^^;
阿夫利神社へ下山。
バスやケーブルカーの時間が終電近かったので、少し急いで下山。
大山は別名「あめふり山」とも呼ばれ、雨乞いや五穀豊穣の祈願の対象でした。
Youtube動画では大山登山の様子がわかるので必見です。
以上、『4月上旬 大山へ日帰り登山』をピックアップしました!
雨の登山は少し不安ですが、雰囲気がよく素敵な山でした。
あなたもぜひ大山へ訪れてみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
あわせて読みたい雲取山の記事はこちらです👇
他には北アルプスの百名山も登っているので、読んでみてくださいね♪
空木平避難小屋、駒峰ヒュッテの様子はこちら👇
檜尾小屋の様子はこちら👇