2019年5月2日(木)ゴールデンウィーク、千葉県内房へ釣行してきました!
僕が内房で釣りをするのは、前回のジグサビキ以来。
消化不良な釣りが続いている今日この頃。
今回もヒコトピ・アジング記事でおなじみの同僚えのんくんとえのんくん妹・ペコちゃんといざ参戦です!
この記事の目次
内房マイホーム・某漁港に到着。
21時ジャスト、僕らがホームとしている内房・某漁港(通称・アジング港)に到着。
天候は絶好の釣り日和。アジング港。
アジング港は風はほぼ無風。
連休中のため、僕らが2019年1月にメバルを釣った堤防には家族連れの姿も見えます。
港の様子を見ると5~8cm程度のイワシっぽい魚の群れ。
ベイト(小魚)は落ち着いている状態なので、アジは漁港に入ってきてない様子。
早速0.8グラムのジグヘッドにワームをセット。
前日の内房は雨だったので、目立ちやすい蛍光色のワームを使用。
釣りガールがいきなりヒット!
えのんくんの妹・ペコちゃんがいきなり釣る。
ペコちゃんは昨年から釣りにハマってしまい、アジングロッド(3万円)、リール(3万円)、穴釣りロッド、ショアジグロッド・リールすべてそろえたみたい(笑)。
恰好から入るタイプとはいえ、シマノ製品で揃える姿は正真正銘の釣りガール。
※タックルの詳細は後述で紹介します♪
5月もメバル多し(小さいね)。
僕とえのんくんも小さいメバルを釣り上げます。
またしても極小メバルのオンパレード。
ゲーム性はあるけど、もっとサイズアップを狙いたい!
というわけで、僕らは車を10分走らせ、昨年爆釣した漁港に移動しました。
~余談~
釣り中に僕がヘビーリスニングしているラジオ番組「The Dave Frommショー」にメールを投稿。
デイブさんにメールも読まれたし、珍しくリクエスト曲「John Butler Trio – ‘Wade In The Water’」もかけてもらいました(笑)
常夜灯のある港へ移動。
5月とはいえ、深夜は冷えるし、風もやや吹いてきました。
先に港にいたアングラーなお兄さんは、かなりいいカタチのメバルを締めているところ。
「船の下で釣った」らしい。ほほぅ、やるなお主。
羨ましさを隠しつつ、僕らもキャストし始めます。
やっぱりメバルが多いが、諦めずにボトムを探る。
この港でも小さいメバルが実に多い。
それでも僕は堤防沿いの影の部分と明るい部分の境目をねちっこく探る。
丁寧にしつこく探ること十数分。
久しぶりに強いヒキを感じる!
ングググ…………!
今年の忍路湾で折って修復したロッド(こちら参照)がスッポリ抜けました。
また接着剤で接続しないとな…。
車中泊後、朝マズメを狙う。
午前1時、ガストで夜食後、車中泊をし朝マヅメを狙います。
アジング港の朝マヅメはどう?
最初に訪れたアジング港を再び訪れる(港は釣り人が増えている)。
すると、またしても釣りガール・ペコちゃんがいきなりヒットさせやがりました(笑)。
残念な兄・えのんくんの釣果。
この釣行で小物ばっかり釣り上げているえのんくんがまたしても小物を釣る。
えのんくんは小さい魚を釣ってウケでも狙っているんでしょうか?
この後の僕は、ジギングロッド(N-ONE)に変えて探ってみましたが、アタリなし!
連休の渋滞を避けるために、早々に内房を発ち、千葉ポートパークの潮干狩りへ向かうのであった・・・。
今回の根魚釣行のタックル。
クロソイを釣った時のワーム
僕がソイを釣ったときに使用したワームはレイン製。
装着しやすいし、なんとなく相性が良い気がする。
ペコちゃんのアジングロッド。
ペコちゃんが使用していたシマノのアジングロッド。
僕もキャストしてみたけれど、繊細でジグヘッドの重さがよくわかる良いロッドです。
軽量!ペコちゃんのシマノ・アジングリール・ソアレ。
すごい軽量で小さいリールなので疲れにくく、女性に最適なリールです(勿論男性にも)。
えのんくん・オススメのジャコイチ。
えのんくんが薦めてきたジャコイチ。
最近巷で人気らしいけど、ジャコイチ1個でワーム(15本入り)買える値段なので、貧乏性の僕は使うのがためらわれます(笑)。
以上、今日は『2019年5月 千葉県内房ロックフィッシュ』をお送りしました!
次回は千葉ポートパーク・潮干狩りの記事をアップ予定です♪
収穫した魚の調理の記事はこちら!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
冬の釣りには電熱ベストが最強だ!
座れるタックルボックスの記事はこちら♪
釣り接待の記事はこちら♪
黄金アジが爆釣したB港でショアジグをしてみた記事はこちら♪
釣りの人気関連記事はこちらです↓
夜釣りや防災に大活躍する最強懐中電灯とは?
夏釣りはカッコよくスタイリッシュに紫外線ケア!
釣りのタモはDressで決まり!