記事内にプロモーションを含む場合があります。

ドロミテの絶景!トレチーメをトレッキング♪展望台への行き方は?

ドロミテ,地図,トレッキング,行き方,回り方,トレチーメ,展望台,ドロミテ渓谷,ベストシーズン,コルティナダンペッツォ,気温,バス,ルート,服装,難易度,登山,イタリア,装備,山小屋,アイキャッチjpg

ドロミテ山塊東側『トレチーメの展望台への行き方』をピックアップ!

2019年7月に決行した北イタリア旅行6日目。

2026年冬季オリンピックの地・コルチナダンペッツォからバスで行けるトレチーメ

3つのピークという意味で”3Cime”とも表記されるトレチーメは「イタリアにこんな景色があったのか…」と感嘆するほどの光景が待ち受けています。

今日はトレチーメ1周のトレッキングルート「3部構成」に分けて詳しく紹介。

まずは展望台へのトレッキングルート(所要時間)を確認しましょう(^^)/

トレチーメ展望台へのルート・所要時間を確認。

ドロミテ,地図,トレッキング,行き方,回り方,トレチーメ,展望台,ドロミテ渓谷,ベストシーズン,コルティナダンペッツォ,気温,バス,ルート,服装,難易度,登山,イタリア,装備,山小屋_

Ⓐトレッキング開始地点~Ⓑラヴァレード小屋までは片道40~50分

Ⓑラヴァレード小屋~🄫展望台までは約30分で行けます(登りがややきつい)。

※各小屋にはトイレ(有料)があります。

標高は2300メートル程だが、私は半袖短パンの軽装で臨みました(もちろん着替え、雨具は用意)。

トレチーメ1周ルートは3~4時間かかりますが、清々しい絶景の中をトレッキングできるので、体感的に短く感じました。

トレチーメ以外にもドッビアーコ湖やミズリーナ湖をハイキングしたい方は、時間節約のために展望台までのルートだけでも満足できると思います。

さらに詳しいトレッキング周遊ルートはこちら↓

トレチーメはスタート地点から絶景が広がる。

7月の朝、コルティナダンペッツォからドロミテバスでトレチーメに到着。

トレッキングスタート地点から絶景に圧倒され、思わずため息が出る。

どこか神々しいトレッキングルートを前にすると、足を踏み出していいものか逡巡してしまいます。

10:06トレチーメトレッキング開始!

10:06トレチーメトレッキング開始!

トレッキングルートのわき道を踏み外すと転がり落ちてしまうので、気をつけましょう。

トレッキングルートのわき道

トレッキングルートのわき道

砂利道なのでしっかりとしたトレッキングシューズでハイキングするのがベストです。

コロンビアのトレッキングシューズを愛用。トレッキングソックスも足の負担を軽減。

コロンビアのトレッキングシューズを愛用。トレッキングソックスも足の負担を軽減。 

見上げると岩山がそびえたつ

見上げると岩山がそびえたつ

山並みが美しいドロミテ

山並みが美しいドロミテ

花のドロミテを満喫できるトレッキングルート。

近くの歩道にも目を向けると、高山植物が可憐に花を咲かせている。

ワスレナグサ

ワスレナグサ

エーデルワイス…ではないな。

エーデルワイス…ではないな。

アルプス三大名花の1つ「チャボリンドウ(Gentiana acaulis)」

アルプス三大名花の1つ「チャボリンドウ(Gentiana acaulis)」

キンポウゲ科イチリンソウ属

キンポウゲ科イチリンソウ属

グロブラリア・コルディフォリア。和名がないから私が命名しよう。「ムラサキボウシ」

グロブラリア・コルディフォリア。和名がないから私が命名しよう。「ムラサキボウシ」

コケモモのように見えるが…

コケモモのように見えるが…

ベルナリンドウ

ベルナリンドウ

遠くの景色と近くの鮮やかな花々、どちらも美しく飽きが来ないトレッキングルートです。

ラヴァレード小屋への道のり。

標識101ルートを進む。

標識101ルートを進む。

ドロミテの景色を高揚感に包まれながらテクテク歩く。

道は平たんで歩きやすい。

道は平たんで歩きやすい。

小ぶりな岩が一帯に転がっている。

小ぶりな岩が一帯に転がっている。

意外と多い日本人観光客。

西側のドロミテでは滅多に日本人に会いませんでしたが、途中で日本人ツアーの集団に遭遇。

40~60代の登山好きな日本人だ。

外人のガイドが「ここで手を広げて写真撮影したら最高よ!」と言っているのを日本人通訳が訳す。確かに最高ね。

外人のガイドが「ここで手を広げて写真撮影したら最高よ!」と言っているのを日本人通訳が訳す。確かに最高ね。

左からオヴェスト、グランデ、ピッコロの岩山。

左からオヴェスト、グランデ、ピッコロの岩山。

アルピーニ礼拝堂(cappella degli alpini)。

スタート地点から20分程でアルピーニ礼拝堂(cappella degli alpini)に着く。

なんだか歴史がありそうな教会です。

登山の安全を祈って(?)ケルン(積み石)がありました。

道のりは平坦で歩きやすい。

ラヴァレード小屋への道のりは思ったよりも平坦で歩きやすい。

崖の突端にも行けるみたいだ。

崖の突端にも行けるみたいだ。

遠くにラヴァレード小屋が見えてきた。

写真中央に小さく山小屋が見える。

写真中央に小さく山小屋が見える。

かつての落石が迫力ある。

小屋の手前エリアでは写真撮影に励む人々がいる。

落石した大きな岩がゴロゴロ転がり、トレチーメの迫力に一役買っている。

漬物石にはちと重いな。

漬物石にはちと重いな。

落ちてきたらひとたまりもない岩山。

落ちてきたらひとたまりもない岩山。

岩山を抜けラヴァレード小屋へ

岩山を抜けラヴァレード小屋へ

ラヴァレード小屋に到着。

トレッキング開始から30分で標高2344メートルラヴァレード小屋に到着した。

有料トイレもあります。

ラヴァレード小屋からの各ルート。

ラヴァレード小屋からの各ルート。

山小屋までは楽な道のりだったので、休憩せずに展望台へ向かいました。

ラヴァレード小屋から展望台へ!

トレチーメと対峙できる展望台へのルートは登りを選択。

この登りの傾斜が結構きつく、じわじわと体力を消耗しました。

展望台登りルートはキツイ…

展望台登りルートはキツイ…

岩山を見上げながら足を進める。

岩山を見上げながら足を進める。

展望台へと続く位置。

展望台へと続く位置。

もう少しで見晴らしのいい展望台だ。

もう少しで見晴らしのいい展望台だ。

絶景ポイント『トレチーメ展望台』

イタリア,ミラノ,北イタリア,映画,ロケ地,海外旅行,一人旅,ルート,言葉,ドロミテ,シウジ高原 ,コルチナ,イタリア語,夏休み,トレチーメ,田舎,クレマ,観光,コンパッチョ,地図,おすすめ,トレチーメ2

開けた場所にあるトレチーメの展望台

あまりにもダイナミックな景色に先ほどまでの疲労が吹っ飛ぶ…。

今まで正面に見ていた3つの岩山を斜め横から見る事ができます。

それにしても観光客が米粒に見えるほど岩山がでかい!

この投稿をInstagramで見る

hikotopi1さん(@hikotopi1)がシェアした投稿

3つの岩山の向かいにも積み石があった。

3つの岩山の向かいにも積み石があった。

引き続きロカテッリ小屋(2,405m)を目指す。

引き続き101ルートを通りロカテッリ小屋(2,405m)を目指す。

残雪が残るルート101.

残雪が残るルート101.

さらにワクワクするトレッキングルートを進みます。つづく…。

以上、『トレチーメの展望台への行き方』をピックアップしました!

次回はトレチーメ1周中盤戦を紹介。

山小屋の様子~道のりまで詳しく紹介いたします♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!


ゼビオのオンラインショップはスポーツ用品の品ぞろえが豊富。

お宝商品がたまに見つかります(^^)


ドロミテの危険動物を調査した記事はこちら!