記事内にプロモーションを含む場合があります。

フェリーで屋久島へ!テント泊装備、バスで紀元杉から淀川登山口~石塚小屋。

テント泊縦走,バス停,フェリー,一人,石塚小屋,地図,安房,屋久島交通,空港,料金,淀川,時刻表,時間,荒川登山口,運賃,飛行機,日帰り装備,モッチョム岳,紀元杉,宮之浦岳,白谷雲水,おすすめルート,ブログ,3月 (2)

『屋久島テント泊縦走 1日目をピックアップ!

2023年3月、九州最高峰・宮之浦岳に登るために屋久島へ。

様々な登山ルートがある屋久島ですが、今回の山行は紀元杉から宮之浦岳、荒川登山口へ抜けるルート(1泊)を選択しました。

※テント泊装備でしたが避難小屋が空いていたので小屋泊。

本記事では、高速船を利用して訪れた屋久島の様子、登山1日目をYoutubeも交えて詳しく紹介。

まずは『屋久島へのアクセス』から見ていこう(^^)/

※登山道や山小屋の状況は季節やその年によって変わります。出かける前には必ず最新の情報をご確認ください。

3月 屋久島縦走登山のプラン

ザっと以下のようなスケジュールを決行しました。

●1日目 鹿児島へ前日入り
羽田空港
鹿児島空港
東横INN鹿児島天文館2

●2日目 石塚小屋に泊まる
鹿児島本港南埠頭
屋久島 安房港
紀元杉
石塚小屋

●3日目 荒川登山口へ。民泊。
石塚小屋
黒味岳
宮之浦岳
荒川登山口

●4日目 白谷雲水峡巡り。民泊。
白谷雲水峡〜太鼓岩

コンビニロッジ 森のきらめき <屋久島>

●5日目 鹿児島市内へ
屋久島安房
鹿児島本港南埠頭
東横INN鹿児島天文館1

前日入りで夜に鹿児島市内へ

登山前日、羽田空港から鹿児島空港へ。

鹿児島中央駅行きのバス

鹿児島中央駅行きのバス

天文館のビジネスホテルに泊まるためバス移動(1400円)。

券売機でバスチケット購入

券売機でバスチケット購入

高速船で屋久島へ。

翌朝はスッキリ晴れた鹿児島。

天文館から徒歩で鹿児島本港南埠頭へ(15分くらい)。

出発1時間前に受付。席を決める

出発1時間前に受付。席を決める

事前にネット決済。

事前にネット決済。

桜島も見えました。

桜島も見えました。

3月 屋久島縦走の登山時間と難易度。

屋久島縦走1日目!紀元杉から淀川登山口~石塚小屋へ(飛行機・バス・高速船)。 / ミッチー🏃‍♂️🏔さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

私が山行した屋久島縦走1日目「2時間50分(休憩時間8分)6.4km」。

※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(^^;)。私のペースはやや速めです。

ザックリした登山タイム詳細「紀元杉 PM14:35~淀川登山口PM15:00 ~ 淀川小屋 PM15:30 ~石塚小屋PM17:30 です。

紀元杉の標高は1230m、石塚小屋の標高は1600mあるので標高差約370m。

そんなに標高差は無いですが、小さなアップダウンがあるので意外と体力消耗します。

登山難易度1日目は初心者レベル以上だと思いますが、屋久島はベテランでも遭難する可能性もあるので注意です。

登山の服装(装備)は?熊はいる?

屋久島はクマはいないがマムシはいるようです。

ただ生息数が少ないせいか出会うことは稀のようだ。

私の3月の登山装備は以下の通り。

【行動着】

・SALEWA登山靴

・ナイキ長袖+半袖

・マウンテンイクイップメント トレッキングパンツ

・ブラックダイヤモンドzポール(1日目は未使用)

・ゲイター

【停滞着】

・ダウン上下

・夏山用シュラフ

・厳冬期用ソックス

【その他】

・85Lリュック

・カタダイン浄水ボトル

・テント(未使用)

装備の詳細は全てブログで紹介してます。

屋久島縦走登山1日目

10:00に鹿児島本港南埠頭を出発して、屋久島・安房港に着いたのが12:40。

屋久島に降り立つと意外と暖かい。風が気持ちいい。

安房港エリアで買い出し、情報収集。

ガス缶を入手しようと安房港前のAコープで探すが、ガスコンロ用のガスしかない。

森のきらめきまで歩き、運良く店主がおりOD缶入手(しかも小さいサイズラスト1個)。

※このお店(宿舎)は臨時休業中なので、基本的に買えない可能性が高いかも‥。

森のきらめきは臨時休業中

森のきらめきは臨時休業中

お店の人がいたのでガス缶が買えた。

お店の人がいたのでガス缶が買えた。

バスが来る時間まで余裕があるので、近くの屋久島観光協会 安房案内所で情報収集。

屋久島観光協会 安房案内所

屋久島観光協会 安房案内所

帰りの荒川登山口からの乗り換えなど、ネットでは収集できない情報が拾えました。

荒川登山口からの帰りのバス乗り換え

荒川登山口からの帰りのバス乗り換え

紀元杉~淀川登山口へ

警察署前から紀元杉行きのバスに乗車。

終着の紀元杉で下車。空気がひんやり。ややガスってる。

立派な紀元杉

立派な紀元杉

紀元杉近くには水場もあった。

紀元杉近くには水場もあった。

北アルプスと違って水場が多い屋久島は有難い。

とことこ歩くといきなりヤクザル。

警戒心が強いヤクザル。

警戒心が強いヤクザル。

淀川登山口までとことこ歩き、トイレを済ませて入山。

淀川登山口のトイレ

淀川登山口のトイレ

登山口の掲示板

登山口の掲示板

標高差はそれほどないが、今年初のテント泊装備というのもあり、息が上がる。

とにかくスリップに気をつけて登った。

とにかくスリップに気をつけて登った。

雨だと滑りやすいだろうなぁ。

雨だと滑りやすいだろうなぁ。

道は整備されて歩きやすい

道は整備されて歩きやすい

淀川小屋の様子。トイレは?

じわじわ登って淀川小屋到着。

小屋の中を覗いてみる

小屋の中を覗いてみる

無人避難小屋の淀川小屋は収容人数約40人。

まだ空いてるが満員になりやすい小屋です

まだ空いてるが満員になりやすい小屋です

テント場もフラットでペグが差しやすそう。

テント場もフラットでペグが差しやすそう。

トイレもあります。

トイレもあります。

水場は徒歩約1分。

キラキラ光る淀川が印象的で、ここでゆっくり一泊してもよかったかなと感じた。

素敵な淀川に癒された。

素敵な淀川に癒された。

花之江河へ地道に登り石塚小屋へ。

小さなアップダウンが多く、花之江河(はなのえご)まで少し大変だった。

花之江河(はなのえご)から黒味岳を見る。

花之江河(はなのえご)から黒味岳を見る。

自撮りしてるとタヌキ2匹が横切った。

屋久島にもタヌキいるんだ…

石塚小屋への道のりはメインルートから外れるため、ぐちゃぐちゃの道が進みにくい。

ピンクテープを見落とさずに進みました。

スリップに気をつけて小川を渡る

スリップに気をつけて小川を渡る

ぐちゃぐちゃで細い道。参るね。

ぐちゃぐちゃで細い道。参るね。

遠くにトーフ岩が見れた。

木の隙間からトーフ岩

木の隙間からトーフ岩

鉄梯子も渡る

鉄梯子も渡る

石塚小屋の数百メートル手前に水場がある。

水を汲む。

水を汲む。

17時半、やっと石塚小屋に到着!

立派な避難小屋・石塚小屋

立派な避難小屋・石塚小屋

この小屋で一晩一人で過ごすなんて思わなかった(^^;

石塚小屋の詳細はこちらで紹介してます👇

Youtube動画では屋久島登山の様子がわかるので必見です。

以上、『3月 屋久島日帰り縦走コース 1日目』をピックアップしました!

屋久島縦走2日目はこちら👇

鹿児島観光スポットをピックアップしているので参考にしてみてはいかがでしょうか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする