記事内にプロモーションを含む場合があります。

公共交通機関(電車・バス)で蔵王へ日帰り登山。難易度・コースは?

きつい,公共交通機関,コース,電車,バス,蔵王,温泉,ルート,熊野岳,お釜,ランチ,温泉,山形駅,樹氷,難易度,駐車場,縦走,熊,1泊ソロ,ブログ,時間,走行距離,ゴンドラ,トイレ,アクセス,山頂,登山,スキー場 (2)

『5月 残雪期の蔵王山へ日帰り登山をピックアップ!

2023年5月ゴールデンウィーク、日本百名山・蔵王山へ電車とバスで訪れました。

宮城県と山形県の両県南部の県境に位置する蔵王連峰。

最高峰は熊野岳(標高1,841m)である。

本記事では、残雪期の蔵王山登山の様子をYoutubeも交えて詳しく紹介。

まずは『刈田岳からのコースタイム』を見ていこう(^^)/

※登山道や山小屋の状況は季節やその年によって変わります。出かける前には必ず最新の情報をご確認ください。



5月 蔵王山登山の時間と難易度。

刈田岳・蔵王山(熊野岳)・地蔵岳 / ミッチー🏃‍♂️🏔さんの蔵王山(熊野岳)地蔵山(山形県)刈田岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

私が山行したタイムは「2時間40分(休憩52分)10.8km」。

※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(^^;)。私のペースは速めです。

ザックリした登山タイム詳細「刈田岳(バス停) AM11:10~熊野岳 AM12:00~地蔵岳 PM12:30 ~蔵王バスターミナルPM13:50」です。

残雪期は登山難易度は初心者くらいかなと思います。

※残雪期は積雪状況によりレベル・装備が変わります。

刈田岳(バス停)は標高1,720m、蔵王山の標高は1,841mなので、標高差は約120mだ。

蔵王山山域の地図があれば便利です👇

登山の服装(装備)は?熊はいる?

蔵王山お釜周辺は熊の目撃情報が多いので注意。

熊鈴、熊スプレーはあったほうがいいです。

私の服装は日帰り登山で45ℓリュックを使用。

5月の登山装備は以下の通り。

・45Lリュック
・マウンテンイクイップメントロングパンツ
・NIKEアンダーシャツ
・ブラックダイヤモンドポール(未使用)
・チェーンスパイク(未使用)
・日焼け止め
・サングラス
・帽子
・ゲイター

残雪時はゲイター、日焼け止め必須です。

装備の詳細は全てブログで紹介してます。

新幹線で山形駅駅へ。蔵王山のアクセスは?

早朝に新幹線で東京駅から山形駅へ移動。

山形駅前1番乗り場でバスを待つ。

山形駅のバスターミナル

山形駅のバスターミナル

ゴールデンウィーク初日なのに山形駅は意外と空いていた。

Suicaも使えるバス。座席にはUSB充電もできる

Suicaも使えるバス。座席にはUSB充電もできる

蔵王バスターミナルから熊野岳までのピストンコースも考えたが、ややきつめのスケジュールになりそうだったので刈田山頂までバスで行くことにした。

刈田山頂行きは1日1便のみ。

刈田山頂行きは1日1便のみ。 

日帰り登山!残雪期の蔵王山コース詳細。

山形駅からバスに乗ること1時間弱。

やっと蔵王レストハウスに到着!

トイレと駐車場があるレストハウス

トイレと駐車場があるレストハウス

駐車場は大型車 20台、普通車300台(第1駐車場135台,第2駐車場107台,第3駐車場30台,第4駐車場15台)。

お釜歩き!火口湖が美しい蔵王。

トイレを済ませてテクテク歩くと青い火口湖が見える。

雪で全体が見えないがこれもまたいいね。

カルデラ湖は危ないので近寄れない

カルデラ湖は危ないので近寄れない

天候等諸条件によってエメラルドグリーンやるり色に湖面の色が変わることから、別名「五色沼」と呼ばれています。

天候等諸条件によってエメラルドグリーンやるり色に湖面の色が変わることから、別名「五色沼」と呼ばれています。

ズームで見ると流氷みたいだね

ズームで見ると流氷みたいだね

避難小屋を経て熊野岳へ。

残雪を乗り越えてシェルターのような避難小屋を見つつ、熊野岳へ。

熊野岳近くにある蔵王山神社 山頂避難小屋

熊野岳近くにある蔵王山神社 山頂避難小屋

蔵王山神社 山頂避難小屋の内部

蔵王山神社 山頂避難小屋の内部

てくてく歩いて山頂到着!

私にとって日本百名山67座目の登頂だ

私にとって日本百名山67座目の登頂だ

フゥ~眺めが良い!!

フゥ~眺めが良い!!

朝日連峰・月山とかかな?

朝日連峰・月山とかかな?

地蔵岳も踏破して蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅へ下る。

雪が深いな

雪が深いな

蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅

蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅

中央高原駅まで縦走しようと思ったが、残雪が多くあったのでゴンドラを使わずに下山した。

トレースのないゲレンデを下山

トレースのないゲレンデを下山

ロープウェイなしで蔵王温泉へ下山。

時間があったのでスキー場を下った。

ゲイターを付けていなかったので、靴に雪が入って後悔💦

ゴンドラは楽だけど料金高いんだよな

ゴンドラは楽だけど料金高いんだよな

風が気持ちいいゲレンデ

風が気持ちいいゲレンデ

樹氷シーズンも良いだろうな

樹氷シーズンも良いだろうな

サクッと下山した!腹減った!

サクッと下山した!腹減った!  

蔵王の共同浴場で日帰り温泉。ランチは?

お風呂の前に「ZAO stand MY」というレストランでランチ。

下山後のビールたまらん!

下山後のビールたまらん!

カレーもおしゃれで美味しい!

カレーもおしゃれで美味しい!

店員さんに共同浴場のおすすめを聞くと、下湯よりも川原湯のほうが温度がちょうどいいらしい。

ということでレストランから徒歩3分くらいの温泉へ。

蔵王温泉 川原湯共同浴場で疲労回復!

こじんまりとある共同浴場は200円で入れる。

小銭が無かったので近くのお店で両替。

誰もいない貸切状態。ロッカーはない

誰もいない貸切状態。ロッカーはない

シャワーは設置されていなく、シャンプーや石鹸もありません。

たしかに川原湯のほうが入りやすい温度だ

たしかに川原湯のほうが入りやすい温度だ

じんわりと効く泉質が気持ちよかった!

やや酸っぱいような味がします。

Youtube動画では蔵王山登山の様子がわかるので必見です。

利用した山形駅近くのホテル👇

ホテル キャピタルイン山形

以上、『5月ゴールデンウィーク 残雪期 蔵王山へ日帰り登山をピックアップしました!

ゴールデンウィークの蔵王は見晴らしがよく素敵な山でした。

あなたもぜひ蔵王山へ訪れてみてはいかがでしょうか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

他にも東北の山も登っているので、読んでみてくださいね♪

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする