『ライカQPの購入の経緯』をピックアップ!
ライカのコンデジで上位機種にあたる『ライカQ-P』をついに購入。
僕にとっては人生で一番高い買い物になりました(ライカは桁が違う!)。
今日はカメラのキタムラで無金利分割払いで購入をした様子を紹介。
これからライカを買おうか検討中の方への参考になれたらと思います。
この記事の目次
LeicaQ2を断念。ライカQ or ライカQPどちらにしようか。
本当は2019年3月末に発売された『ライカQ2』が欲しかったのですが、ビックカメラに問い合わせるとなんと数か月待ち!
ゴールデンウィークや夏の旅行の日程もあるので、さすがに数か月も待てません(数か月後っていつだよ?)
それに予約したところで、ライカq2に関するアクセサリーが出揃うのも遅そうだし。
という理由で『ライカQ or ライカQP』が選択肢に残りました。
プロフェッショナルなLeicaQ-P。
悩んだ結果、控えめで上質感あふれるライカQPの購入に決定。
2018年に発売されたライカQPは、ライカQとサイズ感・スペックは変わらない。
変更点はQPはカメラ正面のライカの赤バッジを無くし、かつ上質なレザーを使用したブラウンカラーのキャリングストラップとスペアバッテリーを付属。
ライカQにプロフェッショナルを意味する「P」が加わると、ちょっとした写真家気取りです(笑)。
まずはネットで検索。予約を申し込む。
ギフト券が使える中古店といえば、カメラのキタムラ。
僕はギフトカード(JCBやVISA)が持っていたので、ギフト券が使用できるカメラ屋さんに販売店が絞られます。
ありがたいことに、僕が所属しているプロジェクトのリーダーはカメラ屋さんの息子さん。
カメラ購入のアドバイスを訊くと、中古の購入でも良さそうな印象を受けました。
確かに中古のほうが安いし、未使用品に近い状態の商品もあるし。
というわけで、カメラのキタムラでネットショップでライカQPを検索。
カメラのキタムラで店頭受け取りの注意点。
宅配受け取りだとギフトカードが使用できないので、近くの店舗に取り寄せる店頭受け取りを選択。
~店舗受け取りの注意点~
【納期について】
在庫確認後、ご希望のお渡し店に商品が到着するまでお日にちをいただいております。
「店舗受取2~4日」「宅配4~7日」
商品のお渡しの準備が整いましたら、あらためてご連絡いたします。 【商品の取り置き期間について】
お渡し準備完了メール送信後、1週間をご予約の有効期限とさせていただきます。
期限内にお受け取りでない場合は、キャンセルとさせて頂きます
僕は購入時に出張で東京にいないので、取り寄せ店舗に電話して商品の取り置き期間を1週間ほど延期してもらいました(電話対応が少々雑だったので不安に感じた。)
店頭受け取り~審査まで。
僕は新宿のカメラのキタムラで受け取り。
いくらカード払いといえども、とても高価な買い物。
僕の支払い方法は『無金利分割払いボーナス併用あり』なので、審査に15~20分ほどかかりました(免許証確認と電話による本人確認)。
審査の際、レジ横でタブレット端末を使って個人情報を打ち込むので、周りの視線が気になって仕方ない。
せめて記入用のスペースが欲しいものです。
カメラ購入時の金額の内訳。
無金利分割払いボーナス併用ありとは?
カメラのキタムラでは、ショッピングクレジットなら48回まで分割手数料無料。
国内在住の成人であれば申込み可能です。
クレジット分割シミュレーションは以下のサイトから確認できます。
ライカQPの購入費用内訳。
審査後に登場したベテラン店員さんによると、カメラのキタムラでは1商品につき、クレジット払いとローン返却の組み合わせはできないそうです。
僕の支払い方法(頭金:クレジット払い&分割払い)の組み合わせは、通常カメラのキタムラではできないらしい。
店員さんの裁量によるものか判断ができないので、念のために店員に聞いてみてもいいかもしれません。
●購入価格:569,980円
○頭金:200,000円(JCBギフトカード:11万円分、クレジット払い:9万円分)
○分割回数:6回(月々の支払いは3万5千円程度)
○ボーナス月支払い金額:150,000円
○支払期間:2019年5月~10月まで
この購入価格に、ライカ専用の保護ケース、レンズフィルターなどアクセサリー類をそろえると60万近い買い物です(汗)
ライカQPに合うレンズフィルターの紹介はこちら↓↓
フルサイズの写真はデータ容量が大きいので、バックアップをしっかり管理しようの記事はこちら↓↓↓
合わせて入りたい「カメラの保険」について。
「楽天・持ち物サポートプラン」は年間費用が安いうえに携行品損害保険金額のサポートが厚いのが特徴。

携行品のサポートが10万円~30万円プランがある。
カメラの破損、盗難に加え、釣りやテニスなどのスポーツに対応しています。
以上、今日は『ライカQPの購入の経緯』をピックアップしました!
カメラのキタムラは中古店としてもサービス内容が充実しているので、是非オススメです。
新宿西口の中古取扱店は品ぞろえ豊富で、お宝ものが見つかるかもしれませんよ♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
合わせて買いたい「レンズキャップ紛失対策グッズ・アクセサリー」はこちら↓↓↓
写真関連の記事はこちら!