記事内にプロモーションを含む場合があります。

7月 北アルプステント泊縦走!バスで折立から薬師岳。ルート・コースタイムは?

駐車場,トイレ,薬師岳,日帰り温泉,北アルプス,テント泊縦走登山,熊,タイム,おすすめ,西銀座ダイヤモンドコース,電車,折立,キャンプ場,時間,難易度,アクセス,装備,6月,ヘルメット,水場,バス,太郎平小屋 (2)

『北アルプステント泊縦走登山(1日目)薬師岳をピックアップ!

2023年7月、長野県 北アルプスの折立~薬師岳へバス(毎日あるぺん号)で訪れました。

薬師岳は北アルプス随一と言われる長さの尾根を持ち、悠然とした立ち姿から「北アルプスの貴婦人」と評されています。

本記事では、薬師岳登山の様子(1日目)をYoutubeも交えて詳しく紹介。

まずは『折立~薬師岳のコースタイム』から見ていこう(^^)/

※登山道や山小屋の状況は季節やその年によって変わります。出かける前には必ず最新の情報をご確認ください。



2023年7月 薬師岳登山の時間と難易度。

大雨の北アルプステント泊縦走1日目。毎日あるぺん号で折立から薬師岳へ / ミッチー🏃‍♂️🏔さんの薬師岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

私が山行した薬師岳登山のタイム「8時間44分(休憩時間2時間23分)13.1km」。

※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(^^;)。私のペースはやや速めです。

ザックリした登山タイム詳細「折立AM7:00~太郎平小屋 AM10:40 ~薬師峠キャンプ場AM11:10~テント設営~薬師岳PM14:10」です。

登山難易度は初心者~中級者かなと思います。

鎖場や難易度の高い個所は特に無かったが、夏は熱中症、春先は低体温症に注意です。

縦走の予定スケジュールは以下の通り。

●前日
毎日あるぺん号で竹橋〜折立

●1日目
折立〜太郎平〜薬師岳〜太郎平テント泊

●2日目

太郎平〜黒部五郎岳〜三俣山荘小屋泊

●3日目
三俣山荘〜鷲羽岳〜水晶岳〜三俣蓮華岳〜双六岳〜樅沢岳〜双六小屋テント泊

●4日目双六小屋〜新穂高温泉
バスで平湯温泉で直通新宿行き(予約)乗り換え

登山地図があれば便利です。

登山の服装(装備)は?熊はいる?

駐車場,トイレ,薬師岳,日帰り,北アルプス,テント泊縦走登山,タイム,おすすめ,西銀座ダイヤモンドコース,公共交通機関,折立,山小屋,難易度,アクセス,装備,ヘルメット,水場,バス,ルート,大雨,てんくらC

薬師岳周辺は毎年熊出没情報があるので熊対策が必要です(特に折立周辺)。

私の服装は山小屋・避難小屋泊3泊なので85ℓリュックを使用。

薬師岳は北アルプス遭対協が指定するヘルメット着用推奨山域ではないですが、不安な方はヘルメットを持参したほうが安心です。

縦走前のリュックは21㎏!重い…

縦走前のリュックは21㎏!重い…

7月の登山装備は以下の通り。

・SALEWA登山靴

・ナイキ長袖+半袖

・マウンテンイクイップメント トレッキングパンツ

・グレゴリーバルトロ85Lリュック

・ブラックダイヤモンドZポール

・帽子

・モンベル軽い傘

・熊鈴&熊スプレー

装備の詳細は全てブログで紹介してます。

2023年 竹橋から夜行バス(毎日あるぺん号)で折立へ。

駐車場,トイレ,薬師岳,日帰り,北アルプス,テント泊縦走登山,タイム,おすすめ,西銀座ダイヤモンドコース,電車,ご来光,折立,きつい,レベル,難易度,アクセス,装備,ヘルメット,水場,バス,ルート,大雨,天気 (2)

竹橋駅の毎日新聞社前から夜行バスで折立へ。

縦走日の天候が悪くバスのキャンセルを逡巡したが、毎日あるぺん号はキャンセル料が高いので決行した。

4列シートのバス

4列シートのバス

毎日新聞社のビル内にコンビニがあるので、そこで食料や水を調達してもいいね。

眠れぬ夜行バスに揺られて

雨予報なのにバス内はほぼ満席。

バス内でぐっすり眠れる訳はなく、浅い眠りでうつらうつらしていた。

コンセントは窓際の席のみあった。

バス内のコンセント。

バス内のコンセント。

途中休憩が3回くらい。有磯海では長めに休憩があった。

途中休憩が3回くらい。有磯海では長めに休憩があった。 

大雨のテント泊縦走。折立から太郎平小屋へ。

しとしと雨が降る折立。標高1356m。

駐車場は300台(通常の駐車場+臨時駐車場)停められるそうだ。

折立ヒュッテで準備。登山口にトイレも。

折立登山口前に折立ヒュッテがあるので移動。

宿泊利用はできず、休憩のみの施設。

折立ヒュッテ

折立ヒュッテ

折立ヒュッテは閉鎖しており、ドア前の雨が当たらないスペースで雨具など登山準備した。

折立ヒュッテのドア前で着替え。なんで開いてないの?

折立ヒュッテのドア前で着替え。なんで開いてないの?

折立ヒュッテ前に自動販売機と水洗トイレがあります。

登山口のトイレと自販機

登山口のトイレと自販機

水場は見当たらなかったが、キャンプ場方面にもしかしたらあるのかも。

土砂降りの登山道。

雨雲レーダーで今後の予測を確認し出発。

傘とトレッキングポールを持ちながら登山スタート!

時折ザーッと雨が降る時は木陰で停滞。

時折ザーッと雨が降る時は木陰で停滞。

2年前の縦走で得た水没の教訓から、今回は完全防水スタッフバッグに荷物を収納した。

登山道が滝のようになっていたが、辛抱強く歩きました。

滝のような登山道がいくつもある

滝のような登山道がいくつもある

ニッコウキスゲが咲き誇る。

雨雲レーダー通り、雨雲がなくなった高原。

富山の街並みが見下ろせた。

富山市と日本海

富山市と日本海

ちょうどニッコウキスゲの開花時期で登山道が華やかだった。

ニッコウキスゲがたくさん!

ニッコウキスゲがたくさん!

雨露に濡れて綺麗だ

雨露に濡れて綺麗だ

修行の階段

修行の階段

太郎平小屋までの山腹。

遠くには薬師岳が見え隠れ。

見晴らしがとてもいいので高揚感が高まります。

太郎平小屋も見えてきた

太郎平小屋も見えてきた

木道を進むと太郎平小屋に到着!

登山口の折立から約4時間の距離にある太郎平小屋

登山口の折立から約4時間の距離にある太郎平小屋

山小屋でオリジナルTシャツとビールを買ってキャンプ場に向かいました。

黒部五郎岳は見えず、北ノ俣岳がちょこんと見えた

黒部五郎岳は見えず、北ノ俣岳がちょこんと見えた

薬師岳キャンプ場から日本百名山・薬師岳へ。

太郎平小屋から歩いて20分、薬師峠キャンプ場(太郎平キャンプ場)へ。

ここでテントを張って昼飯タイム。

水場やトイレなどの情報はこちら👇

高山植物が咲き誇る薬師平。

薬師岳キャンプ場に荷物をデポして薬師岳へ。

テント場から2時間くらいで山頂予定だ。

少し急な岩場を抜けると薬師平に着く。高山植物のお花畑でした!

ハクサンイチゲがたくさん!

ハクサンイチゲがたくさん!

シナノキンバイもたくさん!

シナノキンバイもたくさん!

ミスティな天気だったけど、ハイカーも少ないのでひっそり楽しめた。

ガスガス強風の薬師岳。

薬師岳山荘から風が強くなりレインウェアを着込む。

強風で低体温症とまではいかないけど、吹き飛ばされそうな天候でした。

ほぼ気合いと根性で薬師岳山頂に到着!

何も見えないけど達成感のある薬師岳山頂!

何も見えないけど達成感のある薬師岳山頂!

Youtube動画では折立~薬師岳登山の様子がわかるので必見です。

登山後はゆっくり薬師峠キャンプ場に下山しました。

翌日は黒部五郎岳~三俣山荘を目指します!

以上、『北アルプステント泊縦走登山・1日目をピックアップしました!

北アルプスの日本百名山はガスガスでしたが満足感はありました!

あなたもぜひ薬師岳へ訪れてみてはいかがでしょうか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

他にも北アルプスの百名山も登っているので、読んでみてくださいね♪

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする