『新潟県佐渡ヶ島にある泡海山・定福寺』をピックアップ!
2019年2月、レンタカーで巡った新潟県・佐渡島。
桜がちょうど見頃を迎えており、絶好の写真撮影日和♪
本記事では「泡海山・定福寺(じょうふくじ)の桜の様子」から「長手岬のトレンド情報」まで気になる方必見の内容をお届け。
まずは『泡海山・定福寺のアクセス』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
『泡海山・定福寺』のアクセス。
海辺にある定福寺(じょうふくじ)は最寄りのバス停では以下のように行くことができます(私はレンタカーで訪れました)。
橘長手岬バス停 から徒歩3分(238m)
●七浦海岸線
●七浦線変更・尖閣湾延伸ルート・橘バス停 から徒歩6分(441m)
●七浦海岸線
●七浦線変更・尖閣湾延伸ルート・差輪バス停 から徒歩6分(471m)
●七浦海岸線
●七浦線変更・尖閣湾延伸ルート
海辺をドライブしていると海岸線にお寺と桜のシルエットが見え、気になったので立ち寄ることにしました。
海辺にある桜スポット『泡海山・定福寺』
泡海山・定福寺は佐渡八十八ヵ所霊場第十二番札所。
開山は平安時代です。
境内は手入れが良く行き届いており、桜が幸せそうに開花していました。

雰囲気が良い泡海山・定福寺。
弘法大師が修行したようです。

弘法大師と桜。
桜の雰囲気も相まってパワーをお寺全体に感じます。

桜が満開だ。
海辺をぶらり探索すると・・・。
海岸に沿って歩道が続いているので、気になったので散歩してみました。
奥に歩くと石像が…。

新緑と石像。

凛と立つ仏様は厳かです。
海辺でも桜が元気よく咲いている。

海辺の桜をパシャリ。
道がさらに奥へ伸びているので、てくてく歩いていきました。

さらに奥へ進む。
長手岬へ続く道。
奥に進むと見晴らしの良い突端に到着。

ヤッホーーーと叫びたくなるわい。
佐渡島らしいごつごつした岩が連なっています。

佐渡島の磯。
まだまだ道は続く…。

この道に終わりはあるのだろうか…。
少しなだらかな傾斜を登ると、高台に到着した。

奥に東屋があるので休憩しよう。
東屋の近くには「長手岬」の案内図。

火山活動がワーッとなった様子を説明しおります。
長手岬は夕日が見え、絶景になるようです。
私の好きな佐渡の写真家さんが撮っていました。
ブログを更新しました。
佐渡の四季+αhttps://t.co/CysiSyKH8f
「長手岬の夕陽」#佐渡 #sado #写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #長手岬 #夕陽 #夕日 #灯台 #佐渡の四季 #佐渡の風景 #佐渡の写真 #大型連休 #ゴールデンウィーク #α99 #α7SII #海 pic.twitter.com/gm47R01D8s— 佐渡の四季+α@sadogashima (@rvkprn1) April 30, 2018

長手岬は平らな岩場が続く景勝地だ。
あいにくの曇り空で絶景とは程遠い(^-^;。

釣りに人気のスポットでもあるようです。
ツイッターで長手岬を調査!
せっかくなのでTwitterで長手岬のトレンドを検索してみよう。
ワカメのしゃぶしゃぶ。
故郷佐渡島の潮の香りがする!
長手岬のシュノーケリングの匂い。溺れかけたのも今となっては懐かしい思い出。 pic.twitter.com/L8RR2kNTIi— 本間千也 Kazuya Homma (@tphomma) February 21, 2020
皆さーん、今晩は😃🌃何時もありがとう🙇
今日は半世紀以上前のお話し
上2枚の写真は佐渡島(尖閣湾)
下2枚は佐渡島(長手岬)
今から60年以上前に映画化された《君の名は》の
ロケ地です
1953年から54年に岸惠子主演で
全3部作で映画化とされています
最近のアニメ(君の名は)とは関係無
では、おやすみ🌃 pic.twitter.com/tbu7qqM9dS— 雪割草 (@minoeuta2x) January 31, 2018
長手岬#佐渡 pic.twitter.com/NIs4jaQ9y3
— 🐾かなっぺ❌オシャレシマシマイリュージョン🦓 (@TNB38K) August 31, 2019
佐渡ヶ島の2枚め、長手岬。
佐渡は東も西も、日の出も日の入りもすぐに見に行けるから本当に素敵。 pic.twitter.com/gi77RJppru— 筒井₍₍⁽⁽🌵₎₎⁾⁾写真 (@2784x) May 31, 2019
ブログを更新しました。https://t.co/a6peE4N6aC
「Close to the night ~ 長手岬 ~」#佐渡 #sado #写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #星空 #海 #オリオン座 #長手岬 #名所 #佐渡の四季 #佐渡の写真 #佐渡の風景 #α7iii #灯台 #長手岬灯台 pic.twitter.com/vXLfXhEn7V— 佐渡の四季+α@sadogashima (@rvkprn1) February 28, 2019
『泡海山・定福寺』の基本情報。
【宗派】 真言宗
【寺院名】 泡海山 定福寺
【所在地】佐渡市橘178
【電話】0259-76-2343
【本尊】大日如来
【交通案内】新潟交通佐渡バス七浦海岸線 長手岬停留所 下車100m
以上、『新潟県佐渡ヶ島にある泡海山・定福寺』をピックアップしました!
海辺にある桜スポットは意外に穴場かもしれません。
佐渡ヶ島にお立ち寄りの際は是非、定福寺に足を運んでみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
両津港から歩いて行ける『安照寺』も素敵な雰囲気でした。
佐渡島の観光情報はこちら♪