抜群の透湿性を誇る『ミレー 防水レインウェア』をピックアップ。
「雨の登山時に着るレインウェアは蒸し暑くて不快…」そう感じる方はミレーのティフォン50000がおすすめ。
スリーシーズン着用できるレインウェアは、山行時の強い味方となってくれます。
本記事では ミレーの防水レインジャケットの仕様から使い勝手までYoutubeを交えて詳しく紹介。
実際に利尻山や大雪山縦走、白馬岳縦走で着用してレビューしてます。
まずは『ミレー 防水レインウェアの仕様』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
防水透湿Milletレインウェアの仕様。
高機能なフランス生まれの本格的アウトドアブランドMillet(ミレー) 。
アウターやシャツ、帽子など機能的で高品質な製品が多いブランドです。
ヨドバシカメラでネット注文したミレー 防水レインウェアは28,600円(税込)でした。
ケース収納時のサイズ感、重さは?
ミレーのレインジャケットはケース付きではないです。
上の写真は私が以前使用していたミレーゴアテックスレインウェアの収納袋。
きれいに折り畳めば楽に収納できます。
レインジャケット単体では270 gです。
着用時もあまり重さを感じない軽さです。
機能が最強なレインウェアの特徴。
ミレ―製品はリュックやハードシェル、ポーチなど持ってますがどれも機能的。
このレインウェアもかゆいところに手が届く機能があります。
耐水圧は20000㎜あるので土砂降りでも平気だ。
冬山に着るハードシェルは蒸れやすいけど、レインウェアはあまり蒸れにくい着心地でした。
この製品はゴアテックスではないですが、TYPHON50000で十分防水透湿性が立証できていると感じます。
フードの頭頂部で視界を調節できます。
・人間工学に基づいたエルゴノミックフィット
・STOEM & FITシステムを採用したフードと袖口
・ベンチレーションを兼ねたジップポケット
・ポケット内側がメッシュ
・サイズ調整可能な立体裁断フード
・フード内側へのクイック&イージー収納システム
・調整可能な裾
お洒落なレインウェア!メンズのサイズ感は?
身長168㎝、体重62キロの私が購入したサイズはEURO S(日本ではMサイズ)。
以下は私のZOZOスーツの測定結果。
Sサイズでちょうどいいサイズ感。
実際に着てみた様子。
腕はやや長いかなと感じるが、肩回り・裾の長さはちょうどいい。
ヘルメット装着時の様子。
ヘルメットの上からフードを被った様子です。
フードの先がやや硬めにできているので、上にあげることが出来る。
動画のほうが使い方が分かりやすいです👇
Milletレインジャケットのメリット・デメリット。
防水レインウェアの良し悪しをまとめてみました。
防水レインウェアのデメリットは?
①収納ケースがない。
②パンツは別売り。
③フードの収納がない。
レインウェアの収納ケースが無いのはやや残念。
上下セットでは販売してない点も注意です。
フードを被らない場合、首元に収納できるミレー製品もあるが、このレインウェアには付いてないです。
防水レインウェアのメリットは?
①蒸れない!
②ウィンドシェルとしても◎
③動きやすく柔らかい素材
④シワになりづらい。
実際に登山で着用してみると、蒸れないし動きやすい。
9月(大雪山)テント泊の就寝時にダウンジャケットの下に着ても蒸れませんでした。
きれいにパッキングするとシワはそんなに目立たない点も優秀です。
10月の白馬三山の稜線歩きでは防風効果が役立ち、ウィンドシェルとしても機能しました。
雨の日の山行はストレスが多くなりがちですが、TYPHON50000のジャケットで少しでも快適に山行できます。
以上、『ミレー 防水レインジャケット』をピックアップしました!
他にもアウトドアグッズをレビューしているの参考までに👇
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
キャンプなどアウトドアに役立つダウンパンツの記事はこちら👇
アウトドア好き必見の記事はこちらです♪
冬山で着用しているのはミレーのハードシェルです。