記事内にプロモーションを含む場合があります。

雷鳥沢野営場~奥大日岳縦走コース。山頂から剱岳が見える素敵な眺望。

おすすめ,滑落事故,山小屋,死者,恐怖,なんJ,危ない,ヤマレコ,日帰り温泉,登山,テント泊,立山三山,2021,縦走,水場,危険,時間,ご来光,テント場,難易度,鎖場,レベル,逆走,冬,奥大日岳,立山,室堂,紅葉,室堂 (1)

『10月上旬 紅葉の雷鳥沢キャンプ場~奥大日岳登山』をピックアップ!

2021年、雷鳥沢キャンプ場から奥大日岳(おくだいにちだけ)を縦走してきました。

朝焼けの中、剱岳を眺めながら巡れるコースは素晴らしい✨

本記事では奥大日岳登山の様子をYOUTUBEを交えて詳しく紹介。

登山&アクティビティ好き必見の内容をお届けいたします。

まずは『奥大日岳の登山時間や服装は?』から見ていこう(^^)/



2021年10月 奥大日岳登山の登山時間は?

ご来光を浴びて、雷鳥沢野営場~奥大日岳縦走。室堂ターミナルからバスで帰宅。 / ミッチー🏃‍♂️🏔さんの奥大日岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

私が山行した雷鳥沢キャンプ場~奥大日岳~室堂ターミナル「8.7㎞・5時間33分(休憩時間2時間25分)」。

※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(^^;)。私のペースはやや速めです。

ザックリした登山タイム詳細
「雷鳥沢キャンプ場出発 AM5:53~ 奥大日岳AM7:18~7:39 雷鳥沢キャンプ場AM8:40~9:30 ~ みくりが池温泉 AM10:00~11:15 室堂ターミナルAM11:30」です。

みくりが池温泉で日帰り入浴をしています。

万が一のため地図読みで遭難対策👇

奥大日岳登山はきつい?登山難易度は?

私が巡った奥大日岳縦走の難易度は初心者向きだと思います。

滑落しやすいザレ場もあるので油断禁物です。

10月上旬の奥大日岳登山の服装(装備)は?

服装は帽子、ミレーあみあみタンクトップ、マーモット長袖。体温に合わせてアークテリクスウィンドシェルを脱ぎ着しています。

下はタイツ&マーモットショートパンツ。

ヘルメットは身につけなかったが、あると安心です。

鎖場ではコンビニで購入したテムレスのゴム手袋を使用しています。

2021年 早朝に雷鳥沢キャンプ場から奥大日岳へ。

朝4時半に起きて、5:50に雷鳥沢キャンプ場を出発。

ピリッと寒く、シュラフを抜けだすのが一苦労(^^;

12:30に室堂ターミナルを毎日あるぺん号が出発するため、午前中に奥大日岳をめざしました⛰️

室堂乗越までの坂道。

チングルマの坂道をテクテク進み、室堂乗越の稜線を目指す。

温泉の影響なのか、地面からほかほかと暖かい空気が漂う。

気のせいか暖かく感じるエリア

気のせいか暖かく感じるエリア

稜線に辿り着き、奥大日岳方面へ向かいます。

まだ日は当たらない稜線。

まだ日は当たらない稜線。

正面に光る奥大日岳

正面に光る奥大日岳

雄山からご来光がピカーっと登場。

ご来光が眩しい!

ご来光が眩しい!

剱岳の眺めが最高な登山コース。

前日に登った剱岳が見えてきます。

黄葉と剱岳が良いなぁ。

黄葉と剱岳が良いなぁ。

次第に大地が照らされていく。

振り返りパシャリ。気持ちのいい朝

振り返りパシャリ。気持ちのいい朝

サーっと日光の線が見えます。

サーっと日光の線が見えます。

奥大日岳は三角点と最高点が異なるようです。

矢印部分が奥大日岳三角点(2606m)、最高点は右側の頂(2611m)

矢印部分が奥大日岳三角点(2606m)、最高点は右側の頂(2611m)

滑落に気を付けて岩場を進む。

左手には立山黒部アルペンルートが見える。広大で美しい大地だ。

海外のような地形だ。

海外のような地形だ。

足元はザレ場に変わり、山腹を注意深く登ります。

足の置き場に注意して渡ろう。

足の置き場に注意して渡ろう。

これがブロッケン現象(ではない)!

これがブロッケン現象(ではない)!

剣岳を背景にチングルマ!

剣岳を背景にチングルマ!

稜線に池がありフォトジェニック!

逆さ奥大日岳。

逆さ奥大日岳。

奥大日岳の山頂の眺望は?

7:18ごろに奥大日岳の山頂到着。

大日岳方面。奥には富山市。

大日岳方面。奥には富山市。

ヤッホーと叫びたくなるね!

ヤッホーと叫びたくなるね!

山頂は私のほかに4人くらいおり、静かで落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。

行動食をサクッと食べて、雷鳥沢へ下山しました。

紅葉がきれいです。

紅葉がきれいです。

楽しいハイキングコースだ。

楽しいハイキングコースだ。

室堂ターミナルへ。日帰り温泉とランチタイム。

雷鳥沢キャンプ場でテントを収納し、帰り支度。

帰りの上り坂はテント泊装備だときついので、挨拶で声をかけて欲しくない(^^;

標高差100mの階段

標高差100mの階段

みくりが池温泉でゆっくり。

みくりが池温泉にて日帰り入浴で利用(700円)。

受付でかわいいコースターもらった。

受付でかわいいコースターもらった。

大きなリュックは食堂にデポしてとのこと。

レストランの端っこにデポ。

レストランの端っこにデポ。

温泉へGo!

温泉へGo!

ロッカーがあるので貴重品も安心

ロッカーがあるので貴重品も安心

お風呂は超熱めの浴槽と熱めの浴槽が2つ。

疲れはとれますが、もう少しぬるくしてほしいです💦

風呂上がり後、ソフトクリームを食べたかったが品切れ…。

つまみのビーフジャーキーと昼間から地ビールを飲んでしまった。

さっきまでいた奥大日岳を見ながらグビッ!

さっきまでいた奥大日岳を見ながらグビッ!

室堂ターミナルで食事。

室堂ターミナルはお洒落な定食屋は満席で入れず、立ち食い蕎麦屋へ。

950円のかき揚げそば。

950円のかき揚げそば。

12:30に室堂ターミナルを毎日あるぺん号が出発!

20:30に新宿西口に到着しました。

夜の新宿。大自然とのギャップに困惑。

夜の新宿。大自然とのギャップに困惑。

YOUTUBEでは朝焼け登山の様子も確認できるので必見です(^^)/

以上『10月上旬の奥大日岳!雷鳥沢キャンプ場~奥大日岳登山の様子』をピックアップしました!

東京~雷鳥沢キャンプ場の記事はこちら参照👇

雷鳥沢の星空の様子はこちらで確認できます👇

危険な剱岳登山はこちら👇

剱岳から別山縦走はこちら👇

他にも北アルプスを登っているので、読んでみてくださいね♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする