『冬の北海道富良野・美瑛おすすめ観光スポット』をピックアップ!
2022年12月に訪れた富良野&美瑛は「THE北海道な美しい風景」が盛りだくさん!
2泊3日で様々な観光スポットを巡ってきました。
本記事では北海道出身の私が実際に車で巡った観光地を紹介。
写真好きな方や旅行好き必見の内容をお届けいたします。
まずはズバリ『富良野&美瑛の観光スポット』から見ていこう(^^)/
この記事の目次
冬でも美しい。富良野&美瑛観光スポット。
2022年12月の年末に札幌から車で富良野へ。
高速を使って約2時間かけて雪道を走りました(札幌ICから三笠IC利用)。
道中も美しい景色でしたが、車を駐車できるスペースが無くて撮影できなかった(^^;
雪原が美しいマイルドセブンの丘。
1978年にタバコのブランド「マイルドセブン(現メビウス)」のテレビCMに起用されたことで多くの人に知られるようになり、観光地になってしまったマイルドセブンの丘。
刻々と景色が変わるので何度も足を運んでみたくなります。
アクセスなど詳細は以下の記事参照👇
大きなケンとメリーの木!
マイルドセブンの丘から車で7分、ケンとメリーの木も訪れました。
1972年に放送された日産自動車「スカイライン」のCMロケ地として起用され、CMに登場するカップルの名前から「ケンとメリーの木」と名付けられました。
クリスマスツリーの木も外せない。
冬でも映えていたクリスマスツリーの木。
農地にあるので、畑には入らないように気を付けよう。
訪れる際の注意点を書いてます。必読👇
お土産買うならここ!ニングルテラス。
ログハウスが美しいニングルテラス。
雪の妖精が現れそうです。
ログハウス内ではハンドメイド作品を販売しているので、ほっこりするお土産を買うならニングルテラスです。
7月に訪れた様子はこちら👇
拓真館で美瑛の写真を堪能。
風景写真家・前田真三が1987年に北海道美瑛町につくったフォトギャラリー「拓真館」。
風景写真が多く展示され、美瑛の美しさを実感することができます。
ギャラリーの入場料は無料。美しい写真に癒されます。
白樺回廊も魅力的です。
【営業時間】
◎毎週水曜日休館(2021年度より)
【開館時間】
〈夏季 5月〜10月〉9:00〜17:00(入館は16:45まで)
〈冬季 11月〜1月、4月〉10:00〜16:00(入館は15:45まで)
1月下旬から4月中旬まで冬季休業
◎2022年は4月16日(土)より開館
入館料・駐車場料 無料
園内の注意事項などこちらで紹介👇
運が良ければシマエナガを見れるかも。
北海道全域に生息するシマエナガ。
自然保護のため撮影場所の名前は伏せますが、しぶとく公園を散策すればみられる可能性があります。
望遠レンズが無いとほぼ撮影できないので、以下の記事を参考にして撮影に臨みたいものです。
参考までに下の本は北海道の主要な公園で見られる野鳥を明記してるのでおすすめ。
冬の青い池は見られない可能性も…。
美瑛の観光スポットと言えば「青い池」。
今回の旅行では青い池が雪で埋もれてしまったので見に行きませんでした(^^;
駐車場も有料なので、Twitterなどで最新情報をゲットして訪れたいところです。
ライトアップも素敵です!
雪が降る幻想的な青い池 pic.twitter.com/SykMM7eCgx
— 相沢亮/ 初出版発売中📚 (@aizawa0192) December 19, 2022
雪が積もり過ぎて何も見えん💧
青い池ならぬ白い池😅#美瑛#青い池 pic.twitter.com/Z9f5wVicrK— BeachW@ポケモンGO函館 (@BeachW12) January 3, 2023
富良野・美瑛観光 グルメ編。
過去のブログ記事で詳しく特集していますが、一部紹介していない観光地もあるので追記しておきます。
ローストビーフ丼が有名「くまげら」。
くまげらは、「ミシュランガイド北海道 2017特別版」の旭川・富良野・名寄のレストラン「ミシュランプレート」に掲載されている名店。
初日のランチはふらの和牛を使用した名物料理・ローストビーフ丼を堪能しました。
アクセスや駐車場の情報はこちら👇
美丘でランチ。
二日目の昼飯は美瑛駅近くの美丘へ。
蕎麦がおすすめのようですが、年末ということもあり蕎麦はやっておらず。
しかしながら、鍋焼きうどんは食べ応えあるし、麺も打ち立てのようで美味かった。
美味スイーツ!菓子工房フラノデリス。
堀江貴文プロデュースの本当に美味しいお店が探せるグルメキュレーションサービス・TERIYAKIで知ったフラノデリス 。
スイーツ好きも唸るほど美味い。
富良野・美瑛で泊まったホテルの詳細。
1泊目は十勝岳温泉・凌雲閣に宿泊。
標高1280mと高地にある宿は、車の運転が不安になるほど降雪してました。
何と言っても温泉が気持ちよかった~!
2泊目は十美瑛白金四季の森ホテルパークヒルズに宿泊。
家族連れが多い印象。
青い池は車で5分くらいなので、冬のアクティビティも楽しめそうなホテルでした。
予約は楽天トラベルを利用するとポイントがたまるのでお得ですよ(^^)/
以上、『冬の北海道富良野・美瑛おすすめ観光スポット』をピックアップしました!
冬の北海道観光は雪道運転が大変なので、車で巡る方は慎重にドライブしましょう。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
シマエナガと出会える条件を書いてます👇
合わせて読みたい北海道の魅力満載の記事はこちら👇
富良野旅行で泊まったホテル👇