『佐渡汽船の新潟港ターミナル』をピックアップ!
2019年4月中旬に新潟港ターミナルを利用した際の耳寄りな情報を抜粋♪
僕がフェリーを利用したのは8年ぶり(直島旅行以来)。
「島へ行く」というワクワク感・冒険感が心地よく、「船旅っていいなぁ」と改めて感じました。
まずは佐渡汽船・新潟港へのアクセスから見ていこう(^^)/
この記事の目次
『佐渡汽船・新潟港』へのアクセス。
まず佐渡島へ行くには新潟港、直江津港、寺泊港の3つの港のどれかを利用することになります(2019年4月現在)。
僕は新潟市に出張でいるので、新潟港から出発。
JR新潟駅〜新潟港佐渡汽船乗り場へは
・バス: 料金:210円 時間:15分
・タクシー: 料金:小型1200円程度 時間:10分
・徒歩:約25分※佐渡汽船新潟港には、出航時刻の30分前までに乗船手続きが完了できるようにするのがベストです。
僕は業務終了後の金曜日、新潟駅発のバスのちょうどいい時間がなかったので、徒歩で佐渡汽船へ直行。
朱鷺メッセから佐渡汽船へ伸びる空中回廊を知らず、地上から歩いて向かいました。
佐渡汽船『新潟港』ターミナルの様子。
僕が乗るフェリーは19:30分発。
佐渡汽船ターミナルに18:35に着くと、自動改札前にはすでに何人か並んでいました。
19時10分くらいにはかなり長蛇の列。
自動券売機でチケット購入。
前日にネット予約を失念していたので、自動券売機で切符を購入。
事前にネット予約をすると購入時にQRコードが必要になるので用意しておくとスムーズに購入できます。
一等室のジュウタン席・椅子席の違いはこちらのページを参照。
ターミナルの有人窓口や電話でも購入可能です。
土産屋・飲食店もあります。
ターミナル内では喫茶店や土産物屋で弁当も販売。
僕は特産館で弁当を購入。
ターミナル内に立ち食いソバ屋風のお店や、フェリー内にもお食事処があったので少し後悔しました。
佐渡汽船ターミナルのコインロッカーの使用期間は3日間。
佐渡汽船ターミナル内にはロッカーもあります。
両津港にもロッカーがありました。
両津港では両替機が無いので、窓口で両替をしてもらいました。
多目的トイレが着替えに役立つ。
新潟港と両津港の多目的トイレにはフットボードがあるので、着替えも可能。
私は佐渡遠征後にスーツに着替えなければいけないので、多目的トイレを利用しました。
ちなみにターミナル内のトイレはウォッシュレット付きトイレでした。
佐渡島の観光スポットを探索。インスタがイイネ!
出港まで時間があったので、ターミナル内を探索。
佐渡の観光情報が色々な形で展示されているの飽きない。
佐渡汽船のインスタアカウントもあります↓↓↓
View this post on Instagram
#sadokoi 今日の18時まで、ペーパークラフトが無料で作れます💕 清澄白河、清澄白河ですよー! #清澄白河 #イベント #佐渡島 #佐渡 #船 #ペーパークラフト #ワークショップ #佐渡汽船
『よりも新聞』が手作り感があってイイネ!
佐渡汽船の女性社員4名が、自分たちが実際に訪れて、おすすめしたい佐渡の魅力を1枚の手書き新聞にまとめたそうです。
略して『よりも新聞』と言うみたい。
A4用紙両面に佐渡情報が詰まっているので、思わずクリアファイルに入れてしまいました(笑)。
僕みたいにほぼノープランで佐渡へ向かう人にとってはありがたい情報です。
別件ですが、佐渡汽船って上場してたんですね。
佐渡島には中国系の観光客も花見に来ていたので、観光事業で盛り上がってほしいです。
なぜか巨大マリオもいる…。
ターミナルの奥で有名人のマリオと初めて会いました。
任天堂とどのような関係があるかわかりませんが、ちょっとしたインスタ映えが狙えるスポットです。
地元の専門学校がつくったのかなぁ?気になります。
以上、『佐渡汽船の新潟港ターミナル』をピックアップしました!
次回はいよいよカーフェリー・ときわ丸に初乗船!
耳ヨリな情報にご期待ください!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
佐渡島の観光情報はこちら♪
2021年佐渡縦走登山の様子はこちら!