記事内にプロモーションを含む場合があります。

2023年7月 南アルプステント泊!きつい絶景。早川尾根縦走

早川尾根,天気,ご来光,電波,難易度,評判,山小屋泊,甲斐駒ヶ岳,テント泊縦走登山,yamap,南アルプス,甲斐駒ヶ岳,栗沢山,宇多田ヒカル,オベリスク,アサヨ峰,アクセス,料金,長衛小屋,装備,2023,バス,広河原 (1)

『南アルプステント泊縦走登山(2日目)鳳凰小屋~早川尾根をピックアップ!

2023年7月、南アルプスの展望が良い稜線歩きが楽しめる早川尾根を縦走。

鳳凰小屋からアサヨ峰~栗沢山を経て、長衛小屋に下りました。

本記事では、早川尾根縦走の様子(2日目)をYoutubeも交えて詳しく紹介。

まずは『鳳凰小屋~長衛小屋のコースタイム』から見ていこう(^^)/

※登山道や山小屋の状況は季節やその年によって変わります。出かける前には必ず最新の情報をご確認ください。

2023年7月 早川尾根縦走の時間と難易度。

南アルプステント泊縦走2日目!きつい早川尾根ルート(地蔵岳~アサヨ峰~栗沢山) / ミッチー🏃‍♂️🏔さんの栗沢山地蔵ヶ岳(地蔵岳)アサヨ峰の活動データ | YAMAP / ヤマップ

私が山行した早川尾根縦走のタイム「8時間27分(休憩1時間20分)11.3km」。

※個人の体力差もあるので、タイムはあくまでも参考までに(^^;)。私のペースはやや速めです。

ザックリした登山タイム詳細「鳳凰小屋AM4:10~地蔵岳のオベリスクAM5:00 ~白鳳峠AM7:00~早川尾根小屋 AM8:15~アサヨ峰 AM10:00~長衛小屋PM12:40」です。

登山難易度はアプローチが長いので中級者以上かなと思います。

ザレ場やルートファインディングの技術も必要。

夏は熱中症、春先は低体温症に注意です。

縦走の予定スケジュールは以下の通り。

●1日目
瑞牆山 テント泊

●2日目

御座石温泉~鳳凰小屋〜観音岳・薬師ヶ岳~テント泊

●3日目
鳳凰小屋~アサヨ峰・栗沢山~長衛小屋テント泊

●4日目
仙丈ケ岳~伊那市駅ホテル泊

登山地図があれば便利です。

登山の服装(装備)は?熊はいる?

早川尾根エリアは毎年熊出没情報があるので熊対策が必要です。

私の服装はテント泊2泊なので85ℓリュックを使用。

早川尾根は県山岳遭難防止対策協会が指定するヘルメット着用推奨山域ではないですが、不安な方はヘルメットを持参したほうが安心。

※甲斐駒ケ岳、鋸岳はヘルメット着用奨励です。

7月の登山装備は以下の通り。

・SALEWA登山靴

・ナイキ長袖+半袖

・マウンテンイクイップメント パンツ

・グレゴリーバルトロ85Lリュック

・ブラックダイヤモンドZポール

・帽子

・モンベル軽い傘

・熊鈴&熊スプレー

装備の詳細は全てブログで紹介してます。

快晴のテント泊縦走。鳳凰小屋から早川尾根を経て長衛小屋へ。

深夜3時前に起きてテントを回収し、地蔵岳へ向けて出発!

なかなか寝付けなくて睡眠不足気味だった(^^;

急登の山腹を登る

急登の山腹を登る

進みづらい砂地を地道に歩いてオベリスクの麓へ。

鋭い矛先のように尖っていて存在感のある巨岩「オベリスク」。

鋭い矛先のように尖っていて存在感のある巨岩「オベリスク」。

観音岳の奥には富士山が見えた。

朝焼けの富士山

朝焼けの富士山

鳳凰小屋から地蔵岳。オベリスクとご来光。

朝日を浴びたオベリスク。遠くには甲斐駒ヶ岳が見えていた。

雲海の向こうに甲斐駒ヶ岳

雲海の向こうに甲斐駒ヶ岳

当初は甲斐駒ヶ岳まで登ろうとしていたけど、あまりの遠さ、急登に恐れおののく。

オベリスクのてっぺんは滑落しそうなので登らなかった

オベリスクのてっぺんは滑落しそうなので登らなかった

こんな景色を見ながら朝飯食べてた人が多くいた

こんな景色を見ながら朝飯食べてた人が多くいた

地蔵岳 標高: 2,764m

地蔵岳 標高: 2,764m

オベリスクの岩山に花が咲いててかわいい

オベリスクの岩山に花が咲いててかわいい

高峰からの稜線とアップダウン

高峰までの途中、お腹を壊してお花摘み(^^;

シャクナゲの藪をかき分けて進んだ。

こんな藪が続くんです

こんな藪が続くんです

高峰と北岳!

高嶺と北岳!

高嶺から早川尾根の縦走路を一望!

うおーこんな尾根を歩くのかぁ~。仙丈ケ岳~アサヨ峰~甲斐駒ヶ岳が見える

うおーこんな尾根を歩くのかぁ~。仙丈ケ岳~アサヨ峰~甲斐駒ヶ岳が見える

天気はいいけど、こんな長い稜線見ると少し弱気になるね(^^;

しかも岩場もあって道が恐い。

ヘルメットが欲しくなる岩場を慎重に下る

ヘルメットが欲しくなる岩場を慎重に下る

シャクナゲきれいだけどきつい。。

シャクナゲきれいだけどきつい。。

疲れすぎて写真を撮る気が失せるくらいの縦走路だ。

甲斐駒ヶ岳~!ちょっとガスってきた

甲斐駒ヶ岳~!ちょっとガスってきた

振り返ると歩いてきた道がガスで覆われる。

振り返ると歩いてきた道がガスで覆われる。

南アルプスは北アルプスと比べてガスが上がるのが早い。

朝露でパンツが濡れた。晴天ですぐ乾いたけど

朝露でパンツが濡れた。晴天ですぐ乾いたけど

ふお~なんとか広河原峠に着いた

ふお~なんとか広河原峠に着いた

早川尾根小屋からきつい日本百高山・アサヨ峰!

早川尾根小屋でトイレを借りて少し休憩!

水場で水調達!

水場で水調達!

アサヨ峰の登りも一番きつい!

日傘を差したいけど不安定な道なのでさせない。

アサヨ峰の稜線

アサヨ峰の稜線

高度感のある急登!ひえ~

高度感のある急登!ひえ~

岩場を登って山頂へ!

岩場を登って山頂へ!

根性でアサヨ峰到達!2,799 m!

根性でアサヨ峰到達!2,799 m!

アサヨ峰の山名の由来は「朝早くから日が当たる山」という意味らしいYO!

宇多田ヒカルの登った山・栗沢山から仙水峠へ

アサヨ峰から40分くらい歩いて栗沢山に辿り着く。

この山は宇多田ヒカルのサントリー天然水のCMで話題になった山だ。

いつ見てもいいCMだね。

栗沢山でパンを食べて休憩してると、近くにいたおじさんがトマトを分けてくれた。

庭で採れたトマトを持ち過ぎたらしい。

美味しいトマトでかなり元気が出た。

テント泊登山で野菜があると嬉しいです。大感謝!!

おじさんが宇多田ヒカルに見えました。

CMみたいに「ありがと~!」って叫びたくなるね。

CMみたいに「ありがと~!」って叫びたくなるね。

甲斐駒ヶ岳は諦めて長衛小屋へ

仙水小屋でデポして甲斐駒ヶ岳を登ろうと思ったが、ちと体力の限界。

もうテント張ってまったり過ごしたい欲が出てくる。

甲斐駒ヶ岳は仙丈ケ岳と比べてアクセスしやすいから、今回は諦めることにした。

仙水小屋に水場がある

仙水小屋に水場がある

甲斐駒ヶ岳に登れず少し後悔したが、ソロテント泊登山で無理は禁物だ。

宇多田ヒカル出てこい

宇多田ヒカル出てこい

長衛小屋のキャンプ場でまったりテント泊

長衛小屋でテントを張って、野球場より高い生ビールを飲んでリラックス。

登山の緊張感から解放されてヘブンでした。

ヘブン

ヘブン

Youtube動画では鳳凰小屋から早川尾根縦走の様子がわかるので必見。弱音を吐いてます(^^;

翌日は仙丈ケ岳を目指します!

以上、『南アルプステント泊縦走登山・2日目 早川尾根ルートをピックアップしました!

南アルプスの稜線は険しかったけど、素晴らしい景色が楽しめました。

あなたもぜひ早川尾根を訪れてみてはいかがでしょうか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回の南アルプス縦走関連の記事👇

登山関連の記事はこちら👇

シェアしていただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする