『北イタリア個人旅行の費用』をピックアップ!
2019年7月に決行した7泊8日の北イタリア旅行。
ミラノ~ドロミテ~ヴェネツィアを巡った個人旅行の旅費は、結果から言うと…
「約40万円」(航空料金、宿泊費、食費などすべて含む)。
格安ツアーなどと比べると、かなり高額な気がしますね(^-^;
今日は気になる旅費の詳細をご報告。
バックパッカーや卒業旅行を計画している学生、余暇を楽しみたい方への参考になればと思います。
まずは私の北イタリア旅行の日程を再確認しましょう(^^)/
※スマホで本記事を参照すると、”旅費の表”がはみ出ているかもしれませんが、悪しからず!
この記事の目次
北イタリア個人旅行の日程。
私にとって初めての海外旅行。
ツアーのほうが安心だし安いのがメリットだけど、行動範囲が限られるので自分の行きたい場所に行けない。
また「自分自身の成長につながらない」と思ったので、個人旅行を計画しました。
練りに練ったプランは以下の通りです。

一番左(西)のマルペンサ空港~ミラノ~少し下りクレマ~ガルダ湖~上(北)のドロミテ巡り~ヴェネツィア~マルペンサ空港へ戻るルート。
【 1日目 】
・東京 ⇒ ミラノ ※12時間40分飛行
・12:35(日本時間)⇒ 18:15(イタリア時間)
【 2日目 】
・ミラノ 穴場巡り ⇒ クレマの街
【 3日目 】
・クレマの街 ⇒ ガルダ湖・シルミオーネ
【 4日目 】
・ガルダ湖 ⇒ドロミテ・シウジ コンパッチョ
【 5日目 】
・ドロミテ・シウジ コンパッチョ ⇒ コルチナダンペッツォ(cortina d’ampezzo)
【 6日目 】
・トレチーメトレッキング
【 7日目 】
・コルチナダンペッツォ ⇒ ヴェネツィア
【 8日目 】
・ヴェネツィア⇒・ミラノ(マルペンサ国際空港 12時間10分のフライト。成田へ)
※航空料金などの詳細は以下を参照。
※さらに詳しい北イタリアプランはこちらを参照。
北イタリア旅行・7泊8日のホテル料金は?
7泊したホテルの1泊平均料金は7,461円。
ホテルのランクは大体2つ星くらいの相場で検討しました。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 小計 |
¥6,634 | ¥6,634 | ¥6,916 | ¥8,546 | ¥8,231 | ¥8,231 | ¥7,033 | ¥52,225 |
ホテルを選ぶポイントは「清潔感・セキュリティ・評判が良いか?」という点。
あまりにも安いホテルは不安なので、口コミの評判をよく確認しました。
私はイタリア旅行はすべてBooking.comで予約。
初めて利用しましたが、サイトは使いやすくネット決済も安心して利用できたのでオススメです。
ホテルの観光税に注意。
上記のホテルの宿泊料金は観光税を含んでいません。
ミラノ、ガルダ湖、コルチナダンペッツォ、ヴェネツィアでは観光税(現金)をチェックイン時(またはチェックアウト時)に支払いました。
観光税の徴収額は、ミラノのホテルでは1ユーロ、それ以外は1泊2ユーロ(ホテルによって値段は変わる)。
まぁ、チップだと思って支払えば安いものでしょうかね?
(イタリアではチップ文化はないように感じました)
各ホテルの記事はこちらを参照。
旅行の食費はどのくらい?
私の場合、食費はあまりかからなかった方だと思います。
7泊8日で合計23,499円。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 小計 |
¥970 | ¥3,670 | ¥4,178 | ¥2,296 | ¥3,137 | ¥2,487 | ¥4,077 | ¥2,685 | ¥23,499 |
お店で注文するのが面倒だったのもあり、スーパーも活用していました。
(レストランのローカルルールや言語などが面倒だと感じた理由です)
外食ばかりだと野菜が不足しがちになるので、スーパーがおすすめです。
もっと”食”にこだわれば旅の満足度がぐっと高まる気がして、ちょっと後悔(^-^;。
航空料金を除いた交通費は?
航空費(直行便)は182,220円。
※航空料金などの詳細は以下を参照。
飛行機以外の交通費(計23,806円)は以下の通りです。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 小計 | |
地下鉄 | ¥1,035 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥1,035 |
バス | ¥878 | ¥0 | ¥0 | ¥2,321 | ¥1,631 | ¥0 | ¥2,258 | ¥878 | ¥7,967 |
列車 | ¥0 | ¥765 | ¥991 | ¥3,375 | ¥3,168 | ¥0 | ¥157 | ¥0 | ¥8,456 |
ロープウェイ | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥1,882 | ¥1,744 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥3,626 |
罰金 | ¥0 | ¥0 | ¥2,722 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥2,722 |
ドロミテの峠越えでバスの乗り換えが多かったのと、トレニタリア鉄道で予約を早めたせいでの罰金が痛かった( ;∀;)
また、トレニタリア鉄道では乗車チケットに刻印機でマーキングしないといけないので気をつけましょう(Web予約時は不要)。
北イタリアの旅費まとめ。
7泊8日のイタリア旅行でかかった費用をザっとまとめました。
私は社会人になってから家計簿をつけているので、割と正確な数字だと思います。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 小計 | |
ホテル | ¥6,634 | ¥6,634 | ¥6,916 | ¥8,546 | ¥8,231 | ¥8,231 | ¥7,033 | ¥0 | ¥52,225 |
観光税 | ¥251 | ¥0 | ¥125 | ¥0 | ¥251 | ¥251 | ¥251 | ¥0 | ¥1,129 |
食費 | ¥970 | ¥3,670 | ¥4,178 | ¥2,296 | ¥3,137 | ¥2,487 | ¥4,077 | ¥2,685 | ¥23,499 |
観光地 | ¥753 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥1,004 | ¥3,174 | ¥4,931 |
地下鉄 | ¥1,035 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥1,035 |
バス | ¥878 | ¥0 | ¥0 | ¥2,321 | ¥1,631 | ¥0 | ¥2,258 | ¥878 | ¥7,967 |
列車 | ¥0 | ¥765 | ¥991 | ¥3,375 | ¥3,168 | ¥0 | ¥157 | ¥0 | ¥8,456 |
ロープウェイ | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥1,882 | ¥1,744 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥3,626 |
罰金 | ¥0 | ¥0 | ¥2,722 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥2,722 |
小計 | ¥10,521 | ¥11,069 | ¥14,933 | ¥18,419 | ¥18,161 | ¥10,969 | ¥14,780 | ¥6,737 | ¥105,589 |
飛行機 | ¥182,220 | ||||||||
合計 | ¥393,399 |
ツアー料金の相場は?
フリープランのパッケージツアーの場合、1週間のイタリア旅行にかかる総費用は少なくとも200,000円台と考えておくと安心のようです(お土産代含まず)。
お得なセール期間を狙ったり、航空券を乗り継ぎ便にすれば、100,000円台でのイタリア旅行も十分可能。
ただし、乗継便の利用は時間がかかるし、ロストバゲージのリスクもあるので要検討しましょう。
ちなみに私がイタリア旅行計画時に参考した本は地球の歩き方の1冊のみ。
観光地がかなり詳しく載っているので重宝しました(少し重いけどね)。
以上、『北イタリア個人旅行の費用』をピックアップしました!
みなさんのイタリア旅行の成功を心からお祈りします(^^)
トラブルがあっても、イタリア人のように陽気にポジティブに乗り越えていきましょう♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
イタリア旅行の準備はこちらの記事参照です(^^)/
ドロミテの危険動物を調査した記事はこちら!